-
レビュー
RP・ブー(RP Boo)『Established!』ジュークのオリジネイターが〈アフリカの草原〉をテーマにした堂々たる風格の4作目
DANCE / ELECTRONICA2021.11.09 -
連載
【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.10 RPブーが語り継ぐシカゴのレガシー、フットワークが進化し続けるために必要なもの
DANCE / ELECTRONICA2016.04.28 -
連載
【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.9 RPブー、世界の誰もが知り得なかったもうひとつの裏ストーリーの存在
DANCE / ELECTRONICA2016.03.25 -
連載
【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.7 テックライフから日本独自の進化など2015年ジュークをざっくり総括&個人的見解
DANCE / ELECTRONICA2015.12.30 -
連載
【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.5 コロッケのモノマネとジュークの進化の仕方は似ている!? 食品まつり迎えた特別対談(後編)
JAPAN2015.07.31 -
連載
【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.5 ジュークに出会って気持ちの持ちようがガラッと変わった―食品まつり迎えた特別対談(前編)
JAPAN2015.07.30 -
レビュー
RPブー 『Fingers, Bank Pads & Shoe Prints』 円熟のフットワーク曲の〈外し〉も見事な新作
DANCE / ELECTRONICA2015.06.30 -
レビュー
ジェリン 『Dark Energy』 RPブーの秘蔵っ娘、ジューク第2世代らしい良い意味でシカゴ・オリエンテッドの趣残さない初フル作
DANCE / ELECTRONICA2015.05.11 -
連載
【D.J.FulltonoのCrazy Tunes】Vol.1 ダンス・マニア消滅で起きた時間軸の歪みからジュークの物語は始まる
DANCE / ELECTRONICA2015.03.13 -
レビュー
VA『Hyperdub And Teklife Present Next Life』故DJラシャドの未発表曲やトラックスマンらの新曲を収めたジューク/フットワークコンピ
DANCE / ELECTRONICA2014.12.11