Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

【tofubeatsの棚の端まで】第65回 平成最後―PIZZICATO ONE、パソコン音楽クラブなど〈時代〉を考えながら聴いた3枚

耳慣れない妙な言葉は素敵なアイデア……信じることから始めたい連載フロム神戸!
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2018 August
文
tofubeats
2018年08月06日
# tofubeatsの棚の端まで
関連アーティスト
tofubeats
関連リンク
  • tofubeats オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
インタビュー
2025年09月22日
邦楽
TAKU INOUE『FUTARI EP』なとり、春野、にんじん等の歌が火照りと憂いを与える 初回盤は原口沙輔、tofubeats、PAS TASTAらのリミックス付
レビュー
2025年07月14日
邦楽
Negiccoの3曲入りニューシングル『おにぎりハウスのうた』に小西康陽、connie、LAGHEADSの小川翔&山本連が参加
ニュース
2025年06月03日
邦楽
LAGHEADSの4人がこだわる〈いなたい音楽〉とは? KIRINJIら参加の新作秘話とルーツ愛あふれる演奏を語る
インタビュー
2025年04月08日
洋楽
フジロック第3弾でアフリカン・ヘッド・チャージ、青葉市子、勢喜遊 & Yohji Igarashi、森山直太朗など8組が追加
ニュース
2025年04月04日
邦楽
『Who is “LAGHEADS”?』KIRINJI、モノンクル吉田沙良、HIMI、WONK長塚健斗と縁の深いボーカリストを招いて軽やかなポップスを生んだ3作目
レビュー
2025年04月04日
洋楽
フジロック’25第1弾ラインナップでフレッド・アゲイン、ヴルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎ら一挙60組
ニュース
2025年02月21日
書籍
西寺郷太「J-POP丸かじり」小西康陽、佐野元春、ASKA、戸塚祥太らとの対談も! 眼からうろこが何枚も落ちる深すぎる論考集
レビュー
2025年02月20日
邦楽
bounceの選ぶ2024年の100枚・後編
コラム
2024年12月27日
邦楽
サンドリオンは解散しても未来で輝く! 黒木ほの香、小峯愛未、小山百代、汐入あすかが語る8年の軌跡とメモリアルベスト盤
インタビュー
2024年12月26日
邦楽
soakubeats『ひとり分の力』多彩なビートでtofubeatsやMoment Joonをおもてなし 没 a.k.a NGSらの濃厚なリレー曲にも震える
レビュー
2024年12月25日
邦楽
小西康陽『失恋と得恋』プログレッシブと形容したくなる鮮烈なアレンジ、ふくよかなチェロの響きも印象的な初ボーカル作
レビュー
2024年10月31日
邦楽
BUCK-TICKが新たなシングル&アルバムをリリース! 新曲リミックスはパソコン音楽クラブが担当
ニュース
2024年09月21日
邦楽
パソコン音楽クラブ『Love Flutter』柴田聡子やtofubeatsらが参加 高速ビートとロマンティックでセンチメンタルなトラックに溜息!
レビュー
2024年09月19日
邦楽
KIRINJI、Kroi、堂本剛.ENDRECHERI.、TOMOOがBREIMENとの2マンツアーに向け動画コメント公開
ニュース
2024年09月18日
小林愛香『Illumination Collection』Q-MHz、パソコン音楽クラブ、佐伯ユウスケらが参加 抜群の歌唱力で心を明るく照らす聴きどころだらけの2nd
レビュー
2024年09月11日
邦楽
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第96回 日が沈むとき――kevin mitsunagaがパソコン音楽クラブ、Homecomings、スーパーカーを紹介
連載
2024年09月10日
邦楽
大友克洋 × 芸能山城組による映画「AKIRA」の音楽世界を再構築 久保田麻琴、小西康陽、蓜島邦明の手腕が発揮された『AKIRA REMIX』
コラム
2024年09月09日
邦楽
パソコン音楽クラブはやっぱりダンスミュージックを鳴らしたい! 新作『Love Flutter』への思いを2人が語る
インタビュー
2024年08月28日
邦楽
芸能山城組『AKIRA REMIX』大友克洋作品が古びない理由は? 久保田麻琴、小西康陽、蓜島邦明による〈幻の音源集〉がCD化
レビュー
2024年08月21日
Mikiki 連載 邦楽 邦楽ポップ/ロック 【tofubeatsの棚の端まで】第65回 平成最後―PIZZICATO ONE、パソコン音楽クラブなど〈時代〉を考えながら聴いた3枚
RANKING人気記事
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
コラム
2025年02月25日
邦楽
藤井 風“Hachikō”が時代とあなたに問いかける――250、トバイアス・ジェッソ・Jr.らと創造した世界水準の新曲を徹底レビュー
コラム
2025年06月25日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
BAND-MAID『SCOOOOOP』強烈な爆発力の8曲から現在の充実ぶりが溢れ出す
レビュー
2025年11月11日
邦楽
スピッツ『ハチミツ 30th Anniversary Edition』“ロビンソン”など人気曲だらけの本編に近年のライブ音源を追加! 95年の名盤を最新リマスタリングで楽しむ
レビュー
2025年10月07日
洋楽
メン・アイ・トラスト(Men I Trust)『Equus Caballus』メロウで柔かいサウンド、軽やかなグルーヴで魅力を最大限発揮
レビュー
2025年11月11日
洋楽
ケンドラ・モリス(Kendra Morris)『Next』チカーノやロックステディを交えたインディーポップ寄りソウルをエモーショナルに歌う
レビュー
2025年11月11日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru # 米米CLUB # 聴いたことのない旧譜は新譜 # サブスク解禁 # Chara # Rockon Social Club # 男闘呼組 # 中島みゆき # KENDRICK LAMAR # KISS
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.