Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ダイナソーJr、ディアハンター、テンプルズ、サヴェージズ―HOSTESS CLUB ALL-NIGHTERに集結する世界的ライヴ・バンドを一気にチェック!

HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER特集:第1回
ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
文
小野島大 上野功平 天井潤之介
2016年07月20日
# サマソニ # フェス # HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER 2016
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
DINOSAUR JR.
『Give A Glimpse Of What Yer Not』
洋楽
DEERHUNTER
『Fading Frontier』
洋楽
TEMPLES
『Sun Structures』
洋楽
SAVAGES
『Adore Life』
洋楽
ANIMAL COLLECTIVE
『Painting With』
洋楽
ASGEIR
『In The Silence』
洋楽
MATTHEW HERBERT
『A Nude: The Perfect Body』
洋楽
JOHN GRANT
『Grey Tickles, Black Pressure』
関連アーティスト
DINOSAUR Jr. DEERHUNTER TEMPLES SAVAGES
関連リンク
  • 〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉 オフィシャルページ
関連記事
洋楽
オルタナティブロックが開花した94年――グランジやパンク、ポストロック、エモの名盤を44作一挙紹介
コラム
2024年12月31日
ジャズ
ナラ・シネフロ(Nala Sinephro)は日本の全リスナーにおすすめ! てけしゅん音楽情報の2人がハイレゾ × KEFスピーカーで聴く
連載
2024年11月11日
洋楽
J・マスシス(J Mascis)『What Do We Do Now』ソロ新作でありながら轟音ギターソロが鳴り響く、ダイナソーJr.リスナーも納得の4枚目
レビュー
2024年02月02日
メタル
93年の洋楽名盤47作を一挙紹介 ニルヴァーナ、レディオヘッド、ウータン・クラン、スヌープ・ドッグ……
コラム
2023年12月29日
洋楽
テンプルズ(Temples)『Exotico』フルカラーなサイケデリックサウンドへと変化した、ショーン・レノンがプロデュースする4作目
レビュー
2023年05月19日
洋楽
4ADはなぜ理想的なインディ・レーベルなのか? タワレコ限定コンピ『Pleasures & Treasures』に聴く美学の連鎖と冒険心
コラム
2022年08月22日
映画/映像
映画「ダイナソーJr./フリークシーン」ルー・バーロウ(Lou Barlow)が語る、バンドの崩壊と再生を描いたドキュメンタリーの背景
インタビュー
2022年03月25日
邦楽
bounceの選ぶ2021年の100枚・前編
コラム
2021年12月29日
洋楽
4AD、前進し続け今を映すレーベル――社長サイモン・ハリデイが語る40周年カヴァー集『Bills & Aches & Blues』
インタビュー
2021年09月06日
洋楽
【現代ポップ独立派】第3回 ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)は音がデカくても耳に優しい
連載
2021年05月14日
洋楽
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)『Sweep It Into Space』J・マスキスとカート・ヴァイル、オルタナ界のギター・ヒーロー2人が共同プロデュース
レビュー
2021年04月26日
邦楽
SAIにTOWER DOORSから6つの質問 社会への違和感や率直な思いをリリシズムに昇華するMs.Machineのヴォーカリスト
TOWER DOORSブログ
2020年09月04日
邦楽
岡田拓郎『Morning Sun』穏やかで温かなフォーク・ロックからじわりと滲み出る繊細さ、狂気、透徹した意志
レビュー
2020年06月24日
洋楽
【Pop Style Now】第62回 デュア・リパの元カレにNO!を告げる新曲、絶好調のハイムなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
連載
2019年11月08日
洋楽
テンプルズ 『Hot Motion』 メロディアスな響きはいつも以上にストレートで、アルバム単位でのインパクトが重視されたバランスも見事
レビュー
2019年09月27日
洋楽
ディアハンター 『Why Hasn't Everything Already Disappeared?』 儚げなメロディーとサイケデリックなムードは健在
レビュー
2019年01月25日
洋楽
菅野結以、THE NOVEMBERS、曽我部恵一、シャムキャッツが選ぶ〈私の4AD〉
コラム
2019年01月21日
洋楽
来日直前のディアハンターとエクス:レイ(Ex:Re)、ニュー・アルバムが本日発売。スタジオ・ライヴ映像も公開
ニュース
2019年01月18日
洋楽
ディアハンターの貴重な最新インタヴューが公開! 来日ショウケース〈Revue〉の出演順も
ニュース
2019年01月17日
洋楽
Luby Sparks、羊文学、Czecho No Republic、Reiが選ぶ〈私の4AD〉
コラム
2019年01月16日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ポップ/ロック ダイナソーJr、ディアハンター、テンプルズ、サヴェージズ―HOSTESS CLUB ALL-NIGHTERに集結する世界的ライヴ・バンドを一気にチェック!
RANKING人気記事
邦楽
小田和正、槇原敬之、渡辺美里、藤井フミヤ、竹内まりや、いきものがかり……数々の名曲に携わった佐橋佳幸の仕事を振り返る
コラム
2025年05月16日
邦楽
中森明菜の規格外な存在感と表現力――玉置浩二、鈴木雅之、Ado、一青窈、城田優、中島美嘉、ももクロ玉井詩織ら参加作『明響』で味わう
コラム
2025年05月15日
洋楽
ドナルド・フェイゲン、クリストファー・クロス、スティーリー・ダン、マイケル・マクドナルド……再発されたAORの名盤23枚を紹介
コラム
2025年05月14日
邦楽
Number_i、藤井 風、aespaら 〈MUSIC AWARDS JAPAN〉ノミネートアーティスト参加のYouTube企画が今夜スタート! タイムスケジュールも公開
ニュース
2025年05月16日
邦楽
BREATHEが明かす、念願だったKとの共演にかける思い 〈三声のハーモニー〉を届けるビルボードライブ横浜公演に向けて
インタビュー
2025年05月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
ブラッディウッド(Bloodywood)『Nu Delhi』BABYMETALも参加 インド伝統音楽と現代メタルを融合した轟音に圧倒される!
レビュー
2025年05月15日
邦楽
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』Char、石野卓球、吉井和哉らコラボで熱いトピックが目白押しで良曲連発!
レビュー
2025年05月13日
邦楽
Neighbors Complain『Lucky 7』グルーヴィーかつ心揺らすカラフルなトラックが日常に温かさを添える7thアルバム
レビュー
2025年05月16日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
邦楽
石井竜也『LOST MESSAGE〜REBORN〜』ナイアガラ風のポップスなど賑やかなサウンドに真摯な言葉を織り込んだシリーズ完結作
レビュー
2025年05月12日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# AOR # 中森明菜 # 布袋寅泰 # BABYMETAL # RCサクセション # 忌野清志郎 # 石井竜也 # 米米CLUB # 坂本龍一 # 手越祐也
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.