-
TOWER DOORSブログ
rowbaiにTOWER DOORSから6つの質問 ダークでSci-Fiなサウンドスケープを描く音楽家
JAPAN2020.02.28 17:00 -
レビュー
GOMESS 『てる』 神聖かまってちゃん の子らのプロデュース曲で世の中への苛立ちと自分であることの誇りを主張
JAPAN2019.04.30 -
レビュー
Yackle 『FRANK THROW』 ちゃんもも◎、GOMESS、DE DE MOUSEら参加。奈良のDJ/トラックメイカーが高校卒業を機にアルバムを発表
JAPAN2019.04.22 -
コラム
MICHITA、TKda黒ぶちや唾奇ら参加の2017年作のDeluxe Editionなど3作を同時リリース!
JAPAN2018.05.16 -
レビュー
MIRI 『spit it out』 RHYMEBERRYでの姿とは違う側面に焦点
JAPAN2018.05.10 -
トピック
SANABAGUN.や漢、Still Caravanら出演、DJ BAKU率いる〈ROAD TO KAIKOO FES 20XX vol.3〉開催
JAPAN2018.01.23 14:00 -
レビュー
GOMESS 『情景-後篇-』 後篇はコショージメグミやCICADA及川ら参加、温度感&詩情溢れるセンティメンタルな世界描いた一枚
JAPAN2017.01.26 -
レビュー
GOMESS 『GOMESS 情景 -前篇-』 2部作となるサード・アルバムの〈前篇〉はステレオタイプなラップのイメージから脱却
JAPAN2016.05.13 -
ディスクガイド
IO、SKY-HI、ぼくりり、Creepy Nutsにスチャダラパーまで、多様な広がり見せる2016年の日本語ラップを楽しもう!
JAPAN2016.05.10 -
レビュー
GOMESS 『し』 サクライケンタら参加の2作目は、中原中也の朗読含む内省的リリックが生々しい傑作
JAPAN2015.04.07 -
ディスクガイド
主宰のParanelのソロ作など、LOW HIGH WHO?の最高にユニークな作品たち(後編)―【LOW HIGH WHO?の新たな旅立ち】
JAPAN2015.02.18 -
コラム
LOW HIGH WHO?の新たな旅立ち―2014年末に解体と再構築を宣言したParanel主宰レーベルの審美眼を振り返る
JAPAN2015.02.13 -
レビュー
平石佳啓 『MY ART ~Blue~』 B-ninjahやHAIIRO DE ROSSIら参加、愛知のトラックメイカーによる初作
JAPAN2015.01.20 -
レビュー
No Gimmick Classics 『PPH 』 LHW?初のバンド作品は、GOMESS客演&ヒップホップ濃度高めなCOASARUリミックスも収録のEP
JAPAN2014.08.28