英国を代表するインディペンデント・レーベル、4ADが2019年に設立40周年を迎えた。
80年代にはバウハウスやコクトー・ツインズ、ピクシーズといった所属アーティストのサウンドと耽美的なアートワークで確固たるカラーを確立。2000年代以降はそうしたイメージに囚われず、TV・オン・ザ・レディオやセイント・ヴィンセントらの先鋭的なサウンドを届けてきた。そして2010年代、ディアハンターやグライムスなどの代表作を世に送り出した近年は、レーベルにとって何度目かの最盛期だと言えるだろう。
そんな節目の年にMikikiでは〈4AD 40周年記念特集〉を企画。その一環として、〈私の4AD〉というテーマでアーティストとライターに選盤とコメントを募った。アーティスト編①、ライター/評論家編に続く最後の第3弾は、モデルやDJとして活躍する菅野結以に加え、小林祐介(THE NOVEMBERS/Pale im Pelz)、夏目知幸(シャムキャッツ)、曽我部恵一という3人の音楽家の回答を掲載。それぞれのチョイスとレーベルへの愛が込められたコメントを、どうぞお楽しみください(近年の活動にもフォーカスする目的で、選盤は可能な限り2008年以降のリリース作品のなかからお願いした)。 *Mikiki編集部
菅野結以
コクトー・ツインズやディアハンター、ピクシーズ……個人的に世界中で最もすきなアーティストの多いレーベルであり、4ADの新人となればまず聴いてみる、そういった信頼のある〈肌に合う〉レーベルです。
ドーターの1stアルバムは、インナーワールドにするりと入りこみ、メランコリックに美しく祈りのように放たれる。ひんやりと仄暗い世界に射すひとすじの光は神々しいほどで、発売当時ひどく陶酔したものです。
最近ではヴォーカルのエレナによるソロ・プロジェクト、エクス:レイが始動、すぐに来日決定というニュースに昨年末最も心踊らされました。もちろんチケットもget済み! とても楽しみです。
小林祐介(THE NOVEMBERS/Pale im Pelz)
4ADがリリースするものはだいたい聴きます。好きになるものが多いからです。また、たまたま聴いて好きになったものが、実は4ADからリリースされていたということがとても多いです。レーベル規模でこんな関係性になったのは4ADだけです。挙げるときりがない、とはまさにこのことで、特に気に入っているリリース作品を一つ選ぶというのがとても難しい。強いて言うなら昔の4ADの方が好きかな。10代の頃に出会った特別な作品が多かったからというのもあるけれど。
例えばコクトー・ツインズ、バウハウス、ペイル・セインツ、バースデイ・パーティ、デッド・カン・ダンス、ピクシーズ、とか。
最近だったらディアハンター、グライムス、フューチャー・アイランズ、メチル・エチル、セイント・ヴィンセント、アリエル・ピンク、レモン・ツイッグス、ドーター、ボン・イヴェール、ブロンド・レッドヘッド(最新作は違うけど)とか。
あと、4ADを語る上では、23エンヴェロープ(レーベル全般のデザインを担当していた)にもかなり影響を受けました。ある程度の数の〈個〉が集まった時に自然発生的に立ち上がってくる〈傾向〉(特徴、クセや訛りと言ってもいい)というものが、集団やチーム、レーベルのカラーになると思うのですが、さらに全体の毛並みを整える・イメージ付けをするといった意味で23エンヴェロープの存在は大きいです。
さて、一枚を選ぶにあたって結構な時間悩んでいるのですが、僕のなかでこれぞ4ADと思える盤、ディス・モータル・コイル『It'll End In Tears』を選ぼうと思います。この企画に自分のルーツがあるといっても過言ではありません。こんなことできる/やってるレーベル今あるのかな。
曽我部恵一
ジャケットの不思議な絵画に惹かれた。
クリアなベースラインに導かれるシューゲイザー行進曲。
独り部屋にうずくまる少年の、世界に対する青すぎる呪詛。
4ADについて:
4ADはジャケットがきれい。自分にとってはコクトー・ツインズの耽美で透明なイメージが強い。
ブリーダーズ、ピクシーズが登場しても、ジャケットの奇妙な美しさは変わらなかった。
部分PPを駆使して内袋まで丁寧にデザインされたレコード・ジャケットは何度見ても飽きなかった。
夏目知幸(シャムキャッツ)
僕らの世代は4ADといえばディアハンターなんじゃないだろうか。ここから先、かなりざっくり話します。
MGMT、ヴァンパイア・ウィークエンド、ダーティー・プロジェクターズ、なーどなどいろいろ出てきてやばい盤がリリースされまくった2006〜2008年くらい。俺たちはいわゆる〈USインディー〉に熱狂していた(こういう適当なジャンルのくくりがいかに罪か、そして案外有効かについてつい考えますね)。どうやら各バンドは繋がりがあって、アニマル・コレクティヴとかギャング・ギャング・ダンス、TV・オン・ザ・レディオが兄さん的な感じらしい、で、ライバル視してたりとか切磋琢磨してるらしい。え、あんだけすごくていっぱいいるのに、まじかよ、全部全然似てねえ、向こうのシーンやば〜すご〜って大学生の俺たちはかなり盛り上がってた(実際向こうがどうだったかは知らないがそういうことに俺たちはなってた&俺たち以外の大学生が何に盛り上がっていたのか、まじでわからない)。
そんな、どっちかっていえば構築的でポップ、もっと雑に言えばちょっと頭良さそうな人たちがやってるんだろうなってバンドたち、ブルックリン勢の活躍の傍、時同じくして出てきたけどこいつらはなんか、そもそもが違うなっていう感じだったのがディアハンターだった。2008年『Microcastle』でその存在感を大いに感じた俺たちに2010年決定打になる『Halcyon Digest』がもたらされた。下北沢でノルマ払いながらライヴをやらされていた誰もが〈これだ!〉と思った。そして新しいディレイ・ペダルとディストーション・ペダルとピッチシフターを買いに御茶ノ水へ走った。
翌年2011年1月24日、東京O-EASTで〈4AD evening〉というイヴェントが開かれた。俺が超はっきりと〈4AD〉という名前を意識したのはこの時だったと思う。〈超はっきりと〉というのは、〈力を感じた〉ってことだ。メンツはブロンド・レッドヘッド、ディアハンター、アリエル・ピンクス・ホーンテッド・グラフィティという3組。やばい。正直いうと俺が覚えているのはディアハンターだけなんだけど(とにかく美しかった。あっという間に終わってしまったんじゃなかったかな。短え〜まだいける〜って声がちらほら聞こえた気がしてる)、ブロンド・レッドヘッドとアリエル・ピンクを同時に観たってのは結構でかくて。なんか勇気湧いたっていうか、そんな感じです!
INFORMATION
■菅野結以
プロフィール:
10代の頃から人気雑誌「Popteen」 のモデルとして活躍し、カリスマモデルと称される。現在はファッション雑誌「LARME」メインモデルをつとめる傍ら、自身のアパレルブランド〈Crayme,〉、コスメブランド〈baby+A〉のプロデュースも手掛け、独自の世界観と美意識が絶大な支持を集めている。
また音楽や文芸にも造詣が深く、ラジオパーソナリティ、DJ、各種オーディション審査員を務めるなど〈文化系モデル〉として活動は多岐に渡る。
これまで出版された著書は7冊、SNSの総フォロワー数は約100万人。
Instagram:http://instagram.com/yui_kanno
Crayme,:http://www.crayme.com
■THE NOVEMBERS
ANGELS ONE MAN TOUR 2019
2019年3月16日(土)宮城・仙台 LIVE HOUSE enn 2nd
2019年3月17日(日)新潟 GOLDEN PIGS BLACK
2019年3月20日(水)愛知・名古屋 CLUB QUATTRO
2019年3月22日(金)大阪・梅田 CLUB QUATTRO
2019年3月24日(日)岡山 IMAGE
2019年3月26日(火)福岡 The Voodoo Lounge
2019年3月31日(日)北海道・札幌 SPiCE(ex.DUCE)
2019年4月6日(土)東京 マイナビBLITZ赤坂
https://the-novembers.com/live/
■シャムキャッツ
Tour “Virgin Graffiti”
2019年3月1日(金)大阪 umeda TRAD
2019年3月3日(日)福岡 The Voodoo Lounge
2019年3月16日(土)京都 磔磔
2019年3月17日(日)岡山 ペパーランド
2019年3月21日(木・祝)静岡・浜松 FORCE
2019年3月23日(土)北海道・札幌 SOUND CRUE
2019年4月5日(金)宮城・仙台 LIVE HOUSE enn 2nd
2019年4月6日(土)新潟 CLUB RIVERST
2019年4月7日(日)石川・金沢 GOLD CREEK
2019年4月18日(木)愛知・名古屋 CLUB QUATTRO
2019年4月21日(日)東京・渋谷 TSUTAYA O-EAST
2019年5月24日(金)沖縄・那覇 Output
http://siamesecats.jp/shows-tour/
■曽我部恵一
ニュー・アルバム『ヘブン』『There is no place like Tokyo today!』