Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

Kan Sano『Ghost Notes』トレンドとは別のところにある自分なりのネオ・ソウル

ジャンル
邦楽 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック
出典
bounce 2019 June
インタヴュー・文
澤田大輔
2019年06月03日
Page 147 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
Kan Sano
『Ghost Notes』
関連アーティスト
Kan Sano
関連リンク
  • Kan Sano オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
LUCKY TAPES、雨のパレード、RUNG HYANG、Helsinki Lambda Club……個性光る4組のビルボードライブ公演に注目!
コラム
2025年02月21日
邦楽
藤原大祐『pocket beats』Kan Sanoらとタッグを組んだ1stアルバム完成! 何気ない日常に彩りを与える12曲
レビュー
2024年10月29日
邦楽
bounceの選ぶ2022年の100枚・前編
コラム
2022年12月29日
邦楽
七尾旅人『Long Voyage』傑作。パンデミックの世界のドキュメンタリーのようでも日記のようでもある、慈しみの目線が通底した2枚組
レビュー
2022年10月19日
邦楽
七尾旅人が語る、長い旅路の果てに辿り着いた宝物『Long Voyage』
インタビュー
2022年09月26日
邦楽
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第71回 夏のベール――towanaがSEKAI NO OWARI、Kan Sano、the band apart、Towanaを紹介
連載
2022年08月01日
邦楽
ぷにぷに電機『創業』ナイスグルーヴと歌唱の心地の良さがいい感じ 期待のアップカマーによる代表曲満載のベスト的初フィジカル作
レビュー
2022年06月30日
邦楽
柴田聡子『ぼちぼち銀河』初作から10年、詩人のような言葉を纏ったグッドメロディーが強度を増しながらしなやかに響く
レビュー
2022年06月22日
邦楽
Kan Sano『Tokyo State Of Mind』ともさかりえとのデュエットからフィッシュマンズのカバーまで、歌ものポップスに絞った6作目
レビュー
2022年05月24日
邦楽
Kan Sano『Tokyo State Of Mind』日本語のポップスをSSW的な表現で追求した新作を語る
インタビュー
2022年04月27日
邦楽
fhánaが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉461号、4月25日(月)発行
ニュース
2022年04月20日
邦楽
柴田聡子「あ〜、もう、ぼちぼち銀河だわ〜」。5月に〈最高のアルバム〉をリリース 予約特典はDVD「四万十周遊記」
ニュース
2022年03月18日
邦楽
iri『neon』羽ばたきの時を待つサナギが多彩な光を描いた2年ぶりのアルバムを語る
インタビュー
2022年02月28日
邦楽
CYNHN『Blue Cresc.』最高すぎる傑作! ファースト以降の名曲群を現体制が深い青の景色で描いた2作目
レビュー
2022年02月24日
邦楽
CYNHN『Blue Cresc.』強く濃く深まってゆく青の物語――グループの過去も現在も未来も描いた傑作を語る!
インタビュー
2022年02月01日
邦楽
選挙に行って音楽を聴こう! origami PRODUCTIONSが投票で無料ダウンロードできるアルバム『Go Vote, Go Listen』を発表
ニュース
2021年10月29日
邦楽
SKY-HI『八面六臂』ちゃんみなやKan Sanoらを交えてやりたいことを詰め込んだ清々しい一枚
レビュー
2021年10月27日
洋楽
ジョーダン・ラカイ(Jordan Rakei)のディープでポップな音楽世界――Kan Sanoに訊く唯一無二のミュージシャンの魅力
インタビュー
2021年10月08日
邦楽
CYNHN『AOAWASE』青く儚い歌心に溢れた4人体制でのニュー・シングル!
連載
2021年08月02日
邦楽
RECORD STORE DAY 2021の太鼓盤! タワレコ新宿店スタッフが推薦レコード24枚を厳選紹介
連載
2021年06月11日
Mikiki インタビュー 邦楽 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック Kan Sano『Ghost Notes』トレンドとは別のところにある自分なりのネオ・ソウル
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
ジャズ
H ZETTRIO with ユッコ・ミラー、音が踊った熱狂の夜――新作『Dazz On』の曲も先行披露されたキネマ倶楽部公演をレポ
イベント&ライブ・レポート
2025年08月04日
邦楽
藤井 風が初のラブストーリーに挑戦、3rdアルバムからの先行曲“Love Like This”MV公開
ニュース
2025年08月01日
書籍
佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと
イベント&ライブ・レポート
2025年07月29日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
DA PUMP『BACK 2 DA UNITY』ヒャダインの歌詞が楽しいファンキーソング“SUSHI PARTY”や“おそ松さんのボンバシェー!”など多彩な3年ぶりの新作
レビュー
2025年08月04日
洋楽
リトル・バーリー&マルコム・カット(Little Barrie & Malcolm Catto)『Electric War』ガレージ、ソウル、ファンク、ジャズをブレンドしたサイケなコラボ作
レビュー
2025年08月04日
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
洋楽
ザ・ブードス・バンド(The Budos Band)『VII』悪趣味度高いサイケなガレージファンクやロック路線を突き進み、濃厚なクセとコクがいい感じ
レビュー
2025年08月04日
洋楽
ザ・カステローズ(The Castellows)『Homecoming』ネオトラディショナルなカントリーポップサウンドと3姉妹の麗しいハーモニー
レビュー
2025年08月04日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# TENBLANK # 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # H ZETTRIO # 藤井 風 # 佐橋佳幸 # IRORI # ツミキ # 石若駿 # GEORGE CLINTON
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.