-
レビュー
ふくろうず 『だって、あたしたちエバーグリーン』 シンプルなバンド・サウンド&物憂げなトーン際立った大人な新作
-
コラム
砂原良徳ら参加したトリビュート盤も! URBAN DANCEの30年ぶり新作は、ニューロマなど交錯したジャストなエレポップ集
-
レビュー
ゴードン・チェンバーズ 『Surrender』 レイラ・ハサウェイら参加、オーセンティックで成熟したR&B聴かせる5年ぶり新作
-
レビュー
オブ・モントリオール 『Innocent Reaches』 ビートルズの交響曲的音作りにジャックUなどからの影響乗せた新作
-
レビュー
YeYe "hito (ひと)" The singer song-writer's 3rd album with fascinating contrast between chamber & acoustic sounds and gushing guitar & sadcore sounds
-
レビュー
LUCKY TAPES "Cigarette & Alcohol" 2nd album featuring mabanua and Ruike Shinpei & pursuing their own funkiness of low gravity center
-
レビュー
WONDERVER 『FLASH』 〈日本のパッション・ピット〉も頷ける3人組、中田~トーフに並ぶシンセ・ポップ揃った初作
-
コラム
ドラムン界注目のネットスカイがメジャー進出! エミリー・サンデーら招き、キャッチーかつ彩り豊かな楽曲揃えた新作『III』
-
レビュー
マックスウェル 『blackSUMMERS'night』 気合いと野心がリズミックに蠢く、ヴォーカルの求心力も◎なシリーズ第2部
-
レビュー
シャウラ 『Nothing's Real』 マドンナ思わせる先鋭性とキャッチーさのバランスが◎なメジャー初作
-
レビュー
TWEEDEES 『The Second Time Around』 Cymbals期からのエスプリ効いたポップ・ナンバーに胸躍る新作
-
コラム
ブリンク182がメンバー交代乗り越え完成させた、明るくも胸締め付ける切なさで溢れた新作『California』をクロス・レヴュー
-
レビュー
サフ・ダディ 『Bird Songs』 メイヤー・ホーソーンがゲスト参加、ドイツらしいテクノにソウルフルなジャジー・ビート奏でる新作
-
レビュー
イ・ヨンウォン 『Vancouver』 韓国パンク・シーン牽引するバンドのフロントマン、90s風メロディック中心のソロ作
-
レビュー
グレイス 『FMA』 クインシーも認める19歳SSW、熱く歯切れ良いヴォーカルや切なげにかすれる歌声も表現豊かな初フル作
-
レビュー
二人目のジャイナ 『FLEXIBLE POPS』 歌謡テイスト溢れる艶っぽいメロディーが怪しく光る、大所帯バンドの新作
-
レビュー
MIGHTY CROWN 『Mighty Crown 25th Anniversary CHAMPION IN ACTION』 豪華ゲスト参加の25周年記念盤
-
コラム
横田進の逝去から1年 ~希代のメロディメイカーぶりと浮世離れした孤高性感じられるPRISM名義の2作がリイシュー
-
レビュー
リフ・ラフ 『Peach Panther』 グッチ・メインやダニー・ブラウンら迎え、トラップ系の冷たい路上感で全編押し通す新作
-
レビュー
マムフォード&サンズ 『Johannesburg』 アフリカ勢とコラボ! バーバ・マールやヴェリー・ベストら迎えた新EP