Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

シューゲイザーはどうやって生まれた? ケヴィン・シールズの足元から辿る、美しい轟音の作り方と甘やかな浮遊感のルーツ

黒田隆憲のシューゲイザー講座:第2回
ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
文
黒田隆憲
2017年04月27日
# 黒田隆憲のシューゲイザー講座 # シューゲイザー
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
RIDE
『Weather Diaries』
洋楽
SLOWDIVE
『Slowdive』
書籍
黒田隆憲 , 佐藤一道
『シューゲイザー・ディスク・ガイド』
書籍
黒田隆憲
『マイ・ブラッディ・ヴァレンタインこそがすべて ケヴィン・シールズのサウンドの秘密を追って』
関連アーティスト
MY BLOODY VALENTINE RIDE SLOWDIVE
関連リンク
  • 黒田隆憲 (@otoan69) - Twitter
関連記事
洋楽
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)来日ツアー開催決定 大阪公演は13年ぶり
ニュース
2025年04月22日
洋楽
アンディ・ベル(Andy Bell)『Pinball Wanderer』オアシス再結成ライブに参加? 再結成ライドも好調な才能による3作目のソロアルバム
レビュー
2025年04月10日
洋楽
VA『C92』レディオヘッド、ライド、ブー・ラドリーズらが行き交う当時のUKシーンを凝縮した鉄板コンピ最新作
レビュー
2025年03月11日
洋楽
ブリットポップ30周年! プライマル・スクリームからラスト・ディナー・パーティーまで新旧UKバンドで賑わった一年
コラム
2025年01月08日
洋楽
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)がライブ活動の再開を突如発表 2018年以来のステージに
ニュース
2024年11月26日
書籍
ニュー・オーダーやザ・ストーン・ローゼズらが躍動したマッドチェスターを掘り下げる! 決定版書籍から名盤までを一挙紹介
コラム
2024年08月16日
洋楽
フジロック’24の配信タイムテーブル公開! ザ・キラーズ、ノエル・ギャラガー、フリコらのライブをチェック
ニュース
2024年07月24日
洋楽
ライド(Ride)『Interplay』熱狂的なギターと夢心地のメロディーが眩しくてたまらない! 好曲ばかりの7thアルバムが完成
レビュー
2024年03月29日
洋楽
アリアナ・グランデ、Mummy-D、BREIMENが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 484号が3月25日に発行
ニュース
2024年03月20日
邦楽
フジロック’24第1弾ラインナップ発表! クラフトワーク、ライド、フローティング・ポインツ、ザ・ラスト・ディナー・パーティーら17組
ニュース
2024年02月09日
メタル
93年の洋楽名盤47作を一挙紹介 ニルヴァーナ、レディオヘッド、ウータン・クラン、スヌープ・ドッグ……
コラム
2023年12月29日
洋楽
スロウダイヴ(Slowdive)最新作『Everything Is Alive』引っ提げた単独来日公演が決定!
ニュース
2023年11月07日
洋楽
スロウダイヴ(Slowdive)『Everything Is Alive』エレクトロ要素が増えつつ深いメランコリア感じる6年ぶりの新作
レビュー
2023年09月04日
洋楽
今年のフジロックは現地で――ストロークス、フー・ファイターズ、リゾ、矢沢永吉……苗場でしか体験できない貴重ライブを見逃すな!
コラム
2023年07月01日
洋楽
フジロック’23ヘッドライナーはフー・ファイターズ、リゾ、ストロークス ウィーザー、アラニス・モリセット、スロウダイヴら31組の出演が発表
ニュース
2023年02月03日
邦楽
エイプリルブルー/For Tracy Hyde夏botが選ぶ〈91年リリースの1曲〉
連載
2021年11月19日
洋楽
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)を聴くならCDで! 新装国内盤を手に入れるべき3つの理由
コラム
2021年06月25日
洋楽
SUGIZOが綴る〈マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)と私〉
連載
2021年06月21日
洋楽
菅野結以が綴る〈マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)と私〉
連載
2021年06月11日
洋楽
THE NOVEMBERS小林祐介が綴る〈マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine)と私〉
連載
2021年06月10日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック シューゲイザーはどうやって生まれた? ケヴィン・シールズの足元から辿る、美しい轟音の作り方と甘やかな浮遊感のルーツ
RANKING人気記事
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
朝霧JAM ’25で忌野清志郎 ROCK‘N’ROLL DREAMERSが爆発した! ダイアモンド☆ユカイ、田島貴男、YO-KING、片平里菜らのパフォーマンスをレポ
ニュース
2025年10月26日
洋楽
オアシス(Oasis)が自分たち自身を更新したライブだった――予想を超える熱狂と祝祭感に満ちた、16年ぶりの来日公演初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月27日
邦楽
時代を席巻したNOBODY節の魅力とは? 吉川晃司、アン・ルイス、沢田研二らの名曲を相沢行夫&木原敏雄のデモと聴き比べて再発見
コラム
2025年10月22日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
テーム・インパラ(Tame Impala)『Deadbeat』パーティーの最高の瞬間が浮かぶ曲ばかり ダンスミュージックに振り切った5年ぶりの新作
レビュー
2025年10月28日
洋楽
サミー・ヴィルジ(Sammy Virji)『Same Day Cleaning』めちゃくちゃいい! UKガラージを多様なスタイルで蘇らせる急先鋒の2作目
レビュー
2025年10月28日
邦楽
CRCK/LCKS『まにまに』超スーパーグループが結成10周年! 意外性満載の独創的ポップスが詰まった6年ぶりのアルバム
レビュー
2025年10月28日
邦楽
moreru『ぼぼくくととききみみだだけけののせせかかいい』闇も痛みも狂気も呑み込み、新たな領域へ突破する正真正銘のオリジナルな音楽
レビュー
2025年10月28日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# Perfume # OASIS # 忌野清志郎 # TESTSET # スピッツ # Number_i # LUNA SEA # J # V6 # 中島みゆき
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.