-
コラム
漢 a.k.a. GAMIがミックスCD『ON THE WAY』で告げる、騒々しい新年の幕開け
-
レビュー
ゼッド・バイアス 『Different Response』 ハイブリッドなプロダクションがただただ凄い、UKダンス・ミュージックの生ける伝説による新作
-
連載
【BRIAN SHINSEKAIの壺】第3回 クイーン、ジョージ・マイケル、デヴィッド・ボウイ―最大の理解者たちによる魂の結晶
-
レビュー
world's end girlfriend 『LAST WALTS REMIX』 SerphやVampillia、CRZKNYら曲者揃いの12組がリミックス
-
レビュー
片平里菜 『愛のせい』 石崎光プロデュース、深イイ愛の歌をうたうSSW
-
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第17回 ブラッド・メルドー、キース・ジャレット、スティーヴィー・ワンダーなど冬に聴きたい曲
-
レビュー
テック 『Skin On Trial』 ISSUGIやBESら客演、スミフン・ウェッスンの片割れによるソロ作
-
レビュー
ショートストロー 『Those Meddling Kids』 南アのインディー・ロック・バンド、カントリーやグランジ風など新味も
-
レビュー
Yasuark×Deftin 『SOUNDS GOOD』 フリースタイル然とした直感的フロウとシニカルな言葉選び、何が飛び出すかわからないユニークさ
-
レビュー
MILK 『ALL ABOUT MILK』 ハイスタみたいにキラキラな歌&ハイヴスっぽい熱量も! パンクの美しさを再発見できる一枚
-
レビュー
Kuroyagi 『PUT THE NEEDLE TO THE GLOOM』 闇のひりつくような空気を連想させる一枚
-
コラム
石野卓球(50)―怒涛の2017年を締め括ったソロ作&全キャリア包括ボックス! そして電気グルーヴによる「DEVILMAN crybaby」主題歌も!!
-
レビュー
オリヴィエ・セント・ルイス 『Road To St. Louis』 プリンスとカーティス・メイフィールドが憑依した歌声!? 濃密ソウル~ファンク
-
レビュー
モリー・マリオット 『Truth Is A Wolf』 スティーヴ・マリオット愛娘のデビュー作はポール・ウェラーも参加のロッキン・ソウル
-
レビュー
エリザベス&ザ・カタパルト 『Keepsake』 クラシカルなピアノ展開やボザノヴァ風味も、じんわり染みるフォーク・ポップ盤
-
レビュー
Jazztronik 『BB1』 ビッグバンド企画のミニ作、ジャズやフュージョンにファンク消化したゴキゲンな音世界
-
レビュー
DAOKO 『THANK YOU BLUE』 米津玄師や岡村靖幸らとのコラボ曲収録、ベスト盤級の充実感
-
レビュー
N-qia 『fantasica』 SerphやReliqとしても活動するTakuma&ヴォーカリストNozomiによるユニットの新作
-
コラム
S・トゥール『Tolerance 0』フィンランドの凄腕が揃ったスーパー・バンドから学ぶメロディック・デス・メタルの極意
-
レビュー
ティナ・キャンベル 『It's Still Personal』 メアリー・メアリーのティナによる初ソロ作のデラックス盤