Page 5 / 5 1ページ目から読む

今僕らは胸を張ってこのメッセージを発信できる

――この曲では〈魔法なんてない〉とも歌われてるけど、魔法みたいに何かを一瞬でガラッと変えるものはないんだけど、でもただしいフォームを積み重ねていった先で、魔法のように何かが変わるかもしれない、そういう希望も歌ってるというか。

たなか「おっしゃる通りでございます。Ichikaってホントそうじゃない? 一番最初にギターをただしいフォームで弾き始めたときにさ、こんなことになるとは思ってないでしょ?」

Ichika「それはそうだね」

――Ichikaくんは動画でもいつもただしいフォームで、Ichikaフォームでギター弾いてるもんね。

たなか「多分一般的なただしいフォームとは違うよね。もちろん、Ichikaは稀有な例だから、多くの人にとってはそれこそちゃんと鎖に縛られることが大事で、さっきは〈空手の練習とかじゃなくて〉って言ったけど、でも空手教室で教えてもらうような、ちゃんとした型をしっかり練習することの重要性って、ここ最近軽視されてると思うんです。

今って〈ゆるく生きたらいいじゃん〉みたいに言う人もいるけど、それには絶対飽きるんですよ。みんな何かしらのただしいフォーム、練習すべきものを持って練習するっていうことが、より美しくあるための、シンプルなコツなんじゃないかなと思いますね」

――言ってみたら今のDios自体にも当てはまるというか、3人それぞれなんでもできる人たちだからこそ、いざ〈自由にやってください〉と言われると、その自由をどう行使したらいいのか若干迷ったのがファーストだったのかもしれない。でも今回はアレンジャーさんを迎えて、別の人のルールや型が介在することによって、Diosとしてのただしいフォームを見つけられたというか。

たなか「ありがたい。嬉しいです。あと単純に〈ただしいフォーム&疾走〉という言葉を1曲の中で10回ぐらい言ってるので、この曲を3回聴いたら〈ただしいフォーム&疾走〉っていうキャッチフレーズを30回聴くことになるんですよ。そうなると必然的に、走るときにちょっとフォームを意識しちゃうようになると思うんです。

ポップスの持つすごみってそういうことだなと最近思ったんですよね。歌詞の意味とか一度も考えたことないのに、無意識レベルで魂の中に浸透していく。それが音楽の優れていて、かつ危険なところでもあるなって。プロパガンダ的というか」

――刷り込まれちゃうこともあるからね。

たなか「でもこの言葉をインストールして、損は絶対ないはずなんですよ。ただしいフォームを意識して損をすることって99.9%ないから、今僕らとしては胸を張って、このメッセージを発信できると思ってます」

 


スタイリング:Yuki Tsuchida

■たなか
Damage knit ¥23,100(blank|blank営業部 blank.info193@gmail.com
Polo shirt ¥7,920(SOERTE)
Shoes ¥69,300(Fax Copy Express*|MATT. INFO - MATT.COM
Other stylist’s own

■Ichika Nito
Western shirt ¥11,000(SOERTE|Auntie Rosa Co. Ltd.)
Other stylist’s own

■ササノマリイ
Print shirt ¥35,200(meagratia|TENNT RANCH 03-6812-9341)
Shoes ¥23,100(ROCKPORT|(株)丸紅フットウェアロックポート事業部 https://shop.rockport.jp/
Glasses ¥41,800(金子眼鏡|オプティシャンロイド)
Other stylist’s own

 


RELEASE INFORMATION

Dios 『&疾走』 Dawn Dawn Dawn(2023)

リリース日:2023年9月6日(水)
フォーマット:CD/デジタル
配信リンク:https://dios.lnk.to/SPRINT

■通常盤
品番:DDDR-1004
価格:3,300円(税込)
2CD(Instrumental Ver.付き)

■完全限定生産BOX盤
品番:DDDR-1005
価格:6,600円(税込)
BOX仕様/2CD(Instrumental Ver.付き)/オリジナルTシャツ(Lサイズ相当)/ステッカー(ホログラム仕様)

TRACKLIST
1. 自由(※新曲)
2. アンダーグラウンド
3. &疾走(※新曲)
4. 渦(※新曲)
5. また来世(※新曲)
6. 花束(※新曲)
7. Struggle(※新曲)
8. ラブレス
9. 裏切りについて
10. 王(※新曲)

 

LIVE INFORMATION
Dios Tour 2023 &疾走

2023年10月7日(土)宮城・仙台 Rensa
2023年10月8日(日)北海道・札幌 PENNY LANE24
2023年10月11日(水)福岡 DRUM LOGOS
2023年10月12日(木)広島 LIVE VANQUISH
2023年10月19日(木)大阪 BIG CAT
2023年10月20日(金)愛知・名古屋 BOTTOM LINE
2023年10月23日(月)東京・台場 Zepp Divercity (TOKYO)

■チケット
一般発売:2023年7月15日(土)12:00〜販売中
https://linktr.ee/dios_tour2023

 


PROFILE: Dios
たなか(前職・ぼくのりりっくのぼうよみ)、YouTube登録者数240万人越えの今最も注目すべき世界的ギタリスト・Ichika Nito、ボカロやオンラインゲーム界隈ともリンクし、ぼくりりの過去作も手掛けたトラックメイカー/シンガーソングライター・ササノマリイが新たに結成したバンド。2022年6月にファーストアルバム『CASTLE』をリリースして以降、全国5大都市を巡るファーストツアーを各地ソールドアウトで終え、2023年3月にはベースとパーカッションを加えた編成でBillboard Liveツアーを完遂。バンド名は、たなかの好きな漫画「ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン」の登場人物・Dioと、ギリシャ神話における陶酔や酩酊を司る神・ディオニュソスを掛けて名付けられている。

PROFILE: たなか
98年生まれ。前職はぼくのりりっくのぼうよみ。ぼくりりを辞職した現在は〈たなか〉として歌手活動のほか、楽曲制作・提供やフィーチャリングで他アーティストの楽曲への参加をおこなっている。音楽以外にも文筆業やボルダリングなど様々なジャンルに取り組み活動中。また、やきいも屋を営み、わずか2か月でやきいもを1.5トン売るなどの成果を残し、やきいも界でも注目を集める。

PROFILE: Ichika Nito
イギリスのギター雑誌「Total Guitar」の読者が選ぶ〈史上最高のギタリスト100選〉で〈現在最高のギタリスト〉として8位にランクイン。2018年からはゲスの極み乙女。の川谷絵音らとインストバンド〈ichikoro〉でも活動している。ドリーム・シアターのジョン・ペトルーシやザ・フーのピート・タウンゼントといった著名なギタリストはもちろん、ゼッドやマーティン・ギャリックス、ホールジーやXXXテンタシオンなどの楽曲をプロデュースしているジョン・カニンガムのような別ジャンルの世界的アーティストたちからも厚い支持を受けている。Ichikaの研ぎ澄まされた感性とその唯一無二のギタースタイルとトーン、テクニックには海外からも楽曲提供や楽曲参加のラブコールが絶えない。またInstagramのフォロワー数はギタリストというカテゴリーにも関わらず80万人以上、そして2019年から始めたYouTubeは現在登録者数240万人越えとワールドワイドな注目の高さが伺える、今日本で際立っている、知っておくべきギタリスト。

PROFILE: ササノマリイ
エレクトロニカやクラブミュージックから深い影響を受けつつ、ボカロやオンラインゲーム界隈ともリンクするビートメイカー/コンポーザー/シンガー。耳に残るメロディラインと融合された深度のあるサウンドデザインが特徴的で、自作のみならず他アーティストへの楽曲提供や楽曲制作、プロデュースでも活動している。また過去の映像作品が動画サイト〈Vimeo〉のスタッフピックス、アヌシー国際アニメーション 映画祭の委託作品部門(フランス)、Anifilm(チェコ)、International Animation Film Festival Golden Kuker - Sofia(ブルガリア)など数々の映像、アニメーションフェスティバルで入賞するなど、音楽のみならずアート方面での注目度も高い。