-
インタビュー
[Alexandros]『Where's My History?』ベスト盤からビートルズやビリー・ジョエルを聴き始めて旅を始めたように、僕らもそれくらいの地図を作れたのかな
JAPAN2021.03.16 -
トピック
TOWER PLUS+1月号が配布開始! [Alexandros]、瑛人が表紙に登場!
JAPAN2021.01.01 -
レビュー
[Alexandros]『Bedroom Joule』リモートで制作された初のコンセプト作 しっとりとリアレンジされた“Starrrrrrr”などの人気曲も収録
JAPAN2020.08.28 -
コラム
【TOWER PLUSアーカイブ】[Alexandros] “Girl A” 夏フェスで演奏する中で、もうちょっと危険な匂いのする音の上にメロディを乗せたくなったんです
JAPAN2020.06.04 -
レビュー
[ALEXANDROS] “あまりにも素敵な夜だから” がむしゃらで泥臭い、ドロスがもがく姿を見せつける新曲
JAPAN2019.11.08 -
レビュー
[ALEXANDROS] 『Sleepless in Brooklyn』 2018年の日本のロックの最高到達点と呼ぶに相応しい、NY録音の7作目
JAPAN2018.11.28 -
レビュー
[Alexandros] 『EXIST!』 単純なギター・ロック排し、挑戦的&極めてポップな楽曲でてバンド・サウンドの限界突破した新作
JAPAN2016.12.22 -
トピック
〈DEAD POP FES〉レポが上位独占! Crossfaith連載やSKY-HI×トーフ対談も人気のMikiki記事週間アクセス・ランキング
JAPAN2016.07.12 -
イベント&ライブ・レポート
SiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.1 オーディエンス大興奮! CAVE STAGEの模様をリアルタイム・レポ!
JAPAN2016.07.09 -
連載
いよいよ開催! TMR筆頭にラウド系バンドからアイドル勢まで、〈イナズマロック フェス 2015〉の幅広い出演アクトを一気にチェック
JAPAN2015.09.17 -
連載
西川貴教が語る〈イナズマロック フェス 2015〉の見どころ&推しポイント【イナズマロック フェスをMikikiしよう2015】第1回
JAPAN2015.08.05 -
コラム
[Alexandros]、過去最高傑作と言える出来映えの新作携え多数のフェスに出演―【特集:夏フェスを聴こう、2015。】 Pt.7
JAPAN2015.07.10 -
コラム
アヴィーチーから[Alexandros]まで、マムフォード&サンズが過去作で提示したスタイル〈マムフォード・ジャム〉の影響
POP / ROCK2015.05.28 -
トピック
あの人気フェスのレポが首位&Negiccoインタヴューが軒並み上位に! Mikiki記事年間アクセス・ランキング2014:1位~20位
POP / ROCK2014.12.26 -
イベント&ライブ・レポート
キュレーター10-FEETとFIRE BALLの生コラボも! [Alexandros]、エレカシ、氣志團らが集結したタワー主催イヴェント〈Bowline〉第3回を速攻レポ
JAPAN2014.10.26 -
コラム
テーマは〈ボーダーレス〉! 10-FEETが10月26日開催の〈Bowline 2014〉に選んだ7組を一挙に紹介
JAPAN2014.10.17 -
レビュー
m-flo 『FUTURE IS WOW』
JAPAN2014.04.15