Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

サンファ(Sampha)『Process』カニエやドレイクが見出した逸材が、聖なる歌声とUKならではの折衷的ビートを刻み込んだ初作を紐解く

ジャンル
洋楽 洋楽ソウル/R&B
出典
bounce 2017 EX Winter Issue
構成・文
林 剛
ディスクガイド
出嶌孝次
2017年02月07日
# サウス・ロンドン
Page 374 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
SAMPHA
『Process』
関連アーティスト
SAMPHA DRAKE SBTRKT KATY B EMILE HAYNIE BULLION SOLANGE LÅPSLEY THE XX
関連リンク
  • SAMPHA オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
リトル・シムズ(Little Simz)『Lotus』シンプルなビートを軸に生々しい感情を注いだ深い傷の物語 サンファら豪華ゲストが作品を豊かに彩る
レビュー
2025年06月24日
洋楽
リトル・シムズ(Little Simz)「これは日記に書くような内容」 不安と自信喪失を経て力を取り戻した新作『Lotus』
コラム
2025年06月06日
洋楽
バンクス(Banks)『Off With Her Head』デビュー作『Goddess』で組んだ作家も参加し、自信に満ち一皮剥けた多彩な歌で驚かせる
レビュー
2025年05月15日
洋楽
エヴリシング・イズ・レコーデッド(Everything Is Recorded)『Temporary』サンファ、カマシ、ジャー・ウォブル、ジャック・ペニャーテ、フローレンスらとの多様で豊かな混淆音楽
レビュー
2025年02月28日
洋楽
ヘディ・ワン(Headie One)『The Last One』ストームジーら参加、UKドリル界のスターになるまでの歩みが綿密に描かれた新作
レビュー
2024年07月31日
洋楽
ゲッツ(Ghetts)『On Purpose With Purpose』アンノウンTやサンファら迎えた間口の広い楽曲連発! アマピアノにもアプローチした最新作
レビュー
2024年03月26日
洋楽
フジロック’24第2弾ラインナップ&日割り発表! ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ、大貫妙子、キム・ゴードン、電気グルーヴ、ペギー・グーら27組
ニュース
2024年03月01日
邦楽
bounceの選ぶ2023年の100枚・後編
コラム
2023年12月28日
洋楽
サンファ(Sampha)『Lahai』イェジ、ユセフ・デイズら多数のゲストが参加 手数の多いリズムに胸躍る2作目
レビュー
2023年11月17日
洋楽
サンファ(Sampha)の覚醒を告げるニューアルバム『Lahai』 命の円環を意識して世界を見つめた飛躍作を紐解く
コラム
2023年10月30日
洋楽
サブトラクト(SBTRKT)『The Rat Road』サンファ、トロ・イ・モワら盟友も集結した9年ぶりの新作
レビュー
2023年10月30日
洋楽
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、PIGGSが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 479号が10月25日に発行
ニュース
2023年10月20日
洋楽
ローラ・グローヴス(Laura Groves)『Radio Red』Blue Rosesの新名義初アルバム、儚いダークな一面もあるドリームポップな傑作
レビュー
2023年10月18日
洋楽
トラヴィス・スコット(Travis Scott)『UTOPIA』ビヨンセ、サンファら迎えて独自のディストピアな世界観を描いたニューアルバム
レビュー
2023年09月25日
洋楽
ストームジー(Stormzy)『This Is What I Mean』現行UKラップの王者が英デフ・ジャムに移籍、アフロビーツや静謐な作風に進化した野心作
レビュー
2022年12月27日
洋楽
ムスタファ(Mustafa)『When Smoke Rises』ジェイミーXXやジェイムズ・ブレイクが華を添えた叙情的で哀切なデビュー作
レビュー
2021年05月28日
洋楽
サーペントウィズフィート(Serpentwithfeet)『Deacon』声の力が際立つ恍惚のR&B世界をクロス・レビュー
レビュー
2021年04月06日
洋楽
アクトレス(Actress)『Karma & Desire』サンファらを起用し作家性を際立たせたエレクトロニック・ミュージック
レビュー
2020年11月19日
洋楽
アリシア・キーズ(Alicia Keys)『ALICIA』さらにコンシャスな表現をソウルフルに追求した時代へのメッセージとは?
コラム
2020年11月05日
洋楽
ロイル・カーナー(Loyle Carner)『Not Waving, But Drowning』南ロンドン発MCの2作目には盟友トム・ミッシュやサンファ、ジョルジャ・スミスらが参加
レビュー
2019年05月20日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ソウル/R&B サンファ(Sampha)『Process』カニエやドレイクが見出した逸材が、聖なる歌声とUKならではの折衷的ビートを刻み込んだ初作を紐解く
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
大貫妙子デビュー50周年コンサート〈Celebrating 50 Years〉が開催、豪華ゲストと共演 米LAで初海外公演も決定
ニュース
2025年07月10日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
邦楽
The Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
インタビュー
2016年09月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
GANG PARADE『GANG RISE』WANIMA、草野華余子、the telephonesら豪華メンツと組んだ11人体制での初アルバム
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ロー・ヴァン・ガープ(Lo ‘Garp’ Van Gorp)『The Works』ジャジーでブルージーなドナルド・フェイゲン系統の曲が目立つソロ2nd
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に
レビュー
2025年07月15日
洋楽
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙
レビュー
2025年07月15日
メタル
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る
レビュー
2025年07月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 大滝詠一 # 大貫妙子 # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # KAWAII LAB.
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.