-
レビュー
豆柴の大群『WOW!!シーズン』ギラギラした幕開けでエモくアグレッシヴに夏を感じさせる
-
レビュー
キノコホテル『マリアンヌの密会』久々のセルフ・プロデュースで研ぎ澄ませたガレージ歌謡的アンサンブル
-
レビュー
DYGL『A Daze In A Haze』90sオルタナやパワー・ポップを取り込み抜けの良いセンスでアップデート
-
レビュー
ジョルジャ・スミス (Jorja Smith)『Be Right Back』郷愁を帯びた曲と声が織り成す静かなエモーション
-
レビュー
ベアトゥース(Beartooth)『Below』バンド史上もっとも攻撃性を重視した弾丸のようなメタルコア
-
レビュー
コーラ・ボーイ(Cola Boyy)『Prosthetic Boombox』アヴァランチーズやMGMTが参加のデビュー作で踊ろう
-
レビュー
4s4ki『Castle in Madness』ハイパーポップと共振しながら極彩色にメタモルフォーゼしたメジャー進出作
-
レビュー
豊崎愛生『caravan!』さかいゆう、クラムボン ミトら豪華作家陣と生み出したハッピーな良曲づくし
-
レビュー
中納良恵『あまい』EGO-WRAPPIN'とは異なる魅力の、エッジィで普遍的な歌モノ集
-
レビュー
ジェシー・ロイヤル(Jesse Royal)『Royal』モダンなルーツ・サウンドを自然体かつソウルフルに提示
-
レビュー
メリー・アンズ・ポーラー・リグ(Mary Anne's Polar Rig)『Makes You Happy』ガレージ・パンクの超新星が初期衝動で鳴らすグルーヴ
-
レビュー
ハロウィン『Helloween』33年ぶりにカイ・ハンセンが参加しヘヴィーでキャッチーな魅力を全開に
-
レビュー
寺嶋由芙『サバイバル・レディ』a flood of circle佐々木とのエレポップなど多様なチャレンジを全投入した3作目
-
レビュー
Gothic×Luck『おやすみ おはよ』八木ましろと菅まどかの声優ユニットが繊細に表現した〈夢の中の物語〉
-
レビュー
DEEN『TWILIGHT IN CITY 〜for lovers only〜』シティ・ポップに刺激された大人の色気たっぷりの楽曲たち
-
レビュー
シザーフェイス&MFドゥーム(Czarface & MF Doom)『Super What?』タイトなブーンバップでキャラの立ったラップを披露し合う
-
レビュー
ボーイッシュ(Boyish)『We're All Gonna Die, But Here's My Contribution』モダンでエッジーなインディー・ポップが満載
-
連載
【現代ポップ独立派】第5回 フェイ・ウェブスター(Faye Webster)は……
-
レビュー
呂布カルマ『Be kenja』激動の時代にも揺るがぬニヒルなノリで悠然たるマイク捌きを見せる
-
レビュー
DJ KAWASAKI『ONE WORLD』生演奏にこだわって享楽度を追求した11年ぶりのオリジナル作