-
コラム
鍵盤の魔術師オマール・ソーサと革新のタップダンサー熊谷和徳の共演が目玉! 恒例の〈JAZZ WORLD BEAT 2016〉開催
JAZZ2016.04.25 -
コラム
ヤエル・ナイム、〈生と死〉という両極端なテーマにフレキシブルに向き合い真の成長感じさせる5年ぶり新アルバム『Older』
WORLD2016.03.08 -
レビュー
バラケ・シソコ&ヴァンサン・セガール 『Musique De Nuit』 マリのコラ奏者とパリのチェロ奏者の6年ぶり共演作
WORLD2015.12.25 -
インタビュー
toldが語る2015年のバンドのモード映した新作『KIERTOTIE』、謎を呼ぶ〈ピラミッド・レコーディング〉の真相とは?
JAPAN2015.12.02 -
インタビュー
0.8秒と衝撃。などのサポートもこなす有島コレスケの一人バンド、arko lemmingがポップさ際立った初作を語る
JAPAN2015.11.10 -
コラム
〈ケルティック・クリスマス 2015〉 今年はアイリッシュ色濃厚、ウイ・バンジョー・スリーら人気バンド迎え12月に開催
WORLD2015.10.27 -
レビュー
エミ・マイヤー 『Monochrome』 エタ・ジェイムズばりに唸る骨太さでオリジナル・バラードも光るジャズ・スタンダード集
JAZZ2015.09.02 -
インタビュー
エミ・マイヤーが語る〈ジャズ〉を表現したスタンダード集は、エリック・レニーニのピアノ伴奏も美しい自由な一枚
JAZZ2015.09.02 -
インタビュー
ギタリストのファン・マヌエル・カニサレスがフラメンコの魅力増幅させた〈恋の魔術師〉〈スカルラッティ作品集〉を連続リリース
CLASSICAL2015.04.23 -
インタビュー
闘い続けるトランぺッター、近藤等則がエラルド・ベルノッキとともに披露した〈世界中の誰もやってない〉スタンダード集
JAZZ2015.04.20 -
レビュー
ARDBECK 『BLUE』 SCAM CIRCLEのHori擁するデュオの電化以降のスーパーカー思わせるドリーミー&ロマンティックな初作
JAPAN2015.04.07 -
レビュー
SAM LEE & FRIENDS 『The Fade In Time』 ペンギン・カフェのアーサー参加、音響系/室内楽的な編曲でUK伝承歌聴かせる新作
POP / ROCK2015.02.03 -
レビュー
ASA 『Bed Of Stone』 パリ生まれ/ナイジェリア育ちの女性SSW、パワーとエネルギーに心掴まれる3作目
WORLD2014.10.08 -
インタビュー
FANFARE CIOCARLIA ルーマニアのジプシー・ブラスバンドによるカナダのギタリストとの共演作&来日公演も
WORLD2014.09.04 -
レビュー
KASAI ALLSTARS 『Beware The Fetish』 電気親指ピアノや独特な節の歌唱が魅惑的なコンゴ発シリーズ最新作
WORLD2014.08.05 -
インタビュー
カントリーの聖地で初海外録音を決行、アメリカーナなサウンドに日本情緒が息づく新作――ハンバート ハンバート 『むかしぼくはみじめだった』
JAPAN2014.06.10 -
ディスクガイド
JBNがハントしたりされたりしたアーティストたち――JUNGLE BY NIGHT 『The Hunt』 Part.2
JAZZ2014.05.07 -
レビュー
ADRIAN RASO AND FANFARE CIOCARLIA 『Devil's Tale』
WORLD2014.04.15 -
レビュー
PENGUIN CAFE 『The Red Book』
OTHER2014.04.10 -
レビュー
SEUN KUTI + EGYPT 80 『A Long Way To The Beginning』
WORLD2014.04.02