Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

オウテカ(Autechre)、ビーバドゥービー(Beabadoobee)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム/EP7選!

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック 洋楽ヒップホップ 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
Mikiki編集部
2020年10月16日
# Mikikiの推し新譜
関連アーティスト
ANNIE AUTECHRE BEABADOOBEE BENNY THE BUTCHER OPEN MIKE EAGLE PURE X TOMBERLIN
関連記事
洋楽
サマソニ第2弾ラインナップでザ・プロディジー、カミラ・カベロ、BABYMETALら16組 もう1組のヘッドライナーの発表時期も
ニュース
2025年02月27日
洋楽
ビーバドゥービー(beabadoobee)『This Is How Tomorrow Moves』リック・ルービン プロデュースでオルタナの息吹が行き渡った成熟の3作目
レビュー
2024年09月12日
洋楽
ファット・ドッグ、梅田サイファー、オアシスが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 489号、8月25日に発行
ニュース
2024年08月20日
洋楽
ベニー・ザ・ブッチャー(Benny The Butcher)『Everybody Can’t Go』祝デフジャム入り! スヌープ・ドッグら招いた本気度MAXのアルバム誕生
レビュー
2024年02月27日
洋楽
38スペッシュ&コンウェイ・ザ・マシーン(38 Spesh & Conway The Machine)『Speshal Machinery』ブーンバップなトラック上でハードなラップをかます初コラボ作
レビュー
2024年02月05日
メタル
93年の洋楽名盤47作を一挙紹介 ニルヴァーナ、レディオヘッド、ウータン・クラン、スヌープ・ドッグ……
コラム
2023年12月29日
洋楽
2チェインズ&リル・ウェイン(2 Chainz & Lil Wayne)『Welcome 2 Collegrove』サウスマナーのソウルフルなサウンドを中心にしたコラボ作第2弾
レビュー
2023年12月26日
洋楽
ミック・ジェンキンス(Mick Jenkins)『The Patience』自由を猛スピットで表現、シカゴの実力派ラッパーが新作をドロップ
レビュー
2023年11月10日
洋楽
コンウェイ・ザ・マシーン(Conway The Machine)『Won’t He Do It』ジューシーJら異質コラボも必聴、ドープなトラックが並ぶ新アルバム
レビュー
2023年08月23日
洋楽
ブラックスターキッズ(BLACKSTARKIDS)『CYBERKISS*』Dirty Hitの仲間ビーバドゥービーも客演 大注目のトリオによる00年代オマージュなミックステープ
レビュー
2023年02月07日
洋楽
ブラック・オデッセイ(BLK ODYSSY)『BLK VINTAGE: THE REPRISE』鬱蒼としたソウル、ジャズ、ヒップホップで黒人社会を描写するコンセプトアルバム
レビュー
2022年12月23日
洋楽
The 1975『Being Funny In A Foreign Language』瞬間の音と情緒を切り取った原点回帰の新作に迫る
コラム
2022年10月26日
洋楽
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第72回 暑さを乗り切る音楽――佐藤純一がギルバート・オサリバン(Gilbert O’Sullivan)、ビーバドゥービー(Beabadoobee)、Spangle call Lilli lineを紹介
連載
2022年09月02日
洋楽
ビーバドゥービー(Beabadoobee)『Beatopia』フォークやサイケポップ、エモなどを通じパーソナルな世界を表現 成熟や深化を刻んだ2作目
レビュー
2022年08月15日
洋楽
トムバーリン(Tomberlin)『I Don’t Know Who Needs To Hear This...』ニック・ドレイクやジョニ・ミッチェルが脳裏に浮かぶ、シンプルに見えて複雑なミニマルフォーク
レビュー
2022年06月15日
洋楽
ベニー・ザ・ブッチャー(Benny The Butcher)『Tana Talk 4』J・コールやグリゼルダの同胞ら間違いないゲスト陣が参加 ノトーリアスBIGへのオマージュも
レビュー
2022年06月13日
洋楽
ルナ・リー(Luna Li)『Duality』88risingに見出された才能がジェイ・ソムやビーバドゥービーとドリーミーなインディポップを奏でる
レビュー
2022年04月22日
洋楽
ペイヴメント(Pavement)、愛すべきダメなバンドとその時代――岡村詩野と小熊俊哉が語る90年代ロックの終着駅『Terror Twilight』
インタビュー
2022年04月18日
洋楽
リック・ロス(Rick Ross)『Richer Than I Ever Been (Deluxe Edition)』シンガーとのソウルフルなコラボや熱いボーナス曲を収録したマイアミの大御所の9作目
レビュー
2022年03月10日
洋楽
フローレンス・アンド・ザ・マシーン(Florence + The Machine)のフェミニストアンセム“King”など今週の洋楽ベストソング
連載
2022年02月28日
Mikiki ニュース 洋楽 洋楽ポップ/ロック 洋楽ヒップホップ 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック オウテカ(Autechre)、ビーバドゥービー(Beabadoobee)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム/EP7選!
RANKING人気記事
邦楽
追い詰められたP-MODEL凍結前最後の2作――平沢進が前衛ポップの境地に至った『KARKADOR』『ONE PATTERN』
コラム
2025年05月07日
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
メタル
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の未来を確信した一夜限りのライブ――増田勇一による来日公演レポが到着
イベント&ライブ・レポート
2025年05月06日
邦楽
スペクトラム(SPECTRUM)“F・L・Y”の時空を超えた魅力――伝説的バンドのリバイバル理由を金澤寿和が解説
コラム
2025年05月05日
邦楽
浜田省吾のキャリアの出発点となったAIDO、50周年を迎えたデビューアルバムを全曲解説
連載
2025年05月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
邦楽
OWV『Supernova』日プ元練習生グループが攻めの姿勢で突き進む魅力を味わえる3作目
レビュー
2025年05月07日
邦楽
Aooo『Fooocus』アニメ「ウィッチウォッチ」EDテーマなど2020年代のポストJ-POPを披露した4曲入りEP
レビュー
2025年05月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# P-MODEL # 平沢進 # HERBERT VON KARAJAN # GUNS N' ROSES # スペクトラム # ALLEN TOUSSAINT # 名盤アニバーサリー # 嵐 # 坂本龍一 # 角野隼斗
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.