Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

現代ブラジルの注目ピアニスト、アンドレ・メマーリがサックス奏者との見事なデュオ映像公開

ジャンル
洋楽 ジャズ ワールド
戸畑春彦(Mikiki)
2014年05月29日
# アルゼンチン # サックス # デュオ # ブラジル # ラテン
関連アーティスト
ANDRE MEHMARI JAVIER GIROTTO
関連リンク
  • ANDRE MEHMARI オフィシャルサイト
  • JAVIER GIROTTO オフィシャルサイト
  • ANDRE MEHMARI - YouTube
関連記事
洋楽
カトリエル&パコ・アモロソ(CA7RIEL & Paco Amoroso)『PAPOTA』フジロックでの熱演も話題! アルゼンチンの異色デュオによる最新作が日本独自CD化
レビュー
2025年08月18日
クラシック
オフェリー・ガイヤール(Ophélie Gaillard)『Cello Tango』フランスのチェリストがアルゼンチン音楽をテーマに素晴らしいソロとアンサンブルを聴かせる
レビュー
2025年08月04日
洋楽
カトパコことカトリエル&パコ・アモロソ(CA7RIEL & Paco Amoroso)の友情――アルゼンチン発スターの歩みをフジロック前に振り返ろう
コラム
2025年07月25日
洋楽
カトリエル&パコ・アモロソ(CA7RIEL & Paco Amoroso)の魅力とは? フジロックで初来日するアルゼンチンの異色ヒップホップデュオを紹介
コラム
2025年03月02日
ジャズ
フアン・イグナシオ・スエイロ(Juan Ignacio Sueyro)『Oráculo』アントニオ・ロウレイロのような多才ぶりを発揮、プログレ好きにもアプローチできる初ソロ作
レビュー
2024年03月21日
洋楽
アンドレス・ムラトーレ(Andrés Muratore)『Choza』アルゼンチンのSSWによるアドベンチャーRPGとの携帯アプリ連動企画作がCD化
レビュー
2023年10月04日
洋楽
ナタリア・ドコ(Natalia Doco)『La Sagrada』哀愁に満ちたラテンビートが味わえるアルゼンチン生まれのミュージシャンによる3作目
レビュー
2023年06月16日
洋楽
ディエゴ・スキッシ・キンテート(Diego Schissi Quinteto)『Apiazolado(限定盤)』スリリングなリズムの応酬が刺激的なタンゴの革命者ピアソラの楽曲集
レビュー
2023年06月07日
洋楽
フロール・スール・チェロ・トリオ、アイレナ・オルトゥーベ&フリアン・ボウリュー(Flor Sur Cello Trío, Airena Ortube & Julián Beaulieu)『Un Solo Jazmín』ネオ・フォルクローレの流れを汲むアルゼンチンの室内楽的プロジェクト
コラム
2022年10月06日
洋楽
カルロス・アギーレ・キンテート(Carlos Aguirre Quinteto『Va Siendo Tiempo』長年構想してきたギター五重奏団の作品が遂に完成 〈限〉の無い弦のフォルクローレ
レビュー
2022年06月03日
ジャズ
フアン・フェルミン・フェラリス(Juan Fermín Ferraris)『Jogo』クリバスのピアニストによるトリオの、詩のようなデビュー盤
レビュー
2022年05月24日
ジャズ
マーク・ターナー(Mark Turner)が考えるジャズの現在地――ECMからの新作『Return From The Stars』やジョン・コルトレーンからの影響を語る
インタビュー
2022年05月13日
ジャズ
ダリウス・ジョーンズ(Darius Jones)『Raw Demoon Alchemy (A Lone Operation)』現代フリー・ジャズを担うサックス奏者の変幻自在な演奏
レビュー
2022年01月14日
洋楽
MAI『Brisa con tres aromas』アルゼンチン、ペルー、奄美を繋ぐ3人の音楽――個性的でありながら自己主張を超えた〈花たちの舞い〉
コラム
2021年12月10日
洋楽
アグスティン・ペレイラ・ルセナ(Agustin Pereyra Lucena)『La Rana』哀愁を漂わせ感情を揺さぶる普遍的なボサノヴァ
レビュー
2021年11月10日
洋楽
マルティン・ブルン(Martin Bruhn)『Picaflor』アルゼンチンの前衛パーカッション奏者によるオーガニックな傑作
レビュー
2021年08月18日
洋楽
ディエゴ・スキッシ・キンテート(Diego Schissi Quinteto)『TE』叙情性を排除し実現したタンゴの破壊的再構築
レビュー
2021年04月30日
洋楽
フアナ・ルナ(Juana Luna)『Ocean Avenue』南米ポップや映画音楽など多様な要素を柔らかなスペイン語でまとめ上げる
レビュー
2021年04月01日
邦楽
小林香織『NOW and FOREVER』研究家気質のサックス奏者が探ったインスト音楽の可能性、その結晶
インタビュー
2021年02月22日
アンドレ・メマーリ(André Mehmari)『Música Para Uns Tempos De Cólera』ブラジル屈指のピアニストが混沌とした時代を音で活写
レビュー
2020年11月11日
Mikiki ニュース 洋楽 ワールド 現代ブラジルの注目ピアニスト、アンドレ・メマーリがサックス奏者との見事なデュオ映像公開
RANKING人気記事
邦楽
【DISChronicle】第10回 バービーボーイズの9タイトルが最新リマスターで再発! デビュー40周年を迎えた刺激的な5人の歩みを辿る
コラム
2025年08月28日
邦楽
声優ユニットのトップランナーTrySail 10年の歩みと麻倉もも、雨宮天、夏川椎菜のソロ活動を徹底解説
コラム
2025年08月27日
邦楽
松本隆の言葉を浴びる〈風街ぽえてぃっく2025〉――近藤真彦、大友康平、斉藤由貴、田島貴男らが集う最後の風街コンサートへの期待
コラム
2025年08月27日
邦楽
藤井 風が「Mステ」に初登場! ニューアルバム『Prema』リリース日にパフォーマンスを披露
ニュース
2025年08月22日
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
『TUBE×』DA PUMP、広瀬香美、聖飢魔II、FRUITS ZIPPER、THE ALFEE、近藤真彦らと共作したデビュー40周年コラボアルバム
レビュー
2025年08月29日
邦楽
貴水博之『HIROYUKI TAKAMI THE HISTORIES』access以降のソロ活動をレーベルの枠を超えて総括した本人選曲の2枚組ベスト
レビュー
2025年08月28日
メタル
BABYMETAL『METAL FORTH』トム・モレロら現代メタルの最先端を走る強者たちとコラボし、異次元の領域に達した大傑作
レビュー
2025年08月25日
ジャズ
ネイト・スミス(Nate Smith)『LIVE-ACTION』ヴルフペック別動隊でも活躍する才能のリーダー作 スタイリッシュで刺激的な最高のドラム!
レビュー
2025年08月29日
ジャズ
ココロコ(Kokoroko)『Tuff Times Never Last』西アフリカディスコに敬意を表したナンバー、ナイジェリアのアゼケルとの共演曲など国籍不問なグルーヴを展開
レビュー
2025年08月29日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 松本隆 # TrySail # BABYMETAL # 藤井 風 # TENBLANK # 沢田研二 # 松隈ケンタ # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # 山下達郎 # 矢沢永吉
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.