洋楽ポップ/ロック マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)とスウェード(Suede)が11月に来日、Wヘッドラインツアーを開催 ニュース 2023年05月18日
洋楽ソウル/R&B ニック・ウォーターハウス(Nick Waterhouse)『The Fooler』自身の過去を見つめR&Bやガレージロック、メロウなチカーノソウルを鳴らす6作目 レビュー 2023年05月17日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ネイサン・フェイク(Nathan Fake)『Crystal Vision』シューゲイザーテクノから幻想的なエレクトロニカまで作風に磨きをかけた6作目 レビュー 2023年05月16日
洋楽ヒップホップ スターリー(Stalley)『Somebody Up There Loves Me』映画「傷だらけの栄光」にインスパイアされた微睡むサンプリングビートと深みのある語り レビュー 2023年05月16日
洋楽ポップ/ロック ユー・ミー・アット・シックス(You Me At Six)『Truth Decay』エモーショナルなロックに焦点を当てメロディーセンスを発揮した痛快な意欲作 レビュー 2023年05月16日
邦楽ポップ/ロック 今週のMikikiおすすめレコード10枚 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」、Cornelius、槇原敬之、イエス(Yes)など ニュース 2023年05月15日
洋楽ヒップホップ ホームボーイ・サンドマン(Homeboy Sandman)『Still Champion』ストイックに磨かれた、ざらついたラップと90s的サンプリングビート レビュー 2023年05月15日
洋楽ポップ/ロック ザ・ラサムズ(The Lathums)『From Nothing To A Little Bit More』マンチェスターの若きバンドが感傷的なサウンドやエモーショナルな歌を聴かせる全英No.1作 レビュー 2023年05月15日
洋楽ポップ/ロック レニー・ラップ(Reneé Rapp)『Everything To Everyone (Deluxe Edition)』ミュージカルやドラマで注目された期待株が繊細な表現や弾けたポップスを聴かせる初フィジカル盤 レビュー 2023年05月15日
洋楽ソウル/R&B ヤスミン・レイシー(Yazmin Lacey)『Voice Notes』ネオソウル感覚でレゲエ、ボサノバ、ジャズなどが一体化したローファイソウルを味わい深く歌う初アルバム レビュー 2023年05月12日
洋楽ポップ/ロック ジェイムズ・エリス・フォード(James Ellis Ford)『The Hum』アークティック・モンキーズやゴリラズ、デペッシュ・モードのプロデューサーによるアートロックな初ソロアルバム レビュー 2023年05月12日
洋楽ソウル/R&B ザ・ソウル・モチヴェイターズ(The Soul Motivators)『Do It Together』パワフルな歌で引っ張るファンクバンドによる痛快な4作目 レビュー 2023年05月11日
洋楽ポップ/ロック モリーナ、タルボット、ロフグレン&ヤング(Molina, Talbot, Lofgren & Young)『All Roads Lead Home』友情で結ばれたニール・ヤングとクレイジー・ホースが録音を持ち寄ったオムニバス風作品 レビュー 2023年05月11日
洋楽 ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)『Sabresonic』『Haunted Dancehall』ウェザーオール参加のプロジェクトによる廃盤状態だった2作が初リイシュー! レビュー 2025年09月11日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日