-
レビュー
ロイル・カーナー(Loyle Carner)『Yesterday’s Gone』南ロンドン発の俊才、ブリット・ホップの多様性と充実ぶりを実証する初作
-
レビュー
SuiseiNoboAz 『liquid rainbow』 ハードボイルドかつロマン溢れるリリックも流石、新体制でのカムバック作
-
レビュー
ONIGAWARA 『ヒットチャートをねらえ!』 ソウル風味のグルーヴを渋谷系譲りの洒脱なセンスで昇華したキャッチーな初作
-
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第8回 婦人倶楽部にトム・オデール、小沢健二の新曲…春のお散歩にピッタリの3枚
-
レビュー
リトル・シムズ 『Stillness In Wonderland』 ケンラマも称賛するロンドン娘、グライム要素に加えメロウネス漂う2作目
-
レビュー
リディア・エインズワース 『Darling Of The Afterglow』 ポスト・ビョーク最右翼な女性シンガーの2作目は、ダウナーな夜のお供に◎
-
レビュー
クリーパー 『Eternity, In Your Arms』 ホラー・パンク標榜するUKニューカマーの初作はオフスプ好きにもオススメ
-
レビュー
ヤスミン・ハムダン(Yasmine Hamdan)『Al Jamilat』レバノン出身の才女がアシッドフォークやポストクラシカルに挑戦したソロ2作目
-
レビュー
ラッパ我リヤ 『ULTRA HARD』 現役感をサクッと証明、Kjとの17年ぶり合体もインパクト大な新作
-
レビュー
FINAL FRASH 『FINAL FRASH FESTIVAL』 舌好調のDOTAMAら集ったバンド、各人のスキル持ち寄ったメジャー進出飾る新EP
-
コラム
結成20周年を迎えたASIAN KUNG-FU GENERATION、トリビュート盤&新シングルで再発見するトップランナーの凄み
-
レビュー
タキシード 『TUXEDO II』 ロングセラーとなった前作の勢いそのままに、ビシッとブギーにキメた人気コンビの2作目
-
レビュー
ユクセック 『Nous Horizon』 ダフト・パンクやジャスティスに続く仏プロデューサー、ヴォーカルをガッツリ入れた完全復活作
-
レビュー
ガイスター 『With All Due Respect』 煌めきの80sシティー・グルーヴを展開、プリファブ・スプラウトのカヴァーも
-
レビュー
キングストン・オール・スターズ 『Presenting』 ルーツ・レゲエ黄金期支えた凄腕プレイヤーによる豪華な同窓会
-
レビュー
DJみそしるとMCごはん 『ごちそんぐDJの音楽』 自身の制作/出演する音楽×料理番組から20曲を厳選した初フル作
-
レビュー
TOWA TEI 『EMO』 METAFIVEの面々が全編で貢献、大胆に解放されたサウンドがエレガントな逸品
-
コラム
Suchmosやネバヤンからソイル、ORIGINAL LOVEまで多彩な面々が参加! ペトロールズの10年凝縮したトリビュート盤が登場
-
レビュー
ストームジー(Stormzy)『Gang Signs & Prayer』グライム作として初の全英1位を記録! 南ロンドン発、ケラーニも参加した初作
-
レビュー
タンジーナ・ストーン 『Elevate』 ネリー・ファータドも客演、アンビエント~トラップなど今様モードが心地良い初作