Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ロバート・グラスパー新バンドR+R=NOWから見るブラック・ミュージックの現在 柳樂光隆 × 本間翔悟 対談(後編)

R+R=NOW『Collagically Speaking』
ジャンル
ジャズ
インタヴュー
小熊俊哉
構成・文
天野龍太郎(Mikiki)
2018年07月02日
# R+R=NOW『Collagically Speaking』柳樂光隆×本間翔悟対談
Page 988 / 2 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
ジャズ
R+R=NOW
『Collagically Speaking』
書籍
柳樂光隆
『Jazz The New Chapter 5』
ジャズ
ROBERT GLASPER EXPERIMENT
『ArtScience』
ジャズ
MILES DAVIS , ROBERT GLASPER
『Everything’s Beautiful』
ジャズ
ROBERT GLASPER
『Covered』
ジャズ
CHRISTIAN SCOTT
『Ruler Rebel』
洋楽
TERRACE MARTIN
『Velvet Portraits』
ジャズ
TAYLOR McFERRIN
『Early Riser』
関連アーティスト
R+R=NOW ROBERT GLASPER ROBERT GLASPER EXPERIMENT TERRACE MARTIN CHRISTIAN SCOTT DERRICK HODGE TAYLOR MCFERRIN JUSTIN TYSON 柳樂光隆 本間翔悟
関連リンク
  • R+R=NOW | Linktree
関連記事
洋楽
DMX『Let Us Pray: Chapter X』キラー・マイク、スヌープ・ドッグら参加の楽曲集は厳かな祈りを用いたゴスペル的作品に
レビュー
2025年01月16日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『In December』温かいネオソウルを聴かせる初のホリデー作がフィジカル化
レビュー
2024年12月18日
ジャズ
ナラ・シネフロ(Nala Sinephro)から広がる世界――柳樂光隆と和田博巳が語らった音世界の構築美や音楽教育の重要性
連載
2024年11月25日
洋楽
橋本徹(SUBURBIA)と柳樂光隆(JTNC)が選ぶ、7インチ化したいFree Soul的12曲
コラム
2024年10月31日
洋楽
橋本徹(SUBURBIA)が考えるFree Soul選曲の基準――30周年7インチコレクション発売を機に柳樂光隆(JTNC)が深掘り
インタビュー
2024年10月31日
洋楽
タンク・アンド・ザ・バンガズ(Tank And The Bangas)『The Heart, The Mind, The Soul』ジル・スコットを迎えたネオソウルで幕開ける深く味わいたい一作
レビュー
2024年10月29日
ジャズ
希代のボーカリスト、ベッカ・スティーヴンス(Becca Stevens)の創造力と開拓精神――柳樂光隆 選曲のコンピ『The Supreme Collection』
コラム
2024年07月23日
邦楽
サマソニ&ソニマニのタイムテーブル発表! 星野源がキュレーション務める〈so sad so happy 真夜中〉も開催決定
ニュース
2024年07月10日
ジャズ
これがカマシ・ワシントン(Kamasi Washington)なりの〈ダンスアルバム〉――アンドレ3000らが参加した、日常から宇宙までを繋ぐ新作を語る
インタビュー
2024年05月02日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)のビルボードライブツアーが開催! ジャズに留まらない挑戦の1年を総括
コラム
2024年03月15日
ジャズ
カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)、5月リリースの新作 『Fearless Movement』にアンドレ3000やサンダーキャットらが参加
ニュース
2024年03月08日
ジャズ
テラス・マーティンズ・グレイ・エリア(Terrace Martin’s Gray Area)『Live At The JammJam』ケンドリック・ラマーの超絶カバーなど披露した圧巻ライブが音源化
レビュー
2024年03月06日
ジャズ
キーヨン・ハロルド(Keyon Harrold)にとって大きな一歩となる野心作! コモンらと良い音楽だけを追求した新作を語る
インタビュー
2024年03月05日
ジャズ
キーヨン・ハロルド(Keyon Harrold)『Foreverland』ロバート・グラスパーら参加、温もりや哀感を表現するトランペットが響く6年ぶりの新作
レビュー
2024年02月29日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)が2024年4月に来日! ビルボードライブツアーを開催
ニュース
2023年12月25日
洋楽
ラン・ザ・ジュエルズのキラー・マイク(Killer Mike)、11年ぶりのソロ作『MICHAEL』で見せつける主役としての濃厚なマイク捌き
コラム
2023年10月10日
ジャズ
ディナー・パーティー(Dinner Party)『Enigmatic Society』ロバート・グラスパーらによる大御所ユニットの新作はネオソウル~ファンクを自由に紡ぐ
レビュー
2023年07月21日
洋楽
デンゼル・カリー(Denzel Curry)『Melt My Eyez See Your Future』自己と向き合ったリリシズムとロバート・グラスパーやサンダーキャットらが参加した多彩なサウンドが際立つ
レビュー
2022年09月30日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『Black Radio III』新たなステージへの一歩を踏み出そうとした名盤の続編
レビュー
2022年03月03日
ジャズ
ロバート・グラスパー(Robert Glasper)『Black Radio III』が伝える変化と〈声〉の力
コラム
2022年02月28日
Mikiki インタビュー ジャズ ロバート・グラスパー新バンドR+R=NOWから見るブラック・ミュージックの現在 柳樂光隆 × 本間翔悟 対談(後編)
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
IRORI Recordsという共同体の美学――Official髭男dism、Kroi、TOMOOら所属レーベルを率いる守谷和真に聞く
インタビュー
2025年07月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
邦楽
春ねむり『ekkolaptomenos』自主レーベルからの初アルバムには随所にインド音楽の意匠が 現代を生きる私達のためのマハーバーラタともいえる一作
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.