Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

このビートは恐ろしく雄弁だ! SIMI LABのHi'Specが危険なスペックを見せる初プロデュース作『Zama City Making 35』を語る

ジャンル
邦楽 邦楽ヒップホップ
出典
bounce 2016 June
インタヴュー・文
出嶌孝次
2016年06月06日
# SUMMIT # 日本語ラップ
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
ABC -AIR BOURYOKU CLUB-
『ABC』
邦楽
CAMPANELLA
『VIViD』
邦楽
KOJOE × Olive Oil
『HH』
邦楽
RITTO
『Mi far Yu』
邦楽
B.I.G. JOE
『HEART-BEAT』
邦楽
田我流とカイザーソゼ
『田我流とカイザーソゼ』
邦楽
RIKKI from SIMI LAB
『BLACKGATE』
邦楽
SIMI LAB
『Page 1: ANATOMY OF INSANE』
邦楽
SIMI LAB
『Page 2: Mind Over Matter』
邦楽
Rinbjö
『戒厳令』
邦楽
OMSB
『Think Good』
邦楽
piz?
『3212』
関連アーティスト
Hi'Spec SIMI LAB
関連リンク
  • Hi'Spec SIMILAB (HiSpec_similab) on Twitter
関連記事
邦楽
KMC『ILL KID』STUTSやOMSBらのビートとともに閉塞した時代に送り出す、〈こういうのが聴きたかった〉と実感する傑作
レビュー
2022年04月26日
邦楽
Hi'Spec 『きみの鳥はうたえる オリジナルサウンドトラック』 ビート・アルバム的な趣ながらOMSBのフィーチャーも
レビュー
2019年09月05日
邦楽
MARIA 『Pieces』 慈悲と赦しに溢れた歌い口、SIMI LAB勢やMACCHOも参加したソロ2作目
レビュー
2017年11月20日
邦楽
THE OTOGIBANASHI'S、RAU DEF、QN、DyyPRIDE、BLYY、TWINKLE+などなど、CDで追うSUMMITのディスコグラフィー
ディスクガイド
2017年07月07日
邦楽
SUMMIT『Theme Songs』SIMI LABやPSGを擁する最重要ヒップホップ・レーベルの歩みを、初のポッセ・カットを機に振り返る
インタビュー
2017年07月07日
邦楽
OMSBら参加! 1MC+1DJのLANDTECHNIKS、4年ぶりの新作は90sを彷彿とさせるビートにタイトなライミングが鼓膜刺激する一枚
レビュー
2016年11月22日
邦楽
Gellers大久保率いるookubofactoryが新シングル“Don't worry”発表、あら恋・池永やSIMI LABのメンバーら参加曲のMVも
ニュース
2016年06月23日
邦楽
IO、SKY-HI、ぼくりり、Creepy Nutsにスチャダラパーまで、多様な広がり見せる2016年の日本語ラップを楽しもう!
ディスクガイド
2016年05月10日
邦楽
SEEDAとDJ ISSOが手掛ける人気シリーズ〈CONCRETE GREEN〉最新作とISSOによる年末恒例ミックスCDが登場!
コラム
2016年01月08日
邦楽
【秩父は燃えているか】第9回 タクシー・サウダージのタクシーが再登場、ボサノヴァからラップまで笹久保伸と〈言葉とリズム〉の秘密に迫る
連載
2015年09月19日
邦楽
THE OTOGIBANASHI'S、〈機上の人〉という舞台装置を得て独創的なエンターテイメント性やポップネスを創出した新作を語る
インタビュー
2015年09月17日
ジャズ
若手ドラマー対談後半やグラスパー×OMSB対談などジャズ絡みの記事に注目集まる! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年06月22日
ジャズ
【新作『Covered』発表記念】ロバート・グラスパーもOMSBの新しいファンに! 奇跡のセッションが実現したスペシャル対談
インタビュー
2015年06月16日
邦楽
OMSBの新作『Think Good』を機に振り返る、ラッパーとして/ビートメイカーとしての参加作品
コラム
2015年05月01日
邦楽
OMSB、数段上のレヴェルから叩き出されるビートと新しいフロウ&ライム携えて時代を超越したニュー・アルバム完成
インタビュー
2015年05月01日
邦楽
SIMI LABのOMSB、5月発表のソロ新作『Think Good』より所信表明的なリリックにシビれる表題曲の音源公開
ニュース
2015年04月17日
ジャズ
菊地成孔&大谷能生のJAZZ DOMMUNISTERS、SIMI LABメンバーも参加で独自のヒップホップ/ラップ志向が結実した2013年作がリイシュー
レビュー
2015年04月17日
邦楽
QNから菊地一谷に改名しての新作は、SEEDAとの初共演やNORIKIYOとのまさかの再合流も良い作用生んだ仕切り直しの一枚
レビュー
2015年04月06日
邦楽
Rinbjö『戒厳令』菊地成孔プロデュース、SIMI LAB勢が参加 女優・菊地凛子の音楽家としての初アルバム
レビュー
2015年02月05日
洋楽
あの人気フェスのレポが首位&Negiccoインタヴューが軒並み上位に! Mikiki記事年間アクセス・ランキング2014:1位~20位
ニュース
2014年12月26日
Mikiki インタビュー 邦楽 邦楽ヒップホップ このビートは恐ろしく雄弁だ! SIMI LABのHi'Specが危険なスペックを見せる初プロデュース作『Zama City Making 35』を語る
RANKING人気記事
邦楽
小田和正、槇原敬之、渡辺美里、藤井フミヤ、竹内まりや、いきものがかり……数々の名曲に携わった佐橋佳幸の仕事を振り返る
コラム
2025年05月16日
邦楽
中森明菜の規格外な存在感と表現力――玉置浩二、鈴木雅之、Ado、一青窈、城田優、中島美嘉、ももクロ玉井詩織ら参加作『明響』で味わう
コラム
2025年05月15日
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
玉置浩二は曲提供でも才能を発揮する日本一のメロディメイカー 中森明菜、KinKi Kids、前田亘輝らの魅力を引き出した音楽世界
コラム
2024年12月18日
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
ブラッディウッド(Bloodywood)『Nu Delhi』BABYMETALも参加 インド伝統音楽と現代メタルを融合した轟音に圧倒される!
レビュー
2025年05月15日
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
邦楽
Neighbors Complain『Lucky 7』グルーヴィーかつ心揺らすカラフルなトラックが日常に温かさを添える7thアルバム
レビュー
2025年05月16日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
石井竜也『LOST MESSAGE〜REBORN〜』ナイアガラ風のポップスなど賑やかなサウンドに真摯な言葉を織り込んだシリーズ完結作
レビュー
2025年05月12日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# AOR # 中森明菜 # 布袋寅泰 # BABYMETAL # RCサクセション # 忌野清志郎 # 石井竜也 # 米米CLUB # 坂本龍一 # 手越祐也
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.