Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

南アフリカ産音楽をモダンに昇華するファンタズマ、サウンドウェイより初アルバム『Free Love』発表&試聴可

ジャンル
洋楽 ワールド
Mikiki編集部
2015年07月17日
# 南アフリカ # Soundway # アフリカ
関連アーティスト
FANTASMA DJ SPOKO
関連リンク
  • FANTASMA オフィシャルページ
  • Soundway - Bandcamp
関連記事
洋楽
ティディアニ・コネ & T. P. オルケストル・ポリ=リトゥモ(Tidiani Koné Et Le T. P. Orchestre Poly-Rythmo)『Fangate Djangele Et Djanfa Magni』サリフ・ケイタを見出した伝説の管楽器奏者/グリオによる超名作が世界初リイシュー!
レビュー
2025年09月25日
洋楽
フェミ・クティ(Femi Kuti)『Journey Through Life』ミリタントビートやジャズパンクを次々とアフロビートに変換、切れ味鋭いセルフプロデュース作
レビュー
2025年06月05日
洋楽
ザ・ラスト・ポエッツ&トニー・アレン(The Last Poets & Tony Allen)『Africanism』英国ジャズの刺激を注入した生々しい息遣いとグルーヴが魔法のように響く
レビュー
2025年01月30日
洋楽
シェウン・クティ&エジプト80(Seun Kuti & Egypt 80)『Heavier Yet (Lays The Crownless Head)』レニー・クラヴィッツのプロデュースでアフロビート王の貫禄を遺憾なく発揮
レビュー
2024年11月26日
ジャズ
ヌビヤン・ツイスト(Nubiyan Twist)『Find Your Flame』ナイル・ロジャースとシェウン・クティも参加 小気味良いアフロビートも多数した3作目
レビュー
2024年07月10日
邦楽
Ajate『ダラトニ』異国情緒溢れるサウンドと〈和〉の旋律が融合 ドラムレスで独特なグルーヴを生み出すアフロ囃子バンドの最新作
レビュー
2024年05月13日
洋楽
ロバート・フッド&フェミ・クティ(Robert Hood & Femi Kuti)『Variations』スリリングでコズミックなアフロファンクにシビれる! 貴重コラボが実現したJBトリビュート
レビュー
2024年01月25日
洋楽
ベンソン(Bnxn)『Sincerely, Benson』アマピアノやダンスホールを組み合わせたアフロフュージョンを滑らかに聴かせるデビューアルバム
レビュー
2024年01月09日
洋楽
オニパ(Onipa)『Off The Grid』エズラ・コレクティヴと交流のあるビートメーカーらの新作、現行アフロを高濃度で体感できる一作に
レビュー
2023年10月12日
洋楽
エイドリアン・ヤング(Adrian Younge)『Tony Allen』ジャズ・イズ・デッド最新作は逝去前に録音されたトニー・アレンとのコラボ盤
レビュー
2023年08月31日
洋楽
オボンジェイヤー(Obongjayar)『Some Nights I Dream Of Doors』ナイジェリア出身の新進音楽家の初作 アフリカ音楽やヒップホップが渾然となったポップな好盤
レビュー
2022年06月28日
洋楽
ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン、トニー・アレン&デイヴ・オクム(Joan As Police Woman, Tony Allen & Dave Okumu)『The Solution Is Restless』ファンキーでプログレかつユニークなR&B
レビュー
2021年12月13日
洋楽
トニー・アレン(Tony Allen)『There Is No End』アフロビートを発展させた地上最強ドラマー、その野心的な遺作を紐解く
コラム
2021年06月02日
洋楽
トニー・アレン(Tony Allen)『There Is No End』ダニー・ブラウンらを招いてヒップホップにフォーカスした〈アフロビートの帝王〉の遺作
レビュー
2021年05月21日
洋楽
フェミ・クティ&メイド・クティ(Femi Kuti & Made Kuti)『Legacy+』フェラ・クティの魂を継承した2作をコンパイル
レビュー
2021年02月05日
洋楽
トニー・アレン(Tony Allen)追悼――アフロビートの可能性を広げたドラマーをTAMTAM高橋アフィが悼む
コラム
2020年07月22日
洋楽
ケレケトラ!(Keleketla!)は南アフリカ音楽とUKジャズの交差点! コールドカットの新プロジェクトをTAMTAM高橋アフィが解剖
コラム
2020年07月07日
洋楽
ケレケトラ!(Keleketla!)=〈Ninja Tune〉の創設者コールドカットによる越境的な音楽プロジェクトを紐解く
コラム
2020年07月03日
洋楽
アンティバラス(Antibalas)『Fu Chronicles』フェラ・クティの魂を継承する現代最高峰のアフロビート・バンド
レビュー
2020年04月17日
洋楽
AFRO BEGUE 『Balkô』 パワフルなリズムや伸びやかな歌唱、コーラスと生ギターの絡みにライヴ感が溢れる
レビュー
2019年07月02日
Mikiki ニュース 洋楽 ワールド 南アフリカ産音楽をモダンに昇華するファンタズマ、サウンドウェイより初アルバム『Free Love』発表&試聴可
RANKING人気記事
邦楽
TENBLANK、上白石萌音、SixTONES、さユり……RADWIMPS野田洋次郎のソングライターとしての非凡な才能を提供曲から分析
コラム
2025年11月19日
洋楽
ザ・ストーン・ローゼズ、プライマル・スクリームで活躍したマニ(Mani)が63歳で死去 マッドチェスターを代表するベーシスト
ニュース
2025年11月21日
邦楽
YMOのベスト『キョーレツナリズム』が帯付カセットで登場! 貴重なリミックスも収録したデッドストック品
ニュース
2025年11月18日
映画/映像
坂本龍一の〈残さない音楽〉とは何だったか? 最期の3年半をありのまま伝える映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」
コラム
2025年11月17日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
T字路s『MAGIC TIME』佐橋佳幸プロデュースで〈はぐれ者の味方〉から〈人生の応援歌〉へと深化した濃厚で情熱的な快作
レビュー
2025年11月21日
洋楽
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)『The Life Of A Showgirl』名盤『1989』のチームと再タッグ 婚約者への思い、性描写、乙女心などが満載
レビュー
2025年11月21日
クラシック
ヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)『カベラーチ:交響曲第2番、序曲第1番、第2番』ウィーン放送響による大迫力の演奏と暗い空気に包まれたサックスソロに深く感動
レビュー
2025年11月14日
洋楽
ウミ(UMI)『people stories』多彩なポップソウルの乗せ、様々な人間模様を優しく柔らかな声で歌う
レビュー
2025年11月21日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 安全地帯 # 玉置浩二 # 名盤アニバーサリー # OASIS # Perfume # TOMOO # BRUCE SPRINGSTEEN # 映画 # CD再生委員会 # ハンバート ハンバート
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.