Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

The BONEZ、自身の人間味をサウンドに落とし込み〈日常〉をレペゼンした新作『To a person that may save someone』を語る

ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2016 April
インタヴュー・文・ディスクガイド
荒金良介
ディスクガイド
土田真弓
2016年04月13日
Page 913 / 2 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
The BONEZ
『To a person that may save someone』
映画/映像
DAVID GROHL
『Sound City: Real To Reel』
関連アーティスト
The BONEZ JESSE NAKA T$UYO$HI ZAX
関連リンク
  • The BONEZ オフィシャルサイト
関連記事
書籍
佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと
イベント&ライブ・レポート
2025年07月29日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
鮎川誠、ロック文化の継承者――シナロケやYMO、ソロでのギター演奏を真空パックした『VINTAGE VIOLENCE』を聴く
コラム
2024年10月02日
邦楽
VA『VINTAGE VIOLENCE~鮎川誠GUITAR WORKS』BLANKEY JET CITYとのコラボ曲も初CD化 YMOや原由子らの楽曲も楽しめる企画盤
レビュー
2024年10月02日
邦楽
THE SPELLBOUND『Voyager』中野雅之&小林祐介のライブバンドとしての存在感を強く示す1枚に BiS提供曲もセルフカバー
レビュー
2024年09月20日
邦楽
鮎川誠のギターを堪能する『VINTAGE VIOLENCE』リリース 代表曲からYMOやブランキーらとの共演、レアなライブ、小山田圭吾リモデルまで
ニュース
2024年08月07日
邦楽
サマソニ&ソニマニのタイムテーブル発表! 星野源がキュレーション務める〈so sad so happy 真夜中〉も開催決定
ニュース
2024年07月10日
邦楽
(sic)boy『HOLLOW』Vernon(SEVENTEEN)やJESSE(RIZE)ら多彩な客演にも注目なメジャーデビュー作
レビュー
2023年08月17日
邦楽
【夏フェスを聴こう!’23】mol-74、Chilli Beans.、(sic)boyらがさらに夏を熱くする! 注目アクトを作品とともに紹介
コラム
2023年08月04日
邦楽
The BONEZ『Yours』重戦車並みのヘビーさに凄まじい躍動感 陽性のバイブスを放つ5年ぶりのフルアルバム
レビュー
2023年05月16日
邦楽
VA『25 -A Tribute To Dragon Ash-』The BONEZ、10-FFET、MONGOL800、04 Limited Sazabysらが集い、新曲“VOX”も収めた25周年記念トリビュート作
レビュー
2023年02月28日
邦楽
Age Factory『Pure Blue』メロディアスに進化しピュアな感情を刻み付けた、時代の閉塞感を突き抜ける4枚目
レビュー
2021年12月13日
邦楽
薄れゆく日本独自の文化や精神を我流の解釈で現代に投下――SATOL aka BeatLiveと霏deが語る新レーベル〈-滅- METSUJP〉
インタビュー
2021年04月15日
邦楽
MY FIRST STORY『V』多彩な曲調をまとめあげる強靭なアンサンブル
レビュー
2020年09月08日
邦楽
VA『SUMMER BREEZE -CITY POP- ULTIMATE JAPANESE GROOVE』シティポップの入門盤でもありつつ新たな視点も提供してくれるユニークなコンピ
レビュー
2020年06月19日
邦楽
rowbaiにTOWER DOORSから6つの質問 ダークでSci-Fiなサウンドスケープを描く音楽家
TOWER DOORSブログ
2020年02月28日
邦楽
トム・ミッシュ、King Gnu、KREVA、中村佳穂、The BONEZ……〈GREENROOM FES〉ライヴ・アクトの観どころは?
コラム
2019年05月10日
邦楽
The BONEZ 「The BONEZ TOUR WOKE ENCORE @Zepp Tokyo」リアル・エモーション炸裂の感動の一夜を体感せよ
コラム
2019年04月03日
邦楽
TOWER PLUS+4月号情報解禁! すとぷり、「シュガー・ラッシュ:オンライン」が表紙に登場!
ニュース
2019年03月27日
邦楽
『MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼』ヒプマイの2チームが繰り広げるラップ音楽として真っ当かつ独特の展開
レビュー
2018年12月10日
Mikiki インタビュー 邦楽 邦楽ポップ/ロック The BONEZ、自身の人間味をサウンドに落とし込み〈日常〉をレペゼンした新作『To a person that may save someone』を語る
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
IRORI Recordsという共同体の美学――Official髭男dism、Kroi、TOMOOら所属レーベルを率いる守谷和真に聞く
インタビュー
2025年07月30日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
邦楽
春ねむり『ekkolaptomenos』自主レーベルからの初アルバムには随所にインド音楽の意匠が 現代を生きる私達のためのマハーバーラタともいえる一作
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.