山下達郎さんの待望のニューアルバム『SOFTLY』が、2022年6月22日にリリースされました。タワーレコードでは、達郎さんご自身が渋谷店へ訪店&サインをしていただいたことをはじめ、店頭展開、特設サイトや〈NO MUSIC, NO LIFE.〉ポスター、連載〈週刊ライドオンタイム〉などなどで、全店が総力を挙げて11年ぶりの新作を大プッシュしています。今回は『SOFTLY』のリリースを記念して、タワレコのスタッフのみなさんに〈タツローと私〉というテーマのコメントを募りました。『SOFTLY』について、達郎さんの音楽とともにあった日々の思い出について、それぞれの文章を楽しんでもらえればと思います(なお、この記事では渋谷店と新宿店の店頭展開の写真を掲載していますが、リリース当日に撮影したものですので、現在は展開が終了していることもございます)。 *Mikiki編集部
後藤博子(渋谷店)
小学校の運動会。運動が苦手な私が、唯一ドキドキ出来る時間は“アトムの子”が流れる時間でした。
イントロを聞くだけで心が踊り出すような気持ちになった事は、今でも鮮明に覚えています。
その後大人になり、ある悩みを打ち明けた友人が教えてくれた曲が“蒼氓”でした。
自分の中にあるキラキラした達郎さんのイメージとは異なった賛美歌の様な世界に、心が救われました。
小学生の私を助けてくれた達郎さんに、大人になっても救われ、もっと達郎さんを知りたいと思った事がきっかけで、
今現在、ラジオも欠かさず聞き、オールディーズの沼にハマる日々です。
私の中の達郎さんは、おしゃべりな女神様であり音楽の先生の様な、特別な存在です。
達郎さんの音楽は〈自分は素のままでいてもいいんだ〉と思わせてくれます。
日常の嫌な事や、音楽的な難しい事は考えず、身を委ねてみて下さい。
最高の音楽と最高の音質に出会えるはずです。
田中 学(新宿店)
さて困ったものである。何がって、山下達郎(以下タツローさん)の11年ぶりの新作『SOFTLY』、そのアナログレコード盤のことである。結論から申せばこの盤、もはや〈アナログ〉ではないのである。正確には〈アナログの次元ではない〉、という事か。
古くからアナログレコード(以下レコード)をやってきた方なら周知だと思いますが、本来レコードの品質および音質管理はかなりズサンで、同じ作品でも生産国や生産時期、はたまたプレスされた順番でも再生音が大分異なるやっかいなシロモノなのです。さらにはそれを再生するオーディオ機器やリスニング環境も重要なファクターとして加味され、それらが幾重にも作用した結果、我々オーディオ好き(マニアではない)はいっちょ前に音が良いだの悪いだのを楽しんだりするワケです。
あまりネット情報として出回ってませんが、おそらくアナログテープをマスターとした(録音の良い)レコードを、同じ時代に製造されたオーディオ針で聴くともうそれは天にも昇るキモチEEE音で鳴ってくれるのですが、デジタル音源をマスターとした現行のレコードをシュアーのV15だD社のMCだので聴いても地味ィ~な音でしか鳴ってくれないのです(あくまで個人的な所感)。逆にそれらの現行レコードを、現代の質の良いMM針で聴くと、あらビックリ元気ハツラツな音で鳴る傾向があり(あくまで個人的な所感)、聴くレコードによって針を取っ替え引っ替えして自分なりのイイ音を追求するワケです。
でタツローさんの『SOFTLY』、この盤のスゴイ所は針を選ばない! 44Gと同クラスのMM針でも、前述したV15やMC針でも(それ以上のハイエンド針は持ってないのでワカリマセン)、語弊はありますが〈同じイイ音〉で再生してくれるのです。個人的にはこんなレコード初めて……❤ 勿論CDとは異なるアナログ感もあるのですが、エッジィーで粒だったモダンな音像、そしてとにかく出音にストレスが無い……これ、もしかしてイマ流行りの安価なオールインワンのプレーヤーでもソコソコの音で鳴っちゃうんじゃない……? つまりイジってもイジらなくても音がイイ、ってコトでオーディオ好きなワタクシ困っておる次第なのです。
さて、ポップスのアルチザンが仕掛けた〈音質管理がアナログの次元ではない〉レコード、貴方のオーディオではどのように鳴るのでしょうか?
松本創太(渋谷店)
現在26歳の私にとってタツローさんの最初のイメージは、大瀧さんと同じく〈山に篭った仙人〉。ユーミン・桑田佳祐派(?)の父からは〈なんでも一人で作る人〉とだけ教えられほとんど聴かされずに育ちました。高校生の時に『Ray Of Hope』がリリースされ、歌詞カードを見ると確かに1人で殆ど演奏している曲が多い。なるほど……と聴き進めて衝撃を受けたのが“俺の空”。まりやさんを中心としたグッドポップスのイメージが一気に覆る、オートチューンボーカルに密室ファンク、そして躍動するギターソロに雷に打たれました。そこから『OPUS』で活動の全容を知り、掘り返しがスタートしました。
さらにタツローさんのお陰で沢山のソウルやファンクの名盤に出会うことができました。今ではすっかり〈一生ついていく親分〉といったお方です。
余談ですが、父の死後レコード棚を整理していたらまさかの『FOR YOU』や『MOONGLOW』のレコードが出土。〈親父、好きだったんじゃん〉と思わず突っ込んじゃいました。今ではそのレコードも父との会話も良い思い出です。