Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ポップ・スモークやドリーム・ワイフ、ポール・ウェラーなど今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム7選!

ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック 洋楽ソウル/R&B ワールド
Mikiki編集部
2020年07月03日
# Mikikiの推し新譜
関連アーティスト
CLOUD NOTHINGS DREAM WIFE PAUL WELLER POP SMOKE PURE BATHING CULTURE THIAGO NASSIF WILLIE NELSON
関連記事
洋楽
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Find El Dorado』ノエル・ギャラガーやロバート・プラントも参加 ビー・ジーズやキンクスらをカバーしたルーツ志向作
レビュー
2025年08月19日
洋楽
ポール・ウェラー(Paul Weller)が自らのルーツを辿る――ロバート・プラント、ノエル・ギャラガーら迎えたカバーアルバム『Find El Dorado』
コラム
2025年07月28日
洋楽
アリシア・キーズ、ExWHYZが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 500号、7月25日に発行
ニュース
2025年07月20日
洋楽
オマー(Omar)『Brighter The Days』アシッドジャズ全盛期から活動するUKソウルの王子 ポール・ウェラーら参加の充実した新作
レビュー
2025年06月30日
洋楽
ウィリー・ネルソン(Willie Nelson)『Oh What A Beautiful World』ロイ・オービソンが書いた曲など、燻し銀の歌が輝く見事なロドニー・クロウェル作品集
レビュー
2025年06月10日
洋楽
VA『Paul Weller Presents: That Sweet Sweet Music』ポール・ウェラーが自身のコレクションから選曲したソウルミュージックのコンピ
レビュー
2025年05月21日
洋楽
95年=ブリットポップ絶頂期にして終わりの始まり――オアシスVS.ブラーやエラスティカ、スーパーグラス、パルプらの成功を振り返る
連載
2025年03月26日
洋楽
ザ・ジャムのリック・バックラー(Rick Buckler)が死去 ポール・ウェラー、ブルース・フォクストンも追悼「いいヤツで素晴らしいドラマーだった」
ニュース
2025年02月19日
洋楽
ウィリー・ネルソン(Willie Nelson)『Last Leaf On The Tree』トム・ウェイツやニール・ヤング、ベックらの曲を取り上げた魅惑的カバー集
レビュー
2025年01月06日
邦楽
bounceの選ぶ2024年の100枚・前編
コラム
2024年12月27日
洋楽
バンド・エイド(Band Aid)『Do They Know It’s Christmas?』ジョージ・マイケルら夢のコラボによる名曲が〈2024 Ultimate Mix〉となった40周年盤
レビュー
2024年12月24日
洋楽
マヌ・チャオ(Manu Chao)『Viva Tu』世界を旅し、分断や危機が広がる現状を憂う音楽家が17年ぶりのスタジオアルバムで帰還
レビュー
2024年11月01日
洋楽
オーヴィル・ペック(Orville Peck)『Stampede』レディー・ガガと共演した現代カントリー歌手がエルトン・ジョンらを招いたデュエット集
レビュー
2024年08月27日
洋楽
ポール・ウェラー(Paul Weller)『66』渋みや円熟味とは違った落ち着きでソウル趣味を垣間見せる
レビュー
2024年06月21日
洋楽
ウィリー・ネルソン(Willie Nelson)『The Border』人間の本質を突く歌の力よ まだまだ未知へ向かう152枚目
レビュー
2024年05月31日
洋楽
ポール・ウェラー(Paul Weller)の答えは休みなく作品を出し続けること――自身の年齢〈66〉を冠したルーツ志向の新作
コラム
2024年05月30日
洋楽
ボン・ジョヴィ、レニー・クラヴィッツ、ペギー・グーが表紙 タワレコのフリーマガジンbounce 486号、5月25日に発行
ニュース
2024年05月20日
洋楽
ビヨンセ(Beyoncé)にとっての〈新たなアメリカ〉が始まる――新作『COWBOY CARTER』で描かれた再訪の物語
コラム
2024年04月13日
洋楽
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Fat Pop Extra』最新オリジナル作にPSBのリミックスなどを追加収録した来日記念盤
レビュー
2024年01月26日
洋楽
ポール・ウェラー(Paul Weller)の6年ぶりとなる来日公演が決定! 札幌や仙台含む5都市全6公演を開催
ニュース
2023年10月06日
Mikiki ニュース 洋楽 洋楽ポップ/ロック 洋楽ソウル/R&B ワールド ポップ・スモークやドリーム・ワイフ、ポール・ウェラーなど今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム7選!
RANKING人気記事
邦楽
YMOのベスト『キョーレツナリズム』が帯付カセットで登場! 貴重なリミックスも収録したデッドストック品
ニュース
2025年11月18日
邦楽
「音楽は迎えに来てくれるもの」 家主・田中ヤコブの音楽観や作曲法、歌詞世界を巡るロングインタビュー
インタビュー
2025年11月18日
映画/映像
坂本龍一の〈残さない音楽〉とは何だったか? 最期の3年半をありのまま伝える映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」
コラム
2025年11月17日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
その他
AI時代の最先端の作曲――菊地成孔の言葉から「岸辺露伴は動かない 密漁海岸/懺悔室」の音楽に迫る
コラム
2025年11月19日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
核P-MODEL『unZIP』P-MODELブランド最後の作品といってもいい完成度 平沢進ソロの雰囲気も交えた7年ぶりのアルバム
レビュー
2025年11月19日
洋楽
ジェームス・K(james K)『Friend』シューゲイザー、トリップポップ、ドラムンベース、インダストリアルを内包した2025年のトレンドの音
レビュー
2025年11月19日
邦楽
凛として時雨『Lost God of SASORI』ストイックな姿勢と冷たく硬質な音、凄みある演奏で最新型の3人を堪能できるロンドン制作の5曲
レビュー
2025年11月17日
洋楽
オリヴィア・ディーン(Olivia Dean)『The Art Of Loving』豪華制作陣による洗練されたサウンドに包容力と滋味溢れる歌やメッセージを乗せる
レビュー
2025年11月19日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 安全地帯 # 玉置浩二 # 名盤アニバーサリー # OASIS # Perfume # TOMOO # BRUCE SPRINGSTEEN # 映画 # CD再生委員会 # ハンバート ハンバート
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.