Page 2 / 4 1ページ目から読む

“少女B*”はロイ-RöE-とIllicit Tsuboiの〈セッション〉で生まれた

――今回、 “少女B*”の共同プロデュースをTsuboiさんにお願いするに当たって、ロイ-RöE-(以下、ロイ)さんから直接、Tsuboiさんにアポを取ったそうですね。

ロイ-RöE-「そうなんです。アレンジを進めていく段階で、オールドスクール的というか、攻撃的なヒップホップを作れる方と一緒にやりたいと思って。

そもそも私、キエるマキュウが大好きなんです。だから、Tsuboiさんがいいなと思って、すぐに連絡しました。私、殴るようなドラムの音が好きなんですよね……表現が合っているかわからないけど(笑)」

The Anticipation Illicit Tsuboi「ふふふ(笑)」

ロイ「男性的な、喧嘩を売るような要素がほしいなと思ったんです。それで、拙いラヴレターをお送りさせていただきました(笑)。まず、なによりお願いしたのは、ドラムを変えてくださいって。私のデモのアレンジの音だとしょぼかったから」

Tsuboi「僕に攻撃性を求める人って、本人自身にそういうエッセンスがないからこそ求めてくる人が多いんだけど、ロイちゃんは断然、僕よりも攻撃性あるよね(笑)?」

ロイ「そうですか(笑)?」

『少女B*/チャイナアドバイス』収録曲“少女B*”

―― “少女B*”の原型を受け取ったとき、どんな印象でしたか?

Tsuboi「既に僕の好きな音しか入っていなかったんですよ。どこか〈おもちゃっぽい〉というか、音楽理論を知っている人が作るような曲ではなくて、いろんな要素が混ざっていて、不器用ではあるんだけど、魅力的なものがいっぱい散りばめられたようなサウンドがもう既にでき上がっていた。

アレンジやミックスを任された場合、音をほとんどとっ変えちゃうことも多いんですけど、今回はそういうことをせず、使えるものは使いながら、まさにセッションっていう感じでしたね」

――仰るように、Tsuboiさんはミックスで原型を留めないくらい変えることがあると聞いたことがありますが、今回はそうではなかったんですね。

Tsuboi「そうですね。そもそも僕は楽器を弾けるわけではない、〈テクニックよりセンス〉のタイプといいますか(笑)、〈カッコよければいいじゃん〉っていう人間です。そういうところが、ロイちゃんと似ているんだと思います。

例えば、アレンジをするうえで、〈ここのコードおかしくない?〉っていう部分もあったんです。でも、そこは〈ロイちゃん、ぶっちぎってんな〉って、僕なら理解できる(笑)。だから、どうしても直さなきゃいけない部分は直しつつ、カッコよく生かせるところは生かしてっていう感じで取捨選択していって。

最初から整頓されたものがくる場合も多いけど、ロイちゃんの曲は、とにかくゴリゴリなものがゴリゴリなまま提示されていて、しかも、そこから〈さらにゴリゴリにしてくれ〉っていうオファーがきたんですよね(笑)」

ロイ「ふふふ(笑)。本当に、期待以上の仕上がりにしていただきました。予想通りの綺麗なものがくるとショックだけど、その人が〈自分〉を見せるようなアレンジをしてくれたときって、それが想像とは違うものだったとしても、すごく嬉しくなる。今回もまさにそんな感じで。

“少女B*”のミュージック・ビデオも同じで、JARRYっていうイラストレーターの方をTikTokで見つけて、自分からお願いしたんです。その方のインスタ、コンプラ的にはアウトなイラストばっかりなんですけど(笑)」

一同 「(笑)」

ロイ「でも、カラーやテイストがすっごくいいんですよね。MVをお願いして、最初に送ってくれたのもアウトな絵ばっかりだったんですけど(笑)。そのままではマズいので、抑えて削ってもらったんですけど、それでも嬉しかったです」

Tsuboi「マジで!? 悔しいなぁ(笑)」

ロイ「でも、それも〈自分〉を見せてくれた感じがして、嬉しかったんです。〈『自分』が溢れ出とる!〉みたいな。今回はそういうものが作りたかったから」

 

キエるマキュウには男性のエロスを感じる

――そもそも、ロイさんがキエるマキュウを好きになった経緯を知りたいです。

Tsuboi「それは超知りたい(笑)」

ロイ「私は、もともとは日本のヒップホップはそこまで詳しくなかったから、周りから教えてもらったものを普段聴いているんですけど、そのなかで、キエるマキュウを知りました。

キエるマキュウには男性のエロスを感じるんです。色っぽいんですよね。スーツをビシッと着て〈俺、カッコいいやろ〉っていう硬派な感じじゃなくて、野生のカッコよさ。猛獣、みたいな。私、そういうのが好きなんですよ。ライオンとか、龍みたいな」

キエるマキュウの2014年のベスト・アルバム『ザ・シークレット・オブ・キエるマキュウ~大リーグボール二号のひみつ』収録曲“DO THE HANDSOME”

Tsuboi「キエるマキュウっていうのはそういうグループなんですよね。普通のヒップホップをやりたくて真面目に音楽を構築していくグループでは一切なかったんですよ」

ロイ「遊び心がありますよね」

Tsuboi「そう、遊ぶことが第一。飲みに行きたいから集まって作業している感じで、基本的には作業が2割、遊びが8割でしたから。作業が終われば必ず飲みに行ってクラブに行く。キエるマキュウのレコーディングは毎週水曜日にやっていたんだけど、本当に部活動みたいな感じで、それを10数年繰り返していたんです」

ロイ「素敵です。やっぱり、そうなんや」

Tsuboi「入念な準備をすることもなく、その場のノリで適当に構築していくから、出てくるのはあくまで、その人独自のヴァイブスっていう。僕はテクニカルなこともできるから、その部分を補っていく役割だったんです。マキュウを好きな人には、近しいものを感じるんですよね。例えば、中島美嘉さんもマキュウが好きなんですよ」

ロイ「へぇ~!」

Tsuboi「マキュウ好きな人には、人となりが見えてくる音楽を好きな人が多くて。でも、マキュウ好きってもっと上の世代が多かったから、ロイちゃんにはビックリしました。〈マジで?〉みたいな(笑)」

ロイ「最近のヒップホップは、あんまり詳しくないんです(笑)。1990年代とか2000年代とか、その辺りの時代の音楽が好きで、ヒップホップ以外でも、聴く音楽は大体その時代のものですね。その時代の人たちの我が道を行く感じというか、媚びてない心意気が好きなんです。〈ついてこれねぇなら、いいよ〉っていう感じが、余計、ついていきたくなるんですよね」

Tsuboi「それの2020年代ヴァージョンを、今、ロイちゃんが作っているんだと僕は思うんですよ。きっと、2030年代、2040年代に活躍する人が、ロイちゃんの音楽を聴いて、また間違った道に進むんですよ(笑)」

ロイ「そうなったら嬉しいです(笑)」