POP / ROCK
-
ササミ(SASAMI)『Squeeze』〈濡女〉をモチーフにした奇怪なジャケも印象的な2作目 2022.03.24 Rock
-
チャーリー・グレイ&ジョゼフ・ピーチ(Charlie Grey & Joseph Peach)『Spiorachas - A High Place』スコットランド発、伝統音楽の可能性を広げるデュオの最高傑作 2022.03.24
-
イヤーズ&イヤーズ(Years & Years)『Night Call』ミラーボール煌めくダンスフロアに相応しい曲がリスナーを汗だくになるまで踊らせる 2022.03.23 Pop
-
スコーピオンズ(Scorpions)『Rock Believer』ロックを信じる者の交感がエネルギッシュで美しいレジェンドの19作目 2022.03.23 Hard Rock / Heavy Metal
-
スーパーチャンク(Superchunk)『Wild Loneliness』アコギやホーンの鳴る12作目は、彼ら流のフォーク・ロック/ソフト・ロックなんて趣も 2022.03.22 Rock
-
オーレ・ブールード(Ole Børud)『Soul Letters』ノルウェーのシンガー・ソングライターによる黒人音楽に接近した新作 2022.03.22 Pop
-
スピリチュアライズド(Spiritualized)『Everything Was Beautiful』30人以上が参加した壮大な音像が美しい90年代の名作に通じる快作 2022.03.18 Rock
-
キャロライン『caroline』ロンドンの即興音楽集団、待望のファーストはフォークやジャズ、ポストロックが融合した音響派的音像 2022.03.18 Rock
-
バスティル(Bastille)『Give Me The Future』ライアン・テダー総監督のもと成熟した音楽で絶望と希望を描いた全英No.1作 2022.03.18 Pop
-
エディ・ヴェダー(Eddie Vedder)『Earthling』リンゴ・スターがドラムを叩くビートルズ風ナンバーにもニヤリ 2022.03.17 Rock
-
ヴォイヴォド(Voivod)『Synchro Anarchy』比類なきプログレッシブなスラッシュメタルがクセになる15作目 2022.03.16 Hard Rock / Heavy Metal
-
ビーチ・ハウス(Beach House)『Once Twice Melody』アコギやシンセ、ストリングスを多用したサウンドが美しく感傷的 2022.03.15 Rock
-
ホワイト・ライズ(White Lies)『As I Try Not To Fall Apart』ロンドンの人気3人組によるメロディアスかつポップでブライトな6作目 2022.03.14 Rock
-
メトロノミー(Metronomy)『Small World』ダンサブルにして刺激的な楽曲群は、サウンドをさらなる洗練と熟練へ 2022.03.11
-
スラッシュ feat. マイルス・ケネディ&ザ・コンスピレターズ(Slash feat. Myles Kennedy & The Conspirators)『4』息の合った演奏に王道感漂う一枚 2022.03.10 Hard Rock / Heavy Metal
-
アズ・イット・イズ(As It Is)『I Went To Hell And Back』UK発ポップ・パンク3人組、持ち前の明るさを戻した4作目 2022.03.09 Rock
-
サイモン・フェリス(Simone Felice)『All The Bright Coins』ニール・ヤングの弾き語り作を彷彿するフォーキーなアメリカーナの快作 2022.03.08 Rock
-
アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne)『Love Sux』マシン・ガン・ケリーやトラヴィス・バーカーらを交え今様なポップに向かう頼もしい新作 2022.03.04 Pop
-
マイルズ・ケイン(Miles Kane)『Change The Show』UKロックの感覚を残しつつ60sソウルへの愛をゴキゲンなボーカルで聴かせる 2022.03.04 Rock
-
ルミニアーズ(The Lumineers)『Brightside』野性味に溢れたボーカルも印象的 男気に満ちたアメリカーナが堪能できる 2022.03.03 Pop
-
エンブリオ(Embryo)『Auf Auf』ジャーマンロックの伝説的バンドがマッドリブ主宰レーベルから発表した新作 2022.03.03 Rock