OTHER
-
中谷美紀「オーストリア滞在記」ウィーン・フィルの仲間との交流などを綴った〈探求の旅〉の日記 2021.04.20 Book
-
映画「思い、思われ、ふり、ふられ」浜辺美波や北村匠海らが空気を読み合う高校生を繊細に体現 2021.03.30 Movie / Visual
-
尾上菊之助「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」古来からの技巧を継承しつつ輝かしいほど新鮮な世界を創出 2021.03.29 Movie / Visual
-
「没後40年 マリオ・バーヴァ大回顧 第III期 ブルーレイボックス」黒沢清の激愛作や5時間超の特典映像などで恐怖映画の巨人を味わい尽くす! 2021.03.26 Movie / Visual
-
映画「カセットテープ・ダイアリーズ」ブルース・スプリングスティーンと出会い変わっていく青年を描いた青春グラフィティー 2021.03.26 Movie / Visual
-
なぎら健壱「高田渡に会いに行く」亡き人を偲ぶ本ではなく、あの人の自由と厳しさを再び味わう本 2021.03.23 Book
-
スメーツ(Smerz)『Believer』ノルウェー地下シーンの冷ややかな狂気とポップネスが奇跡的なバランスで同居 2021.03.19
-
映画「ようこそ映画音響の世界へ」音響の歴史を知ることはすなわち映画史そのものを知ること 2021.03.17 Movie / Visual
-
武部聡志『アーヤと魔女 サウンドトラック』主題歌はシェリナ・ムナフ、ジブリ初の3DCG作に捧げたUKロック的劇伴 2021.03.16 Soundtrack
-
小渕晃「シティ・ソウル ディスクガイド2 シティ・ポップと楽しむソウル、AOR&ブルー・アイド・ソウル」70年代から現在まで、独自の視点で600曲を厳選! 2021.03.16 Book
-
「365日にっぽんのいろ図鑑」伝統色を紹介し日々に彩りを与えてくれる、暦生活の人気コンテンツが書籍化 2021.03.15 Book
-
「ピアニストを生きるー清水和音の思想」清水和音がこれまでの人生やアシュケナージとの思い出を縦横無尽に語る一冊 2021.03.12 Book
-
映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」一度終わったエヴァの物語を語り直した意味とは(ネタバレ注意) 2021.03.09 Movie / Visual
-
「ビジネスでたどる西洋音楽史 歴代作曲家ギャラ比べ」作曲家たちを生々しく感じられる異色のクラシック入門書 2021.03.09 Book
-
和久井光司「フランク・ザッパ攻略ガイド やれるもんならやってみな」妻ゲイルの秘蔵インタビューなどで知る鬼才の全て 2021.03.08 Book
-
映画「タレンタイム~優しい歌」音楽コンクールに参加する高校生の青春を描いたヤスミン・アフマドの心震える遺作 2021.03.04 Movie / Visual
-
瀬川昌久 × 蓮實重彦「アメリカから遠く離れて」ジャズと映画、各界を代表する大批評家による奇跡の対談集 2021.03.02 Book
-
映画「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」多幸感に満ちたシスターフッド青春映画の傑作 2021.02.26 Movie / Visual
-
「そして映画館はつづく あの劇場で見た映画はなぜ忘れられないのだろう」黒沢清インタビューや深田晃司、濱口竜介らの座談会で問い直す映画館の意義 2021.02.25 Book
-
カーター・バーウェル(Carter Burwell)『オリジナル・サウンドトラック ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』ストップモーション・アニメの金字塔を音で味わう 2021.02.22 Soundtrack
-
吉田靖直(トリプルファイヤー)「持ってこなかった男」ダメ人間の、ダメ人間による、ダメ人間のための、決してサクセスしない歪なサクセスストーリー 2021.02.18