Mikikiに掲載した記事(レヴュー以外)の、1月16日~1月22日の週間アクセス・ランキングを発表します!
-
1
JAZZHiroco.M 『0124』 ジャズ・ベーシスト中村健吾も参加の、全曲描き下ろしによるイマジネイティヴなソロ・ピアノ曲集
-
2
JAPANヒトリエ 『IKI』 wowaka率いるバンド、激しく上下するメロディーラインやねじれたギター・リフによる緊迫感が前面に出た新作
-
3
JAPAN鶴岡龍とマグネティックス 『LUVRAW』 LUVRAWから改名後初のソロ作、いかがわしくもキュートな聴き心地の快/怪盤
-
4
JAPANGARNiDELiA 『Violet Cry』 激情ブロステップ披露するLAのヘヴィーグラインダーとの共作曲など、新趣向たっぷりの新作
-
5
JAPANPAELLAS 『Pressure』 インディーR&Bに正面からアプローチした新作、音数少ないハウス調や長尺インストなど含む歪さも
-
6
POP / ROCKデストレイジ 『A Means To No End』 〈崖の上のポニョ〉の壮絶カヴァーで知られるミラノのバカテク集団の4作目
-
7
OTHER「にこにこ、ぷん コレクション」 放送開始35周年記念で待望のDVD化! 第1回と最終回も収録のタイムトリップ必至コレクション
-
8
JAPANFor Tracy Hyde 『Film Bleu』 ティーンの煌めきと倦怠をギター・ポップに託した初フル作
-
9
POP / ROCKヴァニシング・ライフ 『Surveillance』 ライズ・アゲインストやバッド・レリジョンなどの面々が集結したスーパー・バンドの初作
-
10
JAPAN毛玉 『しあわせの魔法』 アヴァン・ポップの新鋭、フリージャズやラテン風アレンジも◎のフォーキーな歌モノ揃えた新作
-
11
JAPAN網守将平 『SONASILE』 柴田聡子ら参加、Eテレ「スコラ」出演の音楽家による初作は先鋭的な音像をポップスとして成立させた傑作
-
12
JAPANリベラル 『I.MY.ME』 SANABAGUN.の岩間俊樹によるソロ名義、人間味注ぎ込んで躍動する語り口に魅了される初作
-
13
WORLDマティアス・アリアス 『Petei Po』 アカ・セカ・トリオのマリアノ・カンテーロがサポートしたアルゼンチン・ギタリストの初ソロ作品
-
14
DANCE / ELECTRONICAナイトムーヴス 『Don't Ask!』 ティコのドラマーによるプロジェクト、ボーズ・オブ・カナダが生バンド化したような3作目
-
15
JAPANRefugeecamp 『Raise The Flag』 MC松島やJazadocumentら属する札幌産クルーのポテンシャル光る初作
-
16
JAZZライアン・ティーグ 『Site Specific』 通算6作目は初となるフル・バンド編成によるエレクトロニカ~ポストロック作品
-
17
POP / ROCKバーグラリー・イヤーズ 『100 Roses』 ボストンの4人組、スミス的ギター・リフにドリーム・ポップ的エフェクトも魅せる初作
-
18
JAZZアジーザ 『Aziza』 デイヴ・ホランドがクリス・ポッターら実力者と新たに結成したスーパー・グループによるデビュー作
-
19
POP / ROCKスレイ・ベルズ 『Jessica Rabbit』 ぶっとい轟音にSっ気たっぷりの女声乗せた、ハンパない突き抜け具合の4作目
-
20
JAPANたなかりか 『ジャパニーズ・ソングブック2』 クリーチャーズ鈴木正人プロデュースによるジャズ・カヴァーアルバム第2弾



















