
これこそが新しい道! 苦境と試行錯誤を乗り越えてバンドを動かしてきた6人は現体制初めてのオリジナル作『Forever Howlong』でどんな風景を描く?
生まれ変わった姿
「今回めざしていたことのひとつは、〈広がりのあるサウンドを持った大きな世界を作り出してみよう〉というものだった。以前の僕たちはひたすらスタジオ入りしてそのままレコーディングして……〈そうやってバンドをベストな形で録音できたらいいよね〉みたいな感じだったんだ。けれども今作は、もっとプロデュースされた響きのある作品にしたかった」(チャーリー・ウェイン、ドラムス/パーカッション/バンジョー)。
その言葉にある意識の変化そのものが、メンバー編成やサウンドの雰囲気といった部分以上に彼らの現在地をはっきり示しているのではないか。唯一無二のアンサンブルで高い評価と支持を獲得し、ここ数年でその結束力と進化を証明してきたブラック・カントリー・ニュー・ロード(以下BC,NR)。オリジナル作としては3年ぶりとなった待望のサード・アルバム『Forever Howlong』で、6人はまた新しい道へと足を踏み入れている。
2021年の初作『For the first time』が全英4位まで上昇してマーキュリー・プライズにノミネートされ、翌年の2作目『Ants From Up There』は全英3位を記録……と、新世代UKインディー・ロック〜ポスト・パンクの象徴として期待以上の成果を残してきた彼らだが、その後の道は決して万事快調とはいかなかった。2作目のリリース直前にフロントマン/ソングライターのアイザック・ウッドがいきなり脱退し、目前に控えたツアーもキャンセルを余儀なくされたのだ。思えば、そもそもルーク・マーク(ギター)を除く5名は最初のバンドを失った苦い経験の持ち主でもある。ただ、そこで6人が選んだのは、それまでの楽曲を潔く封印し、新体制で作った曲だけでライヴを行っていくという道だった。そうした〈新曲ライヴ〉の模様は2023年に『Live At Bush Hall』(2022年12月にロンドンで録音)として発表されている。そこでは、新たにメイ・カーショウ(キーボード)とタイラー・ハイド(ベース)、ルイス・エヴァンス(サックス/フルート)がリード・ヴォーカルを分け合う格好で新曲が並び、まったく新しく生まれ変わったBC,NRの姿が記録されていた。