-
レビュー
Suchmos "THE KIDS" 2nd AL pulsates with a solid guitar sound throughout which based on soul and funk.
-
レビュー
FEBB AS YOUNG MASON 『BEATS & SUPPLY』 ウワモノの展開抑えて極太のリズムで引っ張る手法が超強力な初ビート集
-
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第6回 冬は鍋、そしてエモ……ジミー・イート・ワールドやチョーンなどアツくなれる4枚
-
レビュー
チコ・マン&キャプテン・プラネット 『Night Visions』 カリビアン風味をNY流で練り直したようなラテン感覚で踊らせるコラボ盤
-
レビュー
ヒート 『Overnight』 NYパンクのアティテュードとアヴァンギャルド性を退廃的&モダンに蘇らせた変化球ロックンロール奏でた初作
-
レビュー
青木裕 『Lost in Forest』 downyのギタリスト、SUGIZOらが参加した初ソロ作は数千トラックのギターのみで構築
-
コラム
聴いたことのないアイデア満載! アート・リンゼイが紡ぐ、奇妙だけどこの上なく甘美でドリーミーな13年ぶり新作
-
レビュー
ティコ 『Epoch』 複雑な変拍子で組み立てられた難易度高いアンサンブルながら心地良い時間運ぶ、バンド編成での2作目
-
レビュー
VA 『Hidden Figures』 ファレル制作、アリシアら本編同様に自立した女性歌手参加、『G I R L』以降の明快さ貫くサントラ
-
レビュー
53+84 『LIFE』 大バコ映えする4つ打ち曲から女性シンガーがメロウに聴かせる楽曲まで、アーバンな新境地見せた新作
-
インタビュー
めざすは王道ポップスの復権―イトヲカシ、歌詞に重き置いて聴き手の背中押す新シングル『さいごまで/カナデアイ』を語る
-
レビュー
ent 『ELEMENT』 ホリエアツシのソロ・プロジェクト、丁寧なプロダクションがジェントルに憂う歌声引き立てた5年ぶり新作
-
レビュー
ノシズウェ 『In Fragments』 ジョージア・アン・マルドロウがプロデュース、コズミックな音像散りばめたネオ・ソウルな初作
-
レビュー
ハシグチカナデリヤ 『超ハシグチカナデリヤ』 ノスタルジックな美メロやユーモアと大人の哀愁潜む歌詞など非凡な魅力溢れた快作
-
インタビュー
時代を越える良質ポップス送り出すSalley、20代女性のリアルな本音を軽やかで柔らかなサウンドに託した新作『Clear』を語る
-
レビュー
ディムダイク・ステア 『Wonderland』 暗黒エレクトロニック・サウンド追求する2人組、野心的で不気味なグルーヴに満ちた新作
-
レビュー
イーサン・タッカー 『Misunderstood』 マイケル・フランティが賞賛するSSW、ルーツ・レゲエやブルース混ぜたジャム要素高い初作
-
レビュー
Nao Kawamura『Cue』WONK長塚健斗が参加 Suchmosの客演で知られるシンガーの初EPは陰翳に富んだ歌唱が魅力的
-
コラム
泉まくらの尽きることない創作意欲―OMSBら参加、歌と語りと朗読の挟間から何とも言えない生々しさ浮かぶ新作『雪と砂』
-
コラム
E-40の進化し続けるベイ・スラップを堪能せよ! キッド・インクやグッチ・メインら大物迎えた新作を2枚同時リリース