Mikikiに掲載しているレヴュー記事の、12月7日~12月13日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1
JAPANISH-ONE 『PURPLE NINJA』 共にスキルフルなライム披露するRWEMY参加曲も◎、半年で届けられた5作目
-
2
JAPANbeipana 『Lost in Pacific』 ceroの荒内佑ら参加、バレアリックでリゾート感たっぷりのチルアウト・ミュージック
-
3
JAPANKID FRESINO 『Conq.u.er』 盟友jjjら参加、サンプリング・ビートを軽快なフロウで泳ぐ様が眩しいソロ2作目
-
4
JAPANさよならポニーテール 『円盤ゆ~とぴあ』 曽我部恵一とザ・なつやすみバンド迎えたポップな楽曲含む3枚組33曲の大作
-
5
JAPAN赤西仁 『Me』 直球のEDMから真摯なバラードまで貪欲に攻める自主レーベル設立後の初アルバム
-
6
JAPAN星野源 『YELLOW DANCER』 詩情損なわずソウルやジャズ~R&Bに取り組み豊かなグルーヴ獲得した4作目
-
7
JAPAN本日休演 『けむをまけ』 どこに帰結するのかわからないサイケ感貫きつつ中心にフォーキーな歌心がある2作目
-
8
JAZZベン・モンダー 『AMORPHAE』 アンドリュー・シュリルら参加、音数少なめながら隙間の少ない演奏並ぶ新作
-
9
DANCE / ELECTRONICAアルカ 『Mutant』 オウテカの新譜かと突っ込み入れたくなるほど緻密でマッドなエレクトロニクス舞うミュートでの2作目
-
10
JAPANタッキー&翼 『TRIP&TREASURE TWO』 綾小路翔やtofubeatsら参加、コラボがテーマのアルバム第2弾
-
11
JAPAN小島麻由美 『Cover Songs』 既発+新録&未発表のカヴァーまとめたデビュー20周年企画第2弾
-
12
OTHERコリンズ・リンチ・ワトソン 『Collins Lynch Watson』 美しく叙情的な表情みせる豪ポスト・クラシカル・トリオの初作
-
13
WORLDンボングワナ・スター 『From Kinshasa』 元スタッフ・ベンダ・ビリリのメンバー率いる強烈にパンクでサイケデリックな初作
-
14
JAPANWANIMA 『Are You Coming?』 活力に満ちたキャッチーな歌メロが全曲で3Dの如く飛び出す傑作フル・アルバム
-
15
R&B / HIP HOPレタス 『Crash』 ソウライヴのエリック・クラズノら凄腕が集結した腰にズッシリくるヘヴィー・ファンク
-
16
R&B / HIP HOPメッド/ブルー/マッドリブ 『Bad Neighbor』 デイム・ファンクら西海岸の精鋭たち集結した待望のフル作
-
17
DANCE / ELECTRONICAサンジェルマン 『St. Germain』 楽器/リズム・パターン/歌含めアフリカ色の濃い15年ぶり新作
-
18
R&B / HIP HOPシーロー・グリーン 『Heart Blanche』 マーク・ロンソンら参加、曲の良さも濃い口の歌いぶりも◎な5年ぶりソロ作
-
19
JAPANINNER SCIENCE 『Assembles 5-8』 イマジネーションの迸りを思いのまま音像化したサウンド・コラージュ・シリーズの新作
-
20
POP / ROCKジャスティン・ビーバー 『Purpose』 スクリレックス製EDMバラードや酩酊R&Bで虚ろな夜遊びライフ彩る新作
1位のISH-ONEと僅差で2位となったのは、BETA PANAMA名義でも人気を博したトラックメイカー・beipanaが、ceroの荒内佑やNRQの吉田悠樹らをフィーチャーした初作『Lost in Pacific』。スティール・ギター奏者としてVIDEOTAPEMUSICのライヴなどにも参加する彼ならではの、とろけるような音色とダビーなビートが心地良いです。HALFBYの『innn HAWAII』と併せて聴きたいリゾート盤!
また、7位にランクインした京都の大学生5人組、本日休演のセカンド・アルバム『けむをまけ』にも注目です。2014年の初作『本日休演』が早耳リスナーに高く評価され、ボ・ガンボスやくるりに並ぶ京都で育まれた才能として、その名を徐々に広めていますが、高まる熱狂をかわすかのように、牧歌的なレゲエのリズムに乗って飄々と歌を紡いでいます。ひねくれた音作りと人懐っこいポップさの混ざり具合が、かの地のバンドならでは。
そして本日休演を好きなリスナーにもオススメしたい、サイケでドープなサウンドを鳴らしているのが、13位のンボングワナ・スター『From Kinshasa』。コンゴのスタッフ・ベンダ・ビリの元メンバーらによる新バンドの初作で、パーカッシヴなリズムと過激なサウンド・エフェクトにトリップ必至です!



















