-
レビュー
ピップ・ブロム(Pip Blom)『Welcome Break』英名門ヘヴンリーから放つ、ありそうでなかったギターポップの快作
POP / ROCK2021.12.01 -
TOWER DOORSブログ
MorningwhimにTOWER DOORSから6つの質問 爽快で煌めくギター・サウンドが魅力のドリーム・ポップ・バンド
JAPAN2020.07.03 -
レビュー
シーブライト(Seablite)『Grass Stains And Novocaine』サンフランシスコ発シューゲイズ~ギター・ポップ・バンドのデビュー作
POP / ROCK2020.03.30 -
レビュー
ナダ・サーフ(Nada Surf)『Never Not Together』〈パワー・ポップ〉とか〈ギター・ポップ〉とか、そういう紋切り型の言葉じゃ表現しきれない不思議な魅力
POP / ROCK2020.02.07 -
レビュー
スピン『Spinn』胸キュン ギター・ポップ好きの皆さん、お待たせしました!
POP / ROCK2020.01.06 -
コラム
浅井直樹『アバ・ハイジ』30年遅れて届いた音楽
JAPAN2019.12.25 -
トピック
キラキラ眩しいギター・ポップ・ボーイズ! UKの4人組スピン(Spinn)が日本デビュー&来日決定
POP / ROCK2018.09.26 -
コラム
ナイト・フラワーズが奏でるシューゲイザー/ドリーム・ポップが琴線に触れまくる理由
POP / ROCK2018.04.18 -
トピック
ヘイゼル・イングリッシュが初来日公演を開催! フォトハイ、ルビスパ、ジュヴジュヴも出演でギター・ポップ・ファンは必見
POP / ROCK2018.02.21 -
レビュー
ニック・ヘイワード 『Woodland Echoes』 20年ぶりの新作でも変わらぬ瑞々しい歌声&ビートルズ愛溢れるポップな楽曲
POP / ROCK2017.12.19 -
インタビュー
やっぱりギター・ポップをやりたい! カジヒデキ×Homecomings畳野がオールウェイズら最新インディーのオススメを語り合う
POP / ROCK2017.12.13 -
レビュー
ザ・マルチーズ 『brand new maltese』 青春時代の写真を見返すような、どこか懐かしいギター・ポップ
JAPAN2017.11.30 -
インタビュー
ティーンエイジ・ファンクラブのフランシス・マクドナルドがポップソングに帰ってきた! 何度も聴きたい曲集めた新作を語る
POP / ROCK2017.03.17 -
レビュー
For Tracy Hyde 『Film Bleu』 ティーンの煌めきと倦怠をギター・ポップに託した初フル作
JAPAN2017.01.17 -
コラム
サバス顔負けのウィッチーズ、〈ペイヴメント × ラーズ〉なフートン・テニス・クラブらUKロック好きが唸るヘヴンリーの近作
POP / ROCK2016.11.25 -
インタビュー
Helsinki Lambda Clubが切り拓く〈ニューオルナタティヴ〉という気運とは? Analogfish下岡と語る、初作『ME to ME』の背景
JAPAN2016.10.24 -
レビュー
路地 『窓におきてがみ』 瑞々しいギター・ポップ鳴らす4人組、鮮やかな旋律とパステル・カラー的な歌が魅力の初作
JAPAN2016.10.11 -
インタビュー
曽我部恵一がティーンエイジ・ファンクラブ(Teenage Fanclub)を語る――〈たまに届く手紙のような音楽〉に想う、歌とリスナーの理想的な関係
POP / ROCK2016.09.13 -
インタビュー
ティーンエイジ・ファンクラブが永遠に蒼く瑞々しい理由とは? ノーマン・ブレイクが語る、新作『Here』とバンドの現在地
POP / ROCK2016.09.09 -
イベント&ライブ・レポート
Homecomingsの成長が止まらない! 新たな挑戦へのフレッシュネスとロック・バンドとしての風格溢れたワンマン公演をレポ
JAPAN2016.07.08