トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー記事一覧
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
洋楽
ベルリンのクリエイター、コミックスの新作はジャザノヴァの面々も助力したヴォーカル・ハウスやコズミック・ブギーなど多彩な楽曲が楽しめる一枚
レビュー
2015年09月14日
洋楽
オーブ作品などで腕揮うステファン・ベトケによるポール、ハイライフからダンスホールまで咀嚼したリズム・パターンで緻密&野性的に森羅描写した8年ぶり新作
レビュー
2015年09月09日
洋楽
エストニアの女性SSW、マリ・カルクンが初のバンド編成でフアナ・モリーナ的ミニマル要素を強調した3作目
レビュー
2015年09月09日
邦楽
札幌拠点のクリエイター集団、ALBNOTEがアンジェラ・ジョンソン参加の新曲含む自作音源のみで構成した優良ミックスCD
レビュー
2015年09月08日
洋楽
シアトル発SSWのブリアナ・マレラ、生音基調の北欧エレクトロニカ~ポスト・ロック風サウンドも◎の澄み切った歌声と絶妙なポリリズムで虜にする新作
レビュー
2015年09月08日
洋楽
ゴーストリーのA&Rやティコのマネージャーとして知られる凄腕男のソロ名義、ヘザード・パールズが群青色のアンビエント・テクノで魅せるメロウな一枚
レビュー
2015年09月07日
洋楽
メロウ・グルーヴ好き必聴の鍵盤名手、スカイマークが70sクロスオーヴァー~デトロイト・ハウス愛聴家まで虜にする好感盤
レビュー
2015年09月07日
洋楽
UKテクノの礎、ブラック・ドッグの新作はアブストラクトな音響モノやシリアスなミニマルにロウ・ビート・テクノなど揃えて聴き応え◎
レビュー
2015年09月04日
邦楽
浅草を拠点に活動するDJ、nobbyの初作はカリンバやディジュリドゥなど民族楽器の旋律×スモーキー&妖艶なサウンドが中毒性たっぷりな一枚
レビュー
2015年09月04日
洋楽
設立20年超えたコンパクト、最新ヒット~ミヒャエル・マイヤーらの蔵出し曲まで収録の人気コンピ新作
レビュー
2015年09月03日
洋楽
ニュー・ディスコ・シーンのヴェテラン、マックス・エッサの初公式ミックスは程良いテンポ&絶妙なテンションで物語紡いだ自身の仕事中心の一枚
レビュー
2015年09月02日
洋楽
ファレル弟子格の双子デュオ、クリスチャン・リッチの初作はUKガラージ思わせるハネたサウンド&LAの空気感じられるクールな一枚
レビュー
2015年09月01日
洋楽
フィジェット・ハウス隆盛の一翼担ったシンデン、図太いベースにグライムやアシッドなどのエッセンスをブチ込んだ初のソロ作
レビュー
2015年08月31日
洋楽
リチャードD・ジェイムズがAFX名義を10年ぶりに再起動、アシッド3連発をDJカルチャー文法で機能的に聴かせる本名義の醍醐味詰まった新作
レビュー
2015年08月31日
洋楽
デトロイト・テクノ勢のなかでも好事家の支持高いジョン・ベルトランの新作は、映画音楽に影響された優雅なピアノやストリングス漂う美麗アンビエント盤
レビュー
2015年08月28日
洋楽
フォー・テット、約20分の長尺トラック2曲から成る新作は対を成すテイストの曲調や構成の凝った趣向にさらなる進化が窺える一枚
レビュー
2015年08月27日
邦楽
BLAST HEADのHIKARUと箭内健一がタッグ、LUVRAWのロボティック・ディスコなど揃えたバレアリックで新しい〈イージーリスニング〉作品
レビュー
2015年08月27日
洋楽
ファンクション主宰レーベルが送り出す謎の新人、ポスト・スクリプトゥムの初作は90sのジェフ・ミルズ思わせる宇宙感覚内包したミニマル揃い
レビュー
2015年08月25日
洋楽
〈Cocoon〉のミックスも担当したポポフ、エレクトロ経由のディープ・ハウス基調にムーディーな歌モノも織り交ぜた初オリジナル作
レビュー
2015年08月24日
洋楽
LAの気鋭プロデューサー、ゴッサマーの初作はロマン溢れるBOC風から呪術的な土着音楽思わせたりとブリアル級の掴みどころのなさ
レビュー
2015年08月21日
71
72
73
74
75
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
洋楽
『Physical Graffiti』はレッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)の最高傑作? 独自の音響と先駆的音楽性を50周年を機に掘り下げる
連載
2025年02月24日
邦楽
the pillowsに出会えて良かった――35年間、不器用で正直なロックバンドが愛され続けた理由
コラム
2025年02月23日
邦楽
山口百恵の名曲をフルオーケストラで再び演奏! 初選曲も披露する三浦祐太朗と西本智実のコンサート〈ノスタルジー〉開催決定
ニュース
2025年02月20日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
.ENDRECHERI.堂本剛のライブツアー〈REBORN〉開催決定 『END RE』を引っ提げた全国9か所15公演
ニュース
2025年02月24日
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
山口百恵の名曲をフルオーケストラで再び演奏! 初選曲も披露する三浦祐太朗と西本智実のコンサート〈ノスタルジー〉開催決定
ニュース
2025年02月20日
邦楽
the pillowsに出会えて良かった――35年間、不器用で正直なロックバンドが愛され続けた理由
コラム
2025年02月23日
邦楽
90年代のBUCK-TICKにしか作れなかった名盤『Six/Nine』 その音楽的探究と挑戦に深く迫る
連載
2025年02月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
邦楽
バービーボーイズの特殊すぎるオリジナリティを徹底分析 比類なきバンドに隠された洋楽的エッセンスと歌謡曲の伝統
連載
2025年02月04日
邦楽
藤井 風がオランダの大型ジャズフェスに出演決定 メアリー・J・ブライジら第1弾ラインナップが発表に
ニュース
2025年01月30日
邦楽
ZARD 35周年リクエストベストはなぜ過去最高音質なのか? 最新リマスターと音作りの秘話をデビューから支えたエンジニアが明かす
インタビュー
2025年02月10日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
『ZARD Best Request 〜35th Anniversary〜』ファン投票の新鮮な発見に満ちた選曲を最新リマスターによる高音質で
レビュー
2025年02月21日
邦楽
Sir Vanity『Latitude』梅原裕一郎&中島ヨシキの声質を活かした掛け合いなど爆発力の高い楽曲群はライブ映え必至
レビュー
2025年02月20日
邦楽
ラブリーサマーちゃん『Music For Walking (Out Of The Woods)』全編抜けが良く、突き抜けつつも責任を引き受けた落ち着きもある
レビュー
2025年02月21日
クラシック
ネヴァーマインド(Nevermind)『J.S.バッハ(ネヴァーマインド編曲):ゴルトベルク変奏曲』若手古楽グループによる全く新しい至高の演奏
レビュー
2025年02月21日
邦楽
a flood of circle『GIFT ROCKS』山中さわおやユニゾン田淵らの愛に満ちた提供曲を歌う結成15周年記念アルバム
レビュー
2021年09月03日
邦楽
『ZARD Best Request 〜35th Anniversary〜』ファン投票の新鮮な発見に満ちた選曲を最新リマスターによる高音質で
レビュー
2025年02月21日
邦楽
Sir Vanity『Latitude』梅原裕一郎&中島ヨシキの声質を活かした掛け合いなど爆発力の高い楽曲群はライブ映え必至
レビュー
2025年02月20日
邦楽
谷村有美『PRISM (2024 Remaster)』90年代ガールポップ屈指の傑作! シティポップからユーロビートまで名曲だらけな4作目
レビュー
2025年02月13日
書籍
西寺郷太「J-POP丸かじり」小西康陽、佐野元春、ASKA、戸塚祥太らとの対談も! 眼からうろこが何枚も落ちる深すぎる論考集
レビュー
2025年02月20日
洋楽
VA『Mix Plate』山下達郎さながらのイントロを放つ新鋭も登場 現代ハワイの新たなミュージシャンに光を当てた注目コンピ
レビュー
2025年02月20日
邦楽
谷村有美『PRISM (2024 Remaster)』90年代ガールポップ屈指の傑作! シティポップからユーロビートまで名曲だらけな4作目
レビュー
2025年02月13日
邦楽
Omoinotake『Pieces』大ヒット“幾億光年”も収録 ヒゲダンのように最新J-POPを更新、世界に打って出るドラマチックな曲の数々
レビュー
2025年01月29日
邦楽
『ZARD Best Request 〜35th Anniversary〜』ファン投票の新鮮な発見に満ちた選曲を最新リマスターによる高音質で
レビュー
2025年02月21日
邦楽
wacci『Dressing』松下洸平演じるドラマ「放課後カルテ」の主題歌“どんな小さな”など、日常にフィットする王道J-POP集
レビュー
2025年01月31日
邦楽
高橋優『HAPPY』〈幸せ〉に繋がる多様な要素を繊細に描き、思いを込めた9作目
レビュー
2025年02月13日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# LED ZEPPELIN
# the pillows
# 山口百恵
# KENDRICK LAMAR
# Number_i
# 堂本剛
# JOHN LENNON
# TODD RUNDGREN
# ZARD
# ハロー!プロジェクト
Mikiki
レビュー
洋楽
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック