DANCE / ELECTRONICA
-
スキニー・ペレンベ(Skinny Pelembe)『Hardly The Same Snake』J・ディラ的なヒップホップ、ブルースなど定型に収まらない折衷性が魅力のニューアルバム 2023.06.06 Crossover
-
ティエスト(Tiësto)『Drive』カロルG、ブラック・アイド・ピーズらが参加 景気の良さ溢れ出た3年ぶりのニューアルバム 2023.05.31 House / Techno
-
アラン・ブラックス(Alan Braxe)『The Upper Cuts (2023 Edition)』スターダストの名曲も収めたフレンチハウスの重要コンピがリイシュー 2023.05.31 House / Techno
-
アイタル・テック(Ital Tek)『Timeproof』シンセサイザーから成るサウンドスケープが印象的なブライトンの鬼才による8作目 2023.05.30 Electronica
-
イレニアム『Illenium』アヴリル・ラヴィーンやオール・タイム・ロウが参加 ポップパンク/エモの要素を大胆に導入した新作 2023.05.29 Drum'N'Bass / Dubstep
-
マシュー・ハーバート&ロンドン・コンテンポラリー・オーケストラ(Matthew Herbert & London Contemporary Orchestra)『The Hors』馬の骨や皮でできた楽器、生態のサンプリングなどを用いた意欲作 2023.05.29 Electronica
-
サブ・フォーカス(Sub Focus)『Evolve』UKドラムンベース界のベテランが放つ、原点回帰的なノリが気持ちいい新作 2023.05.26 Drum'N'Bass / Dubstep
-
ダフト・パンク(Daft Punk)『Random Access Memories (10th Anniversary Edition)』未発表曲など収録したラストアルバム10周年記念盤 2023.05.26 House / Techno
-
マシューデイヴィッド(Matthewdavid)『Mycelium Music』5年ぶりとなるアルバムは環境音が織り成すニューエイジ視点のアンビエント作品 2023.05.22 Electronica
-
ネイサン・フェイク(Nathan Fake)『Crystal Vision』シューゲイザーテクノから幻想的なエレクトロニカまで作風に磨きをかけた6作目 2023.05.16 House / Techno
-
DJネイチャー(DJ Nature)『Otherwhere』ブリストルのレジェンドがアフロ~ソウル~ラテン~ダブを散りばめ極上のビートを披露 2023.05.10 House / Techno
-
アーミン・ヴァン・ビューレン(Armin Van Buuren)『Feel Again』シンガロング必至なアンセムなどを収録 キング・オブ・トランスによる圧巻の2枚組 2023.05.09 Trance
-
ケイオス・イン・ザ・CBD『fabric presents Chaos In The CBD』黄金期から現代まで激渋ディープハウスの真骨頂をミックス 2023.05.08 House / Techno
-
ジェイムズ・ホールデン(James Holden)『Imagine This Is A High Dimensional Space Of All』ボーダーを越え様々なアプローチで驚かせるエレクトロニックミュージックの探求者 2023.05.02 House / Techno
-
ジ・オーブ(The Orb)『Prism』アンビエント、ハウス、ダブなどが絡み合って聴き手の耳を蕩けさせる熟練と老練の快作 2023.04.28 House / Techno
-
リール・ピープル(Reel People)『Love2』UKのクラブ系ユニットがインコグニート人脈のサポートでソウル、ハウス、ネオソウルを爽やかに披露 2023.04.27 Crossover
-
イェジ(Yaeji)『With A Hammer』アンビエントやドラムンベースを掛け合わせたソングライターの側面と孤独感や怒りが漂う歌詞が聴きどころ 2023.04.25 Electronica
-
ジェフ・ミルズ(Jeff Mills)『Metropolis Metropolis』SF古典映画「メトロポリス」のサントラをゼロから作り直しテクノを更新 2023.04.20 House / Techno
-
コニック・ローズ(Conic Rose)『Heller Tag』ベルリンの一線級プレイヤー5人によるカテゴライズ不能なジャズやポストロックのクロスオーバーサウンド 2023.04.17 Crossover
-
ウィーヴァル(Weval)『Remember』音楽ルーツを回想しながら丁寧に作り込まれたトラックを物憂げな歌が訥々と綴る、エネルギーと輝きに満ちた内容 2023.04.11 Electronica