Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、1月23日~1月29日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1
JAPAN悠木碧 『トコワカノクニ』 「君の名は。」にも出演した実力派声優、全パートを主役の声のみで仕立てた6曲入りの新作
-
2
JAPANVA 『きれいなひとりぼっちたち』 YUKIやクリープハイプ、ミツメらが参加した銀杏BOYZトリビュート盤
-
3
CLASSICAL足立智美 『足立智美:貧富の差はどこから来るのか』 FONTEC〈現代日本の作曲家〉シリーズから作曲から楽器の制作など幅広く活動する足立智美の作品集
-
4
JAPANSPEAK NO EVIL 『Dance on a Sinking Ship』 巽朗や元晴ら所属、スカ/レゲエ+ジャズなバンド感が◎の初作
-
5
JAZZHiroco.M 『0124』 ジャズ・ベーシスト中村健吾も参加の、全曲描き下ろしによるイマジネイティヴなソロ・ピアノ曲集
-
6
JAPANKiWi 『March』 ディプロも注目する男女ユニット、ベース・ミュージックのエグ味と甘い旋律をファンタジックにくるんだ初作
-
7
POP / ROCKハッシュ・モス 『It Takes A Lot』 インディーAORのド真ん中行く空気感が◎の2016年作がタワレコ限定でCD化
-
8
JAPANパークハイツ楽団 『FANTASY』 中山うりら擁する7人組、朗らかなディキシーランド調など香り豊かな楽曲並ぶ初作
-
9
OTHER近藤秀秋 『音楽の原理』 全音楽人必読! 作曲/ギターや琵琶演奏を中心に活動する近藤秀秋が“音”そして“音楽”について網羅
-
10
JAPAN長澤知之 『GIFT』 益子樹プロデュース、ラヴソング中心にエフェクティヴなギターなど散りばめたオルタナ・フォーク揃う新作
-
11
JAPAN仙人掌 『VOICE』 鎖GROUP主催のMCバトルで優勝したラッパー、ISSUGIやKANDYTOWNのMUDら参加した初の公式ソロ作
-
12
JAPANテンテンコ 『工業製品』 illicit tsuboiやJINTANAらとコラボ、インダストリアルやテクノ歌謡など多彩なメジャー初作
-
13
R&B / HIP HOPウィークエンド 『Starboy』 ダフト・パンクら参加、音楽的選択肢の広がりとダークな資質が混ざり合った3作目
-
14
DANCE / ELECTRONICAオクタヴ・ワン 『Love By Machine』 太いリズムを前面に押し出した、エネルギッシュなフロア直結トラック並ぶ新作
-
15
JAZZチェット・ベイカー 『Live in London』 ジョン・ホーラー・トリオをリズム・セクションに迎えた伝説の共演ライヴ盤
-
16
JAPANderonderonderon 『DIE KILL I』 横浜の男女混成5人組、人を喰ったポップセンスやシニカルな詞が魅力の初作
-
17
POP / ROCKソフト・ヘアー 『Soft Hair』 レイト・オブ・ザ・ピアの元メンバーとコナン・モカシンによる変人ポップ・デュオの初作
-
18
JAZZKy(キィ) 『Desespoir agreable』 6枚目のアルバムはサティにぴったりと寄り添うサクソフォンが印象的な1枚
-
19
POP / ROCKオーシャン・パーティー 『Restless』 メルボルンの6人組、センティメンタルな繊細系ネオアコ鳴らす日本デビュー盤
-
20
R&B / HIP HOPモドグスタ 『Modogsta』 ドッグ・マスター+バスタ・ブラウン+LAのモーファクによる仏米混合トリオの初作



















