Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

【Mikikiの歌謡日!】第7回 Suchmos、キズナアイ、Young Juvenile Youth、ミツメ、萩原健一……今週のトキメキ邦楽ソング

ジャンル
邦楽 邦楽ヒップホップ 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック 邦楽ポップ/ロック
文
田中亮太 高見香那 酒井優考 天野龍太郎
2019年04月02日
# Mikikiの歌謡日!
関連アーティスト
ミツメ 踊ってばかりの国 よしむらひらく エイプリルブルー KΣITO 太郎忍者 Jin Dogg MonyHorse Shurkn Pap A-THUG FLASHLIGHTS Young Juvenile Youth 太陽コンピューター cuushe 東京事変 グーグールル Cornelius レトロな少女 キュウソネコカミ Kizuna AI キズナアイ 中田ヤスタカ 折坂悠太 never young beach Suchmos 萩原健一
関連記事
邦楽
Suchmos『Sunburst』悲しみの先にある現在を祝福するようなムードが漂う4曲入りEP
レビュー
2025年07月03日
邦楽
【フジロック’25座談会】フレッド・アゲイン、ヴルフペック、山下達郎、Vaundy、青葉市子……Mikiki編集部が注目アクトを語り合う!
コラム
2025年07月02日
邦楽
寺尾紗穂『わたしの好きな労働歌』折坂悠太もボーカル参加 多様な土地と生活に寄り添ってきた調べを2025年の日常に接続させて
レビュー
2025年06月27日
邦楽
短冊CDに願いを込めて……8cmシングルならではの魅力を音楽家/DJディスク百合おん、プレスミー代表きだりょうすけに聞く!
連載
2025年06月26日
邦楽
フジロック’25がメイン4つのステージ割を発表! Vaundy、山下達郎、RADWIMPSが各日ヘッドライナーの直前に登場
ニュース
2025年06月06日
邦楽
折坂悠太『Straße』アーシーなフォークロックで歌に惹き込まれる、ベルリンでのセッションを収録したEP
レビュー
2025年06月02日
邦楽
Suchmosが6年ぶりの新EPから“Whole of Flower”を先行配信 横アリ公演のサポートベーシストも発表
ニュース
2025年05月28日
邦楽
エイプリルブルー『yura』随所にUKの風を吹かせつつ、相変わらずの瑞々しさで聴き手を包むシューゲイズサウンドに胸がギュッとなります
レビュー
2025年03月04日
洋楽
フジロック’25第1弾ラインナップでフレッド・アゲイン、ヴルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎ら一挙60組
ニュース
2025年02月21日
邦楽
萩原健一=ショーケンはどんな歌手だったのか? ザ・テンプターズ、PYG、強烈なソロ活動で育まれた独自の美学に迫る
連載
2025年01月11日
邦楽
soakubeats『ひとり分の力』多彩なビートでtofubeatsやMoment Joonをおもてなし 没 a.k.a NGSらの濃厚なリレー曲にも震える
レビュー
2024年12月25日
邦楽
RAU DEF『ESCALATE IV』PUNPEEとの絡みはもちろんTade Dustら下の世代との共演も 確かなスキルをバランス良く落とし込んだシリーズ第4弾
レビュー
2024年12月25日
邦楽
VA『HOSONO HOUSE COVERS』細野晴臣の名盤を矢野顕子、Cornelius、TOWA TEI、マック・デマルコらが独自の解釈で料理
レビュー
2024年12月05日
邦楽
【パノラマ音楽奇談】最終回 シティポップは1960年代にもあった? 筒美京平、加山雄三、萩原健一、沢田研二らの都会的な音楽
連載
2024年11月29日
邦楽
Suchmosの再始動発表を受けて振り返る、バンドが歩んだ道程から後進への影響まで
コラム
2024年11月28日
洋楽
グリーン・デイ、エミネム、プリンス、N.E.R.D、グウェン・ステファニー、Ken Yokoyama……2004年を彩った65作を一挙紹介
コラム
2024年11月13日
邦楽
キュウソネコカミ『出現!鼠浄土』メジャー進出10周年! いまを生きるリスナーに寄り添い続けるバンドの凄さを感じる新作
レビュー
2024年11月05日
洋楽
ザ・フレーミング・リップス(The Flaming Lips)、12年ぶりの来日公演はCorneliusとのWヘッドライナー! 2025年3月に開催
ニュース
2024年10月21日
邦楽
Suchmosが再始動を発表! 横浜アリーナで単独ライブ〈The Blow Your Mind〉開催
ニュース
2024年10月07日
邦楽
Mr.Children、JUDY AND MARY、スティーリー・ダン、H ZETTRIO、the HIATUS……(夜と)SAMPOを形成する名盤をメンバー5人が明かす
コラム
2024年09月19日
Mikiki 連載 邦楽 邦楽ヒップホップ 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック 邦楽ポップ/ロック 【Mikikiの歌謡日!】第7回 Suchmos、キズナアイ、Young Juvenile Youth、ミツメ、萩原健一……今週のトキメキ邦楽ソング
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
RIP SLYME『GREATEST FIVE』インタビュー完全版 5人が明かす、再結集の理由から4MCだからこそのワチャワチャな魅力まで
インタビュー
2025年07月16日
書籍
二宮和也は初の新書「独断と偏見」で何を語った? 事務所退所から嵐・松本潤ら仲間への想い、デリケートな話題まで
コラム
2025年07月16日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
洋楽
ケイン・ブラウン『Kane Brown』ちょい異端児なカントリー歌手 初期テイラー・スウィフト似のポップさや太いバリトン声に注目のデビュー作
レビュー
2017年01月06日
洋楽
エドブラック(edbl)『Archives Mixtape』チルなネオソウルから渋いソウル、磯貝一樹のギターをフィーチャーしたR&Bまで多彩
レビュー
2025年07月16日
洋楽
リック・ジェームス(Rick James)『Collected』ニール・ヤングやエディ・マーフィーとのコラボも 稀代のパンクファンカーのキャリアを網羅したベスト
レビュー
2025年07月16日
洋楽
マリーナ(MARINA)『PRINCESS OF POWER』自由な気分に満ち、ユーモアも盛り沢山 ファンタジー映画のようにスリリングなエレクトロポップ
レビュー
2025年07月16日
邦楽
SAGOSAID『itsumademo shinu noha kowai?』ART-SCHOOLを感じる退廃的な歌詞や轟音から爽快なパワーポップまで非凡なオルタナマインドを表現
レビュー
2025年07月16日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 大滝詠一 # RIP SLYME # 二宮和也 # BLACKPINK # FUJI ROCK FESTIVAL # BLANKEY JET CITY # フュージョン # 大貫妙子 # KENDRICK LAMAR
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.