Page 2 / 2 1ページ目から読む

Remember My Love(1986年)

1973年にリリースされたセカンドアルバム『IMAGES』は、ロンドンのトライデント・スタジオでレコーディングが実施され、ヘッズ・ハンズ&フィートのアルバート・リーらがバックを務めていた。このときニューヨークでも録音が行われており、そこでは彼らにとって重要な出会いが果たされている。それはシンセで参加したスティーヴィー・ワンダーとの出会いだ。当時ホットな盛り上がりを見せていたニューソウルの中心的人物、スティーヴィーの音楽に心酔していたふたり。知人を通じて彼にレコーディング参加のオファーをしたところ、快く引き受けてくれることとなった。そこから親交を深めていった両者の固い絆を示してくれるのが、このめっぽうハートフルなポップチューンというわけだ。

おそらく有名という意味では、“特別な気持ちで (I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU)”のほうが上だろう。映画「ウーマン・イン・レッド」のテーマ曲に用いられ、アカデミー歌曲賞を受賞したスティーヴィーの全米ナンバーワンヒット曲“I Just Called To Say I Love You”(邦題“心の愛”)は、もともとブレバタに提供された曲だったのだ。だが、発売前に映画で使用したいのでいったん引き取りたいという話になり、やむなくリリース延期となってしまう。のちに許可が下りて発表されたブレバタ版は、日本語詞を呉田軽穂、編曲を細野晴臣が務め、カリプソ風味のトロピカルな作りとなっている。

そうした一件から約1年半後にリリースされたのが“Remember My Love”で(スティーヴィーが“特別な気持ちで”で盗作騒ぎに巻き込まれた際、ブレバタのふたりが証人として証拠のデモテープを提出。結果スティーヴィーは無実を勝ち取ることができたため、そのお礼の気持ちを込めて同楽曲がプレゼントされた)、爽やかながらどこか切なさが残るメロディがブレバタにピッタリハマッていて、個人的には“特別な気持ちで”よりも優れたコラボレーションであると思う次第。「夜のヒットスタジオ」でオンエアされた両者の仲のよさが伝わってくる共演シーンも深く印象に残っている。

 

トゥナイト愛して(1981年)

アルバム未収録のシングル曲として、作詞:大津あきら、作曲:三枝成彰という珍しい作家陣が手がけたこのAORバラードをセレクトしてみた。日本テレビ系のニュース番組「NNNきょうの出来事」のエンディングテーマとして記憶されている人も多いと思うが、番組のテイストに合わせるように、夜のしじまに柔らかく溶け入りそうなメロウサウンドと、ラグジュアリー感たっぷりなブレバタのハーモニーがみごとな調和を生み出していて、ひたすら心地い。まさしくジェットストリームの世界。アレンジを野呂一生と松任谷正隆が務め、バッキングをカシオペアが務めているという点でもレアな1曲だ。

といった5曲も収録された55周年記念ベストに続いて、アルファで制作された人気の〈海三部作〉が2024年11月3日(日・祝)にアナログ盤でリイシューされることも決定している。名曲“SUMMER BLUE”を収録した『LATE LATE SUMMER』(1979年)をはじめ、『MONDAY MORNING』や『PACIFIC』(1981年)がいずれもカラーヴァイナル仕様というのが嬉しい。完全生産限定盤なので、早めの予約をオススメしておこう。

 


RELEASE INFORMATION

ブレッド&バター 『ザ・シングルズ -55th Anniv. All Time Best-』 Sony Music Direct(2024)

リリース日:2024年9月18日(水)
品番:MHCL-31013~4
価格:3,850円(税込)
ライナーノーツ:金澤寿和
※Blu-spec2仕様
※初回生産限定盤のみ三方背BOX仕様

TRACKLIST
Disc 1
1. 傷だらけの軽井沢
2. マリエ
3. 愛すべきボクたち
4. 野生の馬 ※シローとブレッド&バター名義
5. バタフライ ※シローとブレッド&バター名義
6. 今はひとり
7. 風
8. 誰が好きなの
9. ピンク・シャドウ(シングルMIX)
10. 夕暮れ(つらい夜)
11. ともしび
12. SAILING ON BOARD
13. 青い地平線 ※Le Mistral(ル・ミストラル)名義
14. あの頃のまま
15. 青い地平線-Blue Horizon
16. JAPANESE WOMAN
17. 惑星1999
18. HOTEL PACIFIC

Disc 2
1. トゥナイト愛して
2. DANCING IN THE NIGHT
3. 冬のハイビスカス
4. やさしさの横顔
5. ばらけたイニシャル
6. 特別な気持ちで(I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU)
7. 夢がとぶ
8. Remember My Love
9. さよならの贈り物
10. センチメンタル・フレンド
11. ワイオミング・ガール
12. 君がいた夏 [セイラリエス]
13. 奇蹟のヴィーナス
14. ETERNAL FRIEND -その微笑みで-
15. 僕の知らない夏
16. London-Paris-New York-湘南
17. ピンク・シャドウ

■購入特典
タワーレコード全店(オンライン含む/一部店舗除く):オリジナルポストカード(TOWER RECORDS ver.)
詳細はこちら
※特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください
※オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください

 

ブレッド&バター 『Late Late Summer<完全生産限定盤>』 Sony Music Direct(2024)

リリース日:2024年11月3日(日・祝)
品番:MHJL-367
価格:4,730円(税込)
仕様:カラーヴァイナル(不透明アイボリー)

TRACKLIST
A面
1. あの頃のまま
2. タバコロード20
3. 別れのあとの憩い
4. THE LAST LETTER
5. 渚に行こう

B面
1. ゆううつ
2. 忘れ得ぬ貴女
3. SUMMER BLUE
4. 青い地平線-Blue Horizon
5. JULIANNE

 

ブレッド&バター 『MONDAY MORNING<完全生産限定盤>』 Sony Music Direct(2024)

リリース日:2024年11月3日(日・祝)
品番:MHJL-368
価格:4,730円(税込)
仕様:カラーヴァイナル仕様(透明水色)

TRACKLIST
A面
1. HOLD ON
2. MONDAY MORNING
3. クルージング・オン
4. マティーニを飲みながら
5. THANKS MY LADY(ひとときの水彩画)

B面
1. JAPANESE WOMAN
2. マリエ
3. PARADOXICAL LOVE
4. 惑星1999
5. LET US LOVE

 

ブレッド&バター 『Pacific<完全生産限定盤>』 Sony Music Direct(2024)

リリース日:2024年11月3日(日・祝)
品番:MHJL-369
価格:4,730円(税込)
仕様:カラーヴァイナル(透明青)

TRACKLIST
A面
1. HOTEL PACIFIC
2. 第2土曜日
3. SHONAN GIRL
4. LOVE SAIL
5. STAY WITH ME TONIGHT

B面
1. カタカタ想い
2. お食事どこでする?
3. FEEL INSIDE
4. DON’T TELL ME ABOUT HEARTACHES
5. 一枚の絵

ブレッド&バター特設サイト:https://www.110107.com/bread-n-butter
アルファミュージック創立55周年プロジェクト〈ALFA55〉特設サイト:https://www.110107.com/ALFA55

 

INFORMATION
アルファミュージック創立55周年記念POP UP SHOP

開催店舗:タワーレコード渋谷店3F
開催期間:2024年9月10日(火)~2024年9月22日(日)
開催内容:グッズ販売/ブレッド&バター愛用ギター、小坂忠衣装+愛用ギター+サイン入り色紙、大野真澄ロンドンブーツ+GAROのTシャツ、アーティストパネル展示

グッズの詳細などはタワーレコード渋谷店の公式ページをご確認くださいhttps://towershibuya.jp/news/2024/9/5/203499

 

LIVE INFORMATION
55th Anniversary Live~LATE LATE SUMMER 2024~

2024年9月23日(月・祝)東京・ヒューリックホール東京
開場/開演:16:00/16:30
料金:8,800円(税込) ※全席指定
※ドリンク付
※未就学児入場不可

チケット一般発売:2024年6月29日(土)~
取り扱い:チケットぴあ(Pコード:270-850)/ローソンチケット(Lコード:73223)/イープラス/CNプレイガイド/キャピタルヴィレッジ

■メンバー
ブレッド&バター、鳥山雄司(ギター)、美久月千晴(ベース)、住友紀人(サックス/キーボード)、鶴谷智生(ドラム)

 


PROFILE: ブレッド&バター
岩沢幸矢と岩沢二弓による2人組。1969年のデビュー以来現在までコンスタントに作品を発表し、心地よいボーカルとハーモニーで多くのファンを魅了し続けている。ライブ活動も精力的に行い、バンドでの演奏、ギター1本でのアコースティックライブでも高い評価を得ている。スティーヴィー・ワンダー、井上陽水、松任谷由実など交流も広く、日本の音楽シーンの基礎を築いてきた。代表作も多数あり、“あの頃のまま”“HOTEL PACIFIC”“湘南ガール”“ピンク・シャドウ”“マリエ”“野生の馬”など。

2020年10月、東京・大手町三井ホールで行われた〈ブレッド&バター50周年スペシャルコンサート~あの頃のまま~〉はSKYE(林立夫・小原礼・鈴木茂・松任谷正隆)を迎えて好評を博し、2021年5月には同ライブの模様を収めたDVDをリリース。DVDの発売を記念し、横浜・東京・大阪でSKYEのメンバーとツアーを行った。

2024年にデビュー55周年を迎え、9月には東京・ヒューリックホール東京にて〈海三部作〉をテーマにした公演を開催する。

ブレッド&バター公式サイト:https://bread-n-butter.jp/
ブレッド&バター公式Facebook:https://www.facebook.com/satsuya.fuyumi/
岩沢幸矢 Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063526060001
岩沢二弓 Facebook:https://www.facebook.com/iwasawa2u3