Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

JESSEもラップで援護! Crystal Lake、構築美とスケール感に日本人らしさも備えた最高の出来映え誇る新作『True North』

ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2016 December
文
荒金良介
2016年12月26日
# メタルコア
関連アーティスト
Crystal Lake JESSE
関連リンク
  • Crystal Lake オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
FUTURE FOUNDATION『TRINITY』Crystal Lake、SHADOWS、NOISEMAKERの3組によるライブハウス救済のための新プロジェクト
レビュー
2021年06月02日
邦楽
Crystal Lake『The Voyages』いまや世界を股にかけて活躍するバンドが初期の名曲をリアレンジ・再録音!
レビュー
2020年08月25日
邦楽
ROACH 『Breathe』 Crystal Lake/SOULJAPAN田浦楽を迎え、硬質かつ重厚な凶暴性を遺憾なく発揮
レビュー
2019年07月09日
邦楽
Crystal Lake 『HELIX』 鬼神の如き攻撃性を発揮、磨きを掛けた演奏の破壊力がとにかく半端じゃない
レビュー
2018年11月28日
邦楽
CRYSTAL LAKE『THE CIRCLE』coldrainのMasatoにギデオン、フィーチャリング2連打の濃厚さ
レビュー
2018年09月03日
邦楽
SiM主催〈DEAD POP FESTiVAL 2016〉DAY.2 灼熱の空気をさらに熱くするCHAOS STAGEの模様をレポ!
イベント&ライブ・レポート
2016年07月10日
洋楽
各種リヴァイヴァルから日本の諸相まで~座談会からこぼれたトピックをより詳細に解説! 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.7
コラム
2016年01月04日
邦楽
DJ BAKU、〈レイヴ〉掲げCrystal LakeのRyoやラガ・ツインズにHABANERO POSSEらとコラボしたクロスオーヴァー化最高潮な新作
レビュー
2015年12月14日
邦楽
Crystal Lake、米アーテリーと契約し新体制で送る新作はFACTやHNIBにMEANINGのメンバーら迎え破壊力&スケール感アップした楽曲群が◎
レビュー
2015年11月13日
洋楽
どのステージも個性的! 〈BEACH〉〈GARDEN〉〈PARK〉〈ISLAND〉の出演アクトを一気にチェック【サマソニをMikikiしよう2015】第8回
連載
2015年08月13日
邦楽
ポップスという〈形式〉から解き放たれた(((さらうんど)))、ひとつの到達点にして新たな出発点示すニュー・アルバム
インタビュー
2015年04月22日
邦楽
Negicco新アルバムの話題が1位、SANABAGUNの新連載も人気! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年01月27日
邦楽
気鋭の4バンドがしのぎを削る! 開催中の合同ツアー〈REDLINE RIOT TOUR 2015〉初日レポ&コメント映像も
イベント&ライブ・レポート
2015年01月21日
邦楽
VARIOUS ARTISTS 『REDLINE RIOT!!』
コラム
2015年01月16日
邦楽
CRYSTAL LAKE 『CUBES』
レビュー
2014年08月27日
Mikiki コラム 邦楽 邦楽ポップ/ロック JESSEもラップで援護! Crystal Lake、構築美とスケール感に日本人らしさも備えた最高の出来映え誇る新作『True North』
RANKING人気記事
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
高橋翔が語る、自身を見つめ直し一人で完成させた初のソロアルバム『イシュ』
インタビュー
2023年01月18日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
凛として時雨『Lost God of SASORI』ストイックな姿勢と冷たく硬質な音、凄みある演奏で最新型の3人を堪能できるロンドン制作の5曲
レビュー
2025年11月17日
洋楽
エセル・リンジー(Ethel Lindsey)『Pretty Close』AOR、シティ、カクテルディスコ、ブラコンが散りばめられた素晴らしいソウル集
レビュー
2025年11月17日
邦楽
Sam is Ohm『Wizards and Withers』VivaOla、SIRUP、MANON、Aile The Shota、Rachel、YonYonらR&B系日本産ポップスを洒脱にミックス
レビュー
2025年11月17日
洋楽
ジェイミー・ウーン(Jamie Woon)『3, 10, Why, When』10年ぶりのアルバムで浮き彫りとなる格の違い 甘い歌心や心地よい空気で包み込む
レビュー
2025年11月17日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 安全地帯 # 玉置浩二 # 名盤アニバーサリー # OASIS # Perfume # TOMOO # BRUCE SPRINGSTEEN # 映画 # CD再生委員会 # ハンバート ハンバート
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.