-
レビュー
Halo at 四畳半 『Animaplot』 テーマは〈人を人たらしめるもの〉、壮大な世界観の歌詞と濃密ギター・ロック
-
レビュー
THE GAME SHOP 『STREET ACTION』 ロック・モードでさらなる飛躍! 新体制初EP
-
レビュー
SHUN 『ROMANCE DAWN』 日本語ダンスホールの新鋭デビュー、成功への気概感じるレゲエへのこだわり
-
レビュー
SHINO 『BURBS』 レペゼン西東京、挑戦的サウンドとまだまだ止まらぬブルース・ラップ!
-
インタビュー
平賀さち枝 『まっしろな気持ちで会いに行くだけ』葛藤の季節を超えて得た、丁寧に日々を生きるための光の歌
-
レビュー
ギャランティス 『The Aviary』 眩いメロディーと天真爛漫リゾート・サウンド! スウェーデンのダンス・デュオ2作目
-
レビュー
シーラE 『Iconic: Message 4 America』 リンゴ、ジョージ・クリントン、ブーツィー客演! 社会的メッセージ込めたカヴァー盤
-
レビュー
アリエル・ピンク 『Dedicated To Bobby Jameson』 LAの知られざる音楽家に捧ぐ、甘く危険なジャンク・ポップ
-
レビュー
ナッシング・バット・シーヴス 『Broken Machine』 UK新鋭バンド、ミューズ凌ぐスケール感のセカンド
-
レビュー
ソウルジャズ・オーケストラ 『Under Burning Skies』 アフロ・カリビアン軸にナイス・グルーヴ! アフロ・ファンク・バンド8作目
-
レビュー
COUNTRY YARD 『COUNTRY YARD』 東京のメロコア・バンド、デビュー作に通じるストレートな勢いをパックした3作目
-
レビュー
shigge 『burn out』 福岡発ネット・レーベル主催プロデューサー、流麗なハウス~ベース・ミュージック収めた渾身の初CD作
-
レビュー
RAY 『レイシング』 人情派レゲエ・シンガー、ピースフルでポップなメジャー・デビュー作
-
レビュー
OVER ARM THROW 『Pressure』 過去最高に多彩な曲調、メロディック・パンク・バンドの6年ぶり3作目
-
コラム
MCエイト 『Which Way Iz West』 コンプトンの顔役がDJプレミアと手を組んで完成させた11年ぶりのニュー・アルバム!
-
インタビュー
Ryohu 『Blur』 KANDYTOWNきっての多才な男が、メロウな歌心とグルーヴに満ちた初の全国流通盤で描き出した新しい景色とは?
-
レビュー
トニー・ハンフリーズ 『Running Back Mastermix』 トッド・テリエ~タイガー&ウッズまで、名門レーベルのカタログをミックス
-
レビュー
ルディ・ウィルバーン 『I Love Your Smile』 老練ハウス歌手67歳にして初作、ディスコからスウィングまで映えるバリトン・ヴォイス
-
レビュー
リヴィング・カラー 『Shade』 ヴェテラン黒人ハード・ロック・バンド、ロバート・ジョンソンにインスパイアされた8年ぶりの濃厚新作
-
レビュー
フィフス・ハーモニー 『Fifth Harmony』 メンバー脱退後初、この局面でのセルフ・タイトルに気概感じる新作