Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

憧れを音楽にすることがポップス――ポニーのヒサミツ × 岡田拓郎がアメリカーナに魅了される理由

ポニーのヒサミツ『The Peanuts Venders』
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック
インタヴュー・文
村尾泰郎
2018年01月29日
Page 5 / 4 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
ポニーのヒサミツ
『The Peanut Vendors』
関連アーティスト
ポニーのヒサミツ 前田卓朗 岡田拓郎 Okada Takuro
関連リンク
  • ポニーのヒサミツ オフィシャルサイト
  • 岡田拓郎 オフィシャルサイト
関連記事
ジャズ
音やビジュアル、岸田繁らの言葉から浮かび上がるECMの真価――京都での開催も迫る55周年イベント〈Ambience of ECM〉をレポ
イベント&ライブ・レポート
2025年04月23日
邦楽
大比良瑞希『After All, All Mine』showmore井上惇志や岡田拓郎のプロデュース曲などで豊かな才能を披露した自身のレーベルからの5作目
レビュー
2025年03月27日
邦楽
古里おさむと風呂敷き、この3人ならではの優しい音楽――後藤正文や岡田拓郎も貢献した1stアルバム『えん』を語る
インタビュー
2025年01月29日
邦楽
むらかみなぎさ、安部勇麿らと作り上げた新曲2曲を語る 「自分の歌が誰かをケアするものになれたら」
連載
2025年01月16日
邦楽
柴田聡子を起点に紐解く2024年のシーン 『Your Favorite Things』と共振する関連作、フォーク畑を賑わす新世代の登場も
コラム
2025年01月07日
ジャズ
ECM創立55周年/New Series設立40周年エキシビジョン開幕 キース・ジャレット、ヤコブ・ブロ、コリン・ヴァロンの新譜が花を添える
コラム
2024年12月13日
邦楽
柴田聡子『My Favorite Things』ガットギターと多重ボーカル、80s調の打ち込みも交えて最新アルバムを弾き語り
レビュー
2024年11月21日
邦楽
柴田聡子『My Favorite Things』は民藝品? 前作をひとりぼっちで歌い奏でたアルバムを語る
インタビュー
2024年11月01日
邦楽
優河『Love Deluxe』ソウル/R&B色を強め、しなやかで開かれた歌とグルーヴを聴かせる岡田拓郎プロデュースのダンスアルバム
レビュー
2024年09月24日
邦楽
優河『Love Deluxe』は根暗も踊れるダンスアルバム? 〈陽〉な面と共生を歌った、岡田拓郎プロデュース作を語る
インタビュー
2024年09月04日
邦楽
柴田聡子『Your Favorite Things』岡田拓郎がプロデュース参加、R&B風の多声コーラスをアクセントとした秀逸なアヴァンポップ集
レビュー
2024年03月22日
邦楽
柴田聡子『Your Favorite Things』から聴こえるR&B――ネオシティポップ、アリアナ、マック・ミラーをキーワードに
コラム
2024年03月18日
邦楽
柴田聡子が語る、歌に対する意識の変化――憧れや情熱に身を任せた『Your Favorite Things』
インタビュー
2024年03月04日
その他
岡田拓郎がビルボードライブ東京に初登場 千葉広樹、山本達久、松丸契、増村和彦とのクインテットの音が空間を満たす
コラム
2023年02月17日
邦楽
ROTH BART BARON『HOWL』人々よ外に飛び出せと狼は吠える! 野蛮かつ躍動的な新作を語る
インタビュー
2022年11月25日
その他
岡田拓郎『Betsu No Jikan』サム・ゲンデル、カルロス・ニーニョ、細野晴臣ら才人たちと構築する優美かつ幽玄な〈別の時間〉
レビュー
2022年09月01日
その他
岡田拓郎、〈言語〉と〈編集〉の先の音楽を追い求めて――『Betsu No Jikan』をめぐるロングインタビュー
インタビュー
2022年08月31日
その他
岡田拓郎『Betsu No Jikan』リリース記念ライブが開催 石若駿、松丸契、千葉広樹、増村和彦と〈別の時間〉を奏でる
ニュース
2022年08月29日
邦楽
岡田拓郎の新作『Betsu No Jikan』が8月にリリース 細野晴臣、ジム・オルーク、ネルス・クライン、サム・ゲンデルらが参加
ニュース
2022年07月08日
邦楽
柴田聡子『ぼちぼち銀河』初作から10年、詩人のような言葉を纏ったグッドメロディーが強度を増しながらしなやかに響く
レビュー
2022年06月22日
Mikiki インタビュー 邦楽 邦楽ポップ/ロック 憧れを音楽にすることがポップス――ポニーのヒサミツ × 岡田拓郎がアメリカーナに魅了される理由
RANKING人気記事
邦楽
チバユウスケについて知っているいくつかの事柄――幾度となく本人に取材したライター長谷川誠がありのままを綴る
コラム
2023年12月19日
邦楽
大滝詠一ナイアガラ50周年ライブがフジテレビTWOで独占放送 鈴木茂、大貫妙子、渡辺満里奈ら出演の豪華イベントをテレビでも
ニュース
2025年07月12日
邦楽
大貫妙子デビュー50周年コンサート〈Celebrating 50 Years〉が開催、豪華ゲストと共演 米LAで初海外公演も決定
ニュース
2025年07月10日
K-POP
BLACKPINK、3年ぶり待望の新曲“JUMP”発表、MV公開 ディプロら多数の国際的音楽家が制作に参加
ニュース
2025年07月11日
邦楽
The Birthdayチバユウスケ × THE NOVEMBERS小林祐介―憧れだけが共演の理由ではない、筋を通し続ける2人の哲学
インタビュー
2016年09月01日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
GANG PARADE『GANG RISE』WANIMA、草野華余子、the telephonesら豪華メンツと組んだ11人体制での初アルバム
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ロー・ヴァン・ガープ(Lo ‘Garp’ Van Gorp)『The Works』ジャジーでブルージーなドナルド・フェイゲン系統の曲が目立つソロ2nd
レビュー
2025年07月15日
洋楽
ブルー&オーガスト・ファノン(Blu & August Fanon)『Forty』40歳を迎えNYの新鋭ビートメイカーとコラボ! ソウル系のサンプリングを主体とした内省的な作品に
レビュー
2025年07月15日
洋楽
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)『I Forgive You』映画「ウィキッド」でも注目された英国女優の新作は舞台調なバラードとR&Bのバランスが絶妙
レビュー
2025年07月15日
メタル
コヒード・アンド・カンブリア(Coheed And Cambria)『The Father Of Make Believe』喪失をテーマに哀調を帯びたメロディーと甘美なポップセンスが随所で光る
レビュー
2025年07月15日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 大滝詠一 # 大貫妙子 # BLACKPINK # BLANKEY JET CITY # THEE MICHELLE GUN ELEPHANT # 西山瞳の鋼鉄のジャズ女 # OZZY OSBOURNE # BLACK SABBATH # kein # KAWAII LAB.
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.