-
レビュー
フィールド 『Follower』 お得意の神秘的な声サンプルのループ主軸に陶酔感全開でトランスへと導く5作目
-
レビュー
ラスト・シャドウ・パペッツ 『Everything You've Come To Expect』 60sポップス風の高品質な楽曲揃う8年ぶり新作
-
レビュー
ヤエル・ナイム 『Older』 明暗行き来する振り幅広いプロダクションで一層カラフルさ際立った5年ぶり新作
-
レビュー
ウィリー・ネルソン 『Summertime:Willie Nelson Sings Gershwin』 ジャジーでレトロなガーシュイン名曲集
-
コラム
金子ノブアキがライフワークに定めたソロとしての道、雄々しく美しいロマン孕んだ新作『Fauve』が示す魂の行方とは?
-
レビュー
Kei Sato 『Wherever Waterfall』 PROGRESSIVE FOrM発、叙情的ダウンテンポなど溌剌とした音楽性の初作
-
コラム
ヴァイキング・メタルの代表格アモン・アマース、実存した盗賊団モチーフに〈悲劇と愛と復讐の物語〉描く初のコンセプト盤
-
コラム
王道R&B作品紹介した 「新R&B教室 マイケル・ジャクソンでつながるソウル/ブギー・ディスク・ガイド 1995-2016」登場
-
レビュー
キルスウィッチ・エンゲージ 『Incarnate』 エモいヴォーカル&デス色濃厚なマシンガン演奏が貫禄十分の新作
-
レビュー
サンダービッチ 『Thunderbitch』 アラバマ・シェイクスのブリタニー擁する覆面バンドがノリノリのロカビリーなど披露した初作
-
レビュー
怒髪天 『五十乃花』 いつになく切実なラヴ&ピース曲並ぶ、気迫溢れる演奏と渾身のシャウトが近年ベストな一枚
-
コラム
フジロッ久(仮)の胸躍る人間讃歌! あだち麗三郎やMC.sirafuらゲスト陣と共に鳴らした新シングル&アルバム
-
コラム
英国サイケの申し子、コーラルがブームに決着つけるべく6年ぶりの新アルバム『Distance Inbetween』と共に堂々帰還!
-
レビュー
ハンター/ゲーム 『Adaptation』 コンパクト発イタリア注目デュオ、スケール感のあるモダンなディープ・ハウス揃えた初作
-
レビュー
サウナ・ユース 『Distractions』 ワイアー直系の鋭角ギターやユニゾン・ヴォーカルで物凄いエネルギー放つ新作
-
レビュー
鈴木茂 「自伝 鈴木茂のワインディング・ロード」 はっぴいえんどのギタリストが名盤秘話や半生綴った一冊
-
レビュー
アカシック 『凛々フルーツ』 ポップなアレンジ&カラフルなタッチの味付けが楽曲の幅広げた初フル作
-
レビュー
中塚武『EYE』ジャズを基調にしながらより尖鋭的に 全編で自ら歌った新作
-
コラム
グウェン・ステファニー、辛い別れと新たな恋をカラフルなサウンドに乗せた『This Is What The Truth Feels Like』を語る
-
コラム
新たに覚醒した〈スター・ウォーズ〉で踊ろう! バウアーやフライロー、ブレイクボットら豪華アクトが持ち味発揮した好コンピ