Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

マーク・ロンソン『Late Night Feelings』 哀しみを知った人気プロデューサーが伝えるメランコリックな夜更けの気分

ジャンル
洋楽 洋楽ソウル/R&B 洋楽ヒップホップ
出典
bounce 2019 July
構成・文
出嶌孝次
2019年06月28日
Page 241 / 3 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
MARK RONSON
『Late Night Feelings』
関連アーティスト
MARK RONSON ROMY MADLEY CROFT CAMILA CABELLO KEVIN PARKER NICHOLAS MOVSHON HOMER STEINWEISS ANDREW WYATT PICARD BROTHERS JAE5 JAMIE XX MILEY CYRUS LYKKE LI YEBBA ANGEL OLSEN DIANA GORDON ALICIA KEYS KING PRINCESS THE LAST ARTFUL, DODGR ILSEY
関連リンク
  • MARK RONSON オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
ダニエル・シーザー(Daniel Caesar)『NEVER ENOUGH』ラファエル・サディークやマーク・ロンソンらとサイケロック~フォーク風の内省的スロウを歌う
レビュー
2023年05月01日
映画/映像
ビー・ジーズ(Bee Gees)のハーモニーは時代の波を被りながら輝き続けた。映画「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」intoxicate special seats試写会をレポート
イベント&ライブ・レポート
2022年11月22日
映画/映像
intoxicate special seats 映画「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」試写会に10組20名様をご招待!
イントキブログ
2022年10月11日
洋楽
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)『Plastic Hearts』ビリー・アイドルら大御所を引き連れ挑んだ80s感満載のポップ・ロック
レビュー
2020年12月28日
邦楽
星野源がマーク・ロンソン(Mark Ronson)の #stayhome プロジェクト〈Love Lockdown: Video Mixtape〉に参加
ニュース
2020年05月04日
邦楽
bounce編集部の選ぶ2019年の100枚・後編
コラム
2019年12月26日
洋楽
ブランニュー・ヘヴィーズ『TBNH』 2人だけど2人じゃない豪華なニュー・アルバムが登場!
コラム
2019年09月09日
洋楽
マーク・ロンソン 『Late Night Feelings』 深夜、一人ヘッドフォンをして踊りながら聴きたいハートブレイク・アルバム
レビュー
2019年06月26日
邦楽
BiSH、majiko、ブギ連が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉428号発行
ニュース
2019年06月20日
洋楽
『A Star Is Born』 レディ・ガガとブラッドリー・クーパーの歌を多数収録した「アリー/ スター誕生」サントラ
レビュー
2018年12月20日
洋楽
リリー・アレン 『No Shame』 デビュー作と重なるサウンドを展開しつつ、辛い経験経て深みを増した表現
レビュー
2018年07月12日
洋楽
エヴリシング・イズ・レコーデッドが描く音楽地図―多岐に渡った参加ミュージシャンをプレイリストでお届け!
コラム
2018年03月08日
洋楽
オアシスやマーク・ロンソン、プレスリーにロードまで、ザ・スミス(The Smiths)を巡る作品たちを紹介!
ディスクガイド
2017年10月31日
洋楽
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ 『Villains』 マーク・ロンソンやアラン・モウルダーらが関与、待望の4年ぶり新作
レビュー
2017年08月25日
洋楽
大胆不敵なロックンロール鳴らすLAの新女王エル・キングが〈サマソニ〉で来日、デビュー作『Love Staff』の嬉しい日本盤登場
コラム
2016年07月13日
洋楽
マーク・ロンソンにケンラマ、アラバマ・シェイクスらが席巻! 〈第58回グラミー賞〉ウィナー作品をまとめてチェック
ニュース
2016年02月16日
洋楽
「Xファクター」での“Uptown Funk”が注目集めたフラー・イースト、多種多様なファンクネス仕込み無性にアガる初アルバム完成
コラム
2016年01月22日
邦楽
【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.1 bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 1⇒25
ディスクガイド
2015年12月24日
洋楽
シーロー・グリーン、5年ぶりソロ新作はマーク・ロンソンら参加&ヴィンテージ調~AOR風味まで曲の良さも濃い口の歌いぶりも◎
レビュー
2015年12月07日
映画/映像
映画「デュラン・デュラン:アンステージド」鬼才デヴィッド・リンチとコラボした唯一無二の映像世界がソフト化 マーク・ロンソンらゲストにも注目
レビュー
2015年11月02日
Mikiki コラム 洋楽 洋楽ソウル/R&B 洋楽ヒップホップ マーク・ロンソン『Late Night Feelings』 哀しみを知った人気プロデューサーが伝えるメランコリックな夜更けの気分
RANKING人気記事
邦楽
玉置浩二は曲提供でも才能を発揮する日本一のメロディメイカー 中森明菜、KinKi Kids、前田亘輝らの魅力を引き出した音楽世界
コラム
2024年12月18日
その他
オススメCDプレーヤーを紹介! おしゃれなデザイン、ワイヤレスやスピーカー機能、平成風ポータブルなどタワレコで買える最新商品
コラム
2025年05月03日
邦楽
スペクトラム(SPECTRUM)“F・L・Y”の時空を超えた魅力――伝説的バンドのリバイバル理由を金澤寿和が解説
コラム
2025年05月05日
邦楽
追い詰められたP-MODEL凍結前最後の2作――平沢進が前衛ポップの境地に至った『KARKADOR』『ONE PATTERN』
コラム
2025年05月07日
邦楽
また〈八王子魂〉をやりたい! ヒロミ・LITTLE・ファンキー加藤が開催の経緯や注目アクトを語る
インタビュー
2025年05月09日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界II』杏子、V6、中森明菜、石川セリ、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、和田アキ子、鈴木雅之、MISIA、青田典子らの24曲が収録
レビュー
2025年05月09日
書籍
「野口五郎自伝 僕は何者」郷ひろみ、西城秀樹と並んだ天才の苦労話と音楽オタクぶりに感動! 人生を赤裸々に語った初の自伝
レビュー
2025年05月09日
クラシック
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX!
レビュー
2025年05月07日
邦楽
TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目
レビュー
2025年05月08日
書籍
吉村栄一「坂本龍一のプレイリスト」クラシック、モダンジャズ、民謡、ロックなど生前愛した音楽から伝わる優れた選曲家としての一面
レビュー
2025年05月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# グッズ # HERBERT VON KARAJAN # 野口五郎 # P-MODEL # 平沢進 # GUNS N' ROSES # 角野隼斗 # 玉置浩二 # B'z # THOM YORKE
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.