角野隼斗が出演する「クラシック音楽館 ピアニストは時空を超える -角野隼斗 in Tokyo-」が、2025年4月6日(日)にNHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送される。
「クラシック音楽館」は、〈ライブ感〉を生かしながら、世界的な指揮者やソリストを招いて行なわれる演奏会の模様を、5.1chサラウンドの豊潤な音響とともに届けてくれるクラシック鑑賞番組。4月6日の放送では、YouTuber〈かてぃん〉としても知られ、斬新な演奏スタイルで世界を席巻するピアニスト、角野隼斗が2025年2月22日(土)にサントリーホールで行なった、〈宇宙の深遠〉をテーマにした前代未聞のコンサートの模様を中心に、未知の音への飽くなき探求を続ける角野の姿を追う。
番組では、角野自身が作曲を手掛けた“Introduction”をはじめ、昨年10月にリリースした世界デビューアルバム『Human Universe』にも収められている坂本龍一の“solari”やハンス・ジマー作曲の“Day One ~映画「インターステラ―」から”、“Human Universe”“胎動”などの楽曲が披露される。ぜひお見逃しなく。
TV INFORMATION
NHK Eテレ「クラシック音楽館 ピアニストは時空を超える -角野隼斗 in Tokyo-」
放送日時:2025年4月6日(日)21:00~23:00
出演:角野隼斗
語り:金子奈緒
曲目:“Introduction”/“半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903”/“solari”/“Day One ~映画「インターステラー」から”/“コラール前奏曲「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」BWV639”/“胎動”/“月の光”/“楽園にて ~「レクイエム」から”/“高いところのまなざし ~「みどりごイエスにそそぐ二十のまなざし」から”/“Human Universe”/“Three Nocturnes”/“ピアノ・ソナタ 第5番 作品53”/“亡き王女のためのパヴァーヌ”/“「火の鳥」から「カッチェイ王の魔の踊り」「子守歌」「終曲」”/“ボレロ”
詳細ページ:https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/episode/te/X61K5833JY/