Mikiki編集部のスタッフ4名が〈トキめいた邦楽ソング〉をレコメンドする週刊連載、〈Mikikiの歌謡日!〉。更新は毎週火曜(歌謡)日、新着楽曲を軸にマイブームな音楽を紹介していきます。紹介した楽曲は下記SpotifyとYouTubeのプレイリストにまとめているので、併せてお楽しみください◎ *Mikiki編集部

★〈Mikikiの歌謡日!〉記事一覧

Spotifyのプレイリスト
 
YouTubeのプレイリスト

 


【高見香那】

カネコアヤノ “ぼくら花束みたいに寄り添って”

何より声に特別さを感じていたのですが、この歌を聴いてその描写力が改めてすごいなあと思ってしまった。ラヴソングだと思うんですけど、〈音楽が終わるのと同時に/晴れてた空が曇ってしまって/明るい部屋が陰りゆく〉の歌い出しから〈ふたり〉の空気感が伝わってくるよう。

 

なかむらみなみ “Ride”

TREKKIE TRAXのandrew氏プロデュースのソロ・シングル。なかむらみなみさん、イケまくっている。先日天野さんが紹介していた入江陽さんとの〈サマフ〉でも〈キミが一番だ……!〉と何度も思った。

 

【酒井優考】

-KARMA- “デイズ”

北海道出身の3ピースが来月リリースする2作目より、先週デジタル先行でリリースされた楽曲。二重三重にも捻くれた自分には、なんかもう笑っちゃうくらいに真っ直ぐで、純粋で、若くて、眩しい。だから〈人は人 自分は自分 誰のマネもすんな!〉なんて言われると逆に刺さってしまう。

 

Creepy Nuts “板の上の魔物”

途中からずーっとニヤニヤが止まらない。

 

崎山蒼志 “潜水 (with 君島大空)”

先日ライヴで弾き語りヴァージョンも聴きましたが、君島大空の魔法によって原曲の良さが何倍にも増幅されて、とてつもないものに仕上がっています。末恐ろしい。

 

【天野龍太郎】

JNKMN “Jailbird”

JNKMNの帰還。この新曲では、塀の中での苦しみが歌われます。〈おれは眠剤くう布団の中/あしたきっとガテが届くから〉〈生きるだけで尊い生命なら/おれは拘りたい、おわり方〉と、闇をさらけだす言葉の数々。痛切です。

 

JP THE WAVY “GOOD PEOPLE GOOD COFFEE feat. OZworld a.k.a. R'kuma”

JP THE WAVYのハードな新曲。AKLO“DIRTY WORK”からの引用も話題ですが、〈高校生RAP選手権〉で名を上げたOZworld a.k.a. R'kumaの、JP THE WAVYとタメを張るラップにも注目です。

 

KOWICHI “7 feat. Minami (CREAM)”

FLY BOYのプレイボーイが恋人のMinamiと歌ったラヴソング。Gっぽいサンプリングと太いベースがいいですね。

 

吉幾三 “TSUGARU (Lil'Yukichi Remix)”

先週紹介した“TSUGARU”が、Lil'Yukichiの手によってサイケなトラップに(アンオフィシャル・リミックスです)。こうなったらチョップト・アンド・スクリュード・ヴァージョンも聴きたいかも。

 

dj newtown『WEST MEMBERS』

tofubeatsの曲がずったずたにカットアップされ、インターネット・エレクトロニック・ダンス・ミュージックの数々に変貌。なんだか2007~2009年くらいのことを思い出しちゃいますね。〈WEST MEMBERS〉って〈西勢(さいぜ)〉ってことなのかな……。

 

山口美央子 “終りの気配”

セルフ・カヴァー・アルバム『FLOMA』から、ボーナス・トラックの斉藤由貴“終りの気配”が公開に。原曲に近いアレンジと山口美央子さんのひそやかな歌い口にぐっときます。

 

mukuchi “Let me go”

内田樹さんも宣伝に担ぎ出されていた(?)〈tiny pop fes〉に向け、今週はmukuchiの楽曲が公開。いつも以上にアウトサイダー・ポップ感がすごい! 最近聴いていた、80年代のダニエル・ジョンストンの作品を思い出しました。mukuchiのライヴはかなり貴重だそうですので(私も観たことがありません)、10月5日(土)は上野公園にGO。早割チケットも残りわずかだとか。購入はお早目に。

 

For Tracy Hyde “Girl's Searchlight”

この連載でFor Tracy Hydeの曲を何度もご紹介しているのは、新作『New Young City』が本当にすばらしいからなんです。アジア・ツアー中だったバンドから、“Girl's Searchlight”のビデオが届きました。あきらかにキュアー“Friday I'm In Love”を下敷きにした一曲。そんなストレートにギター・ポップな曲のブリッジで〈いろはにほへど散ることを知る――〉〈あさきゆめみしいつかの暮らし、かすれゆく言葉の果て。〉といった詞が歌われるのは、彼らならではのユニークなところだと思います。

 

【田中亮太】

シャムキャッツ “我来了”

淡々と刻まれるビートとシンプルながら随所で遊び心の効いたプロダクション。必要最低限の家具と真っ白な壁のある、いくつかの大切な本やお気に入りの小物だけを置いた部屋みたいなシャムキャッツ。シー&ケイクみたいだなーと思いながら聴きました。その平熱な音作りには共同プロデューサーを務めた王舟の影を見つけることができるけれど、実はいちばんのトピックは菅原くんの曲を夏目くんが(はじめて)メイン・ヴォーカルで歌ったことでは。〈またはじめよう/僕たちのディストピアで〉――明るくない今日を、もしもこの友情が照らせたのならば。

 

Homecomings “WHALE LIVING(LIVE)”

ホムカミが2019年4月に東京キネマ倶楽部にて開催した、ストリングス四重奏を迎えてのライヴ〈SLOW SUMMITS〉から“WHALE LIVING”の映像を公開。彼らが演奏に込めた想いは、弦楽の調べに合わせて羽ばたき、キネマ倶楽部の高い天井の下、いつまでもたゆたっていました。宛名を書くことのなかった手紙でも、そこにしたためた気持ちは時間や空間を越えてゆくように、この優しさや感謝もいつかきっと届くはず。もういない人たちにだってさえ。