〈リチャード・カーペンター plays The Carpenters Greatest Hits and more Billboard Live 15th Anniversary Premium Live〉が2023年3月27日(月)にビルボードライブ大阪で、3月29日(水)、3月30日(木)、4月1日(土)にビルボードライブ東京で、4月3日(月)にビルボードライブ横浜で開催される。

カーペンターズとして音楽史に残る名曲を生み出してきたリチャード・カーペンター。彼の特別な来日公演を前に、オフィシャルサイトのバイオグラフィーをもとに、その偉大な足跡を簡単に振り返ってみよう。

1946年、米コネチカット州ニューヘイブン生まれのリチャード・カーペンターは、幼い頃から音楽好きの父が所有するレコードに親しみ、当時のポピュラーやジャズなどを聴いていたという。8歳でアコーディオンを始めたがピアノに転向、15歳でピアノを本格的に学びはじめ、地元で演奏活動を開始。いっぽう1951年生まれの妹、カレンも10代になると音楽で表現することに目覚め、ドラムの演奏を始めた。

2人は、65年にリチャードの同級生であるウェス・ジェイコブズとリチャード・カーペンター・トリオを結成し、ジャズを演奏しはじめた。そして66年にレーベル、マジック・ランプのオーディションを受けて、カレンのソロで契約をすることになる。リチャードが作曲したシングル“Looking For Love”(B面は“I’ll Be Yours”)をリリースしたものの鳴かず飛ばずで、レーベルもすぐに廃業してしまった。

カレン・カーペンターの66年のシングル“Looking For Love”

その後、トリオはハリウッド・ボウルで開催されたコンテストにてボサノバの名曲“Girl From Ipanema”のインストゥルメンタル版を演奏して優勝。その日にRCAのマネージャー、ニーリー・プラムから声をかけられ、トリオでRCAと契約した。ビートルズのカバーやオリジナル曲“Flat Baroque”などを録音したが、サイケデリックムーブメント黎明期の時代にそぐわないと判断され、契約を打ち切られてしまう。

カーペンターズの72年作『A Song For You』収録曲“Flat Baroque”

トリオの解散後、2人の音楽活動は軌道に乗らず、ジョン・ベティスらと新たなバンド、スペクトラムを結成。バンドは短命に終わってしまったが、次にジョー・オズボーンに誘われてレコーディングを敢行。バンドサウンドから離れ、カレンのボーカルをメインにする方向にシフトしていった。

その後、TV番組「Your All American College Show」のオーディションに合格して出演を果たす。さらに、それを見た広告代理店がフォードのCMにスカウトした。2人は成功を手にしたものの、レコード会社との契約には至らなかった。

そんななか、オズボーンと録音したデモテープをA&Mのハーブ・アルパートが耳にし、彼はカレンの歌声とリチャードのサウンドに魅了される。2人は69年に契約を取り付け、同年にファーストアルバム『Offering』(のちに『Ticket To Ride』に改題)をリリース。大ヒットには至らなかったものの、ロングセラーになった。

カーペンターズの69年作『Ticket To Ride』収録曲“Ticket To Ride”

そんな2人に興味を持ったのが、『Ticket To Ride』を耳にしたバート・バカラックだった。彼は、以前ディオンヌ・ワーウィックに書いた“(They Long To Be) Close To You”をカーペンターズに提供。同曲のリリースから6週間後、全米チャートでついに1位を獲得することになる。

カーペンターズの70年作『Close To You』収録曲“(They Long To Be) Close To You”

71年にはグラミー賞でアルバム『Close To You』(70年)が6部門にノミネートされ、最優秀新人賞などを獲得。“We’ve Only Just Begun”もヒットして、全米2位にまで上昇した。さらに、ロジャー・ニコルズ&ポール・ウィリアムズ作の“We've Only Just Begun”も大ヒットする。71年にはそのうえ、“For All We Know”“Rainy Days And Mondays”“Superstar”といった名曲たちを生むことになる。

カーペンターズの70年作『Close To You』収録曲“We’ve Only Just Begun”

カーペンターズの71年作『Carpenters』収録曲“Superstar”

翌72年には、『Carpenters』(71年)に続く4作目『A Song For You』を発表。翌年にヒットする“Top Of The World”などの代表曲を含む名作だ。

カーペンターズの72年作『A Song For You』収録曲“Hurting Each Other”

カーペンターズの72年作『A Song For You』収録曲“I Won’t Last A Day Without You”

73年に入ると、シングル“Sing”がミリオンセラーに。さらに、誰もが知る名曲“Yesterday Once More”が産み落とされ、米英と日本で驚異的なヒットを記録する。それらを収めた名コンセプトアルバム『Now & Then』が成功するとともに、リン・アンダーソンのカバーをきっかけにカットされたシングル版の“Top Of The World”がミリオンセラーに。同年にリリースされたベスト盤『The Singles 1969-1973』は、アメリカで1,200万枚以上のセールスを記録するなど、破格のヒット作になった。

カーペンターズの73年作『Now & Then』収録曲“Sing”“Yesterday Once More”

カーペンターズの73年のシングル“Top Of The World”

74年はビートルズのカバーでも知られる“Please Mr. Postman”がヒットし、アルバム『Horizon』がベストセラーになる。しかし、レコーディングとツアーの繰り返しでカレンの健康と精神に負担がかかり、体重管理への不安から拒食症の症状が目立つようになった。75年には食欲不振のために休養を余儀なくされ、2人はツアーの延期を決断した。

カーペンターズの74年作『Horizon』収録曲“Please Mr. Postman”

76年、アルバム『A Kind Of Hush』をリリース。12月には特別番組「The Carpenters’ Very First TV Special」が放送され、高視聴率を獲得。この成功は、その後の特番へと続いていく。しかし、この頃にリチャードは以前からの睡眠薬の常飲が発覚し、彼の健康が蝕ばれていくことになる。

カーペンターズの76年作『A Kind Of Hush』収録曲“There’s A Kind Of Hush”