Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

キャリアを通じて男性上位な世の中にNO!を突きつけてきた、スリーター・キニーの軌跡

SLEATER-KINNEY 『No Cities To Love』 Part.2
ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
出典
bounce 2015 January-February
ディスクガイド
山口智男
2015年01月30日
# Sub Pop # オルタナティヴ・ロック # Kill Rock Stars
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
SLEATER-KINNEY
『No Cities To Love』
関連アーティスト
SLEATER-KINNEY
関連リンク
  • SLEATER-KINNEY オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
スリーター・キニー(Sleater-Kinney)『Path Of Wellness』初のセルフ・プロデュースで2人の関係を改めて構築
レビュー
2021年08月02日
洋楽
スリーター・キニー(Sleater-Kinney)、ミーゴス(Migos)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム7選!
ニュース
2021年06月11日
洋楽
キーウィ・ジュニア(Kiwi Jr.)『Football Money』カナダの愛すべきインディー・バンドは、世のサラリーマンを称える
インタビュー
2021年05月19日
洋楽
マン・マン(Man Man)『Dreaming Hunting In The Valley Of The In-Between』ビーフハートとアニコレが出会い、祝福のマリンバを奏でているかのよう
レビュー
2020年05月07日
洋楽
モーニング(Moaning)『Uneasy Laughter』ポスト・パンク発ネオサイケ経由、グランジを通過したLAバンド
レビュー
2020年03月26日
洋楽
スリーター・キニー 『The Center Won't Hold』 元祖ライオットガール・バンドがなんとセイント・ヴィンセントとタッグ
レビュー
2019年09月27日
洋楽
シャノン・レイ 『August』 アシッドなフォーク・ソングを淡々と歌うLAの女性シンガー・ソングライター
レビュー
2019年09月04日
洋楽
【Pop Style Now】第38回 セイント・ヴィンセントがプロデュースしたスリーター・キニー、カーディ・Bの反パパラッチ曲など、今週のパワフルな洋楽5曲
連載
2019年06月04日
洋楽
元スミス・ウェスタンズのカレン・オオモリ、リヴァーブたっぷりのシンセ・サウンドで〈ダーク・ポップ〉テーマに青春の闇切り取る初ソロ作
レビュー
2016年04月18日
洋楽
ナッシュヴィルの4人組ブリー、グランジ風サウンド&紅一点シンガーのカリスマ的佇まいがライオット・ガール復権の動きともシンクロしそうな初作
レビュー
2015年08月13日
洋楽
ファーザー・ジョン・ミスティ(Father John Misty)『I Love You, Honeybear』古き良きUSポップをインディー・フォークで咀嚼
レビュー
2015年06月01日
洋楽
トロントの3人組、メッツが前作に続きサブ・ポップから放つグランジ回帰ブームの決定打となりそうな2作目
レビュー
2015年05月29日
洋楽
PitchforkやNMEも絶賛のトロント発3人組、メッツの新アルバム『II』は「もっとヘヴィーで、ダークで、いい加減な」ロック集
インタビュー
2015年05月27日
洋楽
グライムス作品にも関与した宅録青年・ドルドラムス、ナイーヴな歌声にアニコレ思わせる予測不能のビート展開見せる新作
レビュー
2015年05月14日
洋楽
スウェーデンのサイケ・トリオ、ゴートの新作はデッドヘッズにもお薦めの東南アジアやアラブ音楽採り入れたヴートゥー・ロック!
レビュー
2015年02月26日
洋楽
再結成スリーター・キニー、円熟と共にディスコ・パンクぽさで新境地も開拓した10年ぶり新作
レビュー
2015年02月16日
洋楽
SLEATER-KINNEY 『No Cities To Love』 Part.1
インタビュー
2015年01月29日
洋楽
94年、ロック史の超重要イヤーに誕生したバンドたち
コラム
2014年11月28日
洋楽
デヴィッド・シルヴィアン&ロバート・フリップ、ポップ・グループなど、注目のリイシュー盤を紹介!
連載
2014年10月29日
RANKING人気記事
クラシック
角野隼斗が切り拓いてきたピアニストとしての新たな道――小曽根真からの影響、Penthouseでの活動など比類なきキャリアを辿る
コラム
2025年07月17日
邦楽
ODD Foot Worksがビルボードライブ東京に初登場! Number_i、三浦透子、Tempalayなどで腕を振るうメンバー達の近況を総括
コラム
2025年07月18日
邦楽
RIP SLYME『GREATEST FIVE』インタビュー完全版 5人が明かす、再結集の理由から4MCだからこそのワチャワチャな魅力まで
インタビュー
2025年07月16日
邦楽
片寄明人の時を超えた名曲“Veranda”制作秘話――シカゴ音響派人脈との録音、タワレコ渋谷店と渋谷系の思い出を語る
インタビュー
2025年07月17日
邦楽
Official髭男dism、Kroi、TOMOOら擁するIRORI Recordsとタワレコがコラボ! 全店でのポスター掲出、ポップアップショップの開催も
ニュース
2025年07月09日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
洋楽
マジック・シティ・ヒッピーズ(Magic City Hippies)『Enemies』ボコーダーの効いたチル曲を筆頭に、気怠い夏チューンが揃っています
レビュー
2025年07月18日
洋楽
ハンビー(hanbee)『small love』リバーブが深くかかったドリーミーなチルウェイヴにハウスの要素も
レビュー
2025年07月18日
洋楽
ジェイソンマーティン & DJクイック(JasonMartin & DJ Quik)『Chupacabra』西海岸の香りを漂わせる流麗なGファンクが詰まった共作第2弾
レビュー
2025年07月18日
邦楽
hockrockb『朝の迎え方』バンドサウンドを軸にソウル、ファンク、ディスコからラテンまで多彩で胸躍るポップチューンばかり
レビュー
2025年07月18日
ジャズ
ジョー・アーモン・ジョーンズ(Joe Armon-Jones)『All The Quiet (Part II)』ジャズ × ダブの雄大なグルーヴが気持ちよく、多様な声がスピリチュアルな気分を演出
レビュー
2025年07月18日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 角野隼斗 # RIP SLYME # Official髭男dism # IRORI # 久石譲 # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # 安室奈美恵 # KENDRICK LAMAR
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.