Page 4 / 4 1ページ目から読む

終わってみれば、ラストという悲壮感はなく、ブラック・サバスとオジー、そしてヘヴィメタルそのものに感謝し、祝福するコンサートでした。

まあ、ずっと我々を楽しませ続けてくれたオジーが、しみったれた別れの会にするわけないですよね。泣かされた局面も、演出やMCじゃなくて、音楽の力そのものに圧倒されて、勝手に涙が出てきただけですし。

 

この一日で、ブラック・サバスとオジーの音楽の継承を、沢山見ることができました。

全ての音楽には、文脈がある。その場で思い付きでやっているつもりでも、影響を受けたものなしに演奏はありえないし、必ず文脈はあります。

ブラック・サバスとオジーの血脈を受け継いだ、歴史を繋いだ面々が次々現れ、それぞれの代表曲とカバーを演奏し、サバスの血を証明していく。

本当に美しい時間でした。ヘヴィメタルを好きで良かったと、心から思いました。

 

途中休憩して見ていない時間は、この後楽しみにアーカイブで見ることとします。

前回記事と同じく、リクエストです。

どなたか偉い方、円盤化して下さい……! できれば、特典映像も付けて。よろしくお願いします!

 


LIVE INFORMATION
2025年7月12日(土)神奈川・横浜 上町63
開演:15:00 ※2 sets
出演:西山瞳(ピアノ)、座小田諒一(ベース)、則武諒(ドラムス)
チャージ:3,300円 ※学割あり
電話番号:045-662-7322
オフィシャルサイト:http://jmsu.web.fc2.com/63/

2025年7月16日(水)東京・成城学園前 Cafe Beulmans
開場/開演:19:30/20:00 ※2 sets
出演:maiko(バイオリン)、西山瞳(ピアノ)
チャージ:3,300円+2 drinks order
電話番号:03-3484-0047
オフィシャルサイト:https://cafebeulmans.com/

2025年7月19日(土)東京・三鷹 Natural
開演:14:30
出演:西山瞳(ピアノ)
チャージ:​3,000円(予定)
電話番号:0422-56-8291
オフィシャルサイト:https://musicsalon-natural.jp/

2025年7月25日(金)東京・小岩 COCHI
開演:20:00 ※2 sets
出演:西山瞳(ピアノ)、大塚恵(ベース)
ミュージックチャージ:3,000円
電話番号:03-3671-1288
オフィシャルサイト:http://www.jazz-cochi.com/

2025年7月26日(土)神奈川・茅ヶ崎 Storyville
開演:19:00 ※2 sets
出演:西山瞳(ピアノ)、伊東佑季(ベース)
チャージ:3,850円
電話番号:0467-91-9604
オフィシャルサイト:http://www.jazz-storyville.com/

2025年7月30日(水)東京・池袋 Apple Jump
開場/開演:19:00/19:30 ※2 sets
出演:西山瞳(ピアノ)、牧山純子(バイオリン)
チャージ:3,200円
電話番号:03-5950-0689
オフィシャルサイト:https://applejump.net/

★詳細やその他のライブについては西山瞳のオフィシャルサイトへ

 

RELEASE INFORMATION
西山瞳率いるメタルカバープロジェクトNHORHMの1stと2ndアルバムがリマスタリング&紙ジャケ仕様にてリリース!!

NHORHM 『New Heritage Of Real Heavy Metal』 APOLLO SOUNDS(2024)

リリース日:2024年12月4日(水)
品番:APLS1510R
価格:2,750円(税込)

TRACKLIST(曲名 / オリジナルアーティスト)
1. In the Dead of Night / U.K.
2. Walk / Pantera
3. Man On the Silver Mountain / Rainbow
4. Skin Oʼ My Teeth / Megadeth
5. Fear of the Dark / Iron Maden
6. Upper Levels / ANGRA
7. 悪夢の輪舞曲 / BABYMETAL
8. Demonʼs Eye / Deep Purple
9. The Halfway to Babylon / 西山瞳
10. Green-Tinted Sixties Mind / Mr. Big

■メンバー
西山瞳 piano
織原良次 fretless bass
橋本学 drums

■ゲストミュージシャン
小田朋美 vocal track 4
馬場孝喜 a. guitar track 5
市原ひかり trumpet track 8
橋爪亮督 sax track 10

 

NHORHM 『New Heritage Of Real Heavy Metal II』 APOLLO SOUNDS(2024)

リリース日:2024年12月4日(水)
品番:APLS1612R
価格:2,750円(税込)

TRACKLIST(曲名 / オリジナルアーティスト)
1. Kings Of Metal / Manowar
2. Speed / Loudness
3. All Over The Nations / Helloween
4. Decadence Dance / Extreme
5. Beyond The Realms Of Death / Judas Priest
6. Iron Man / Black Sabbath
7. Mystery Of Babylon / 西山瞳
8. Over The Hills And Far Away / Gary Moore
9. The Gift Of Music / Dream Theater
10. THE ONE -Live Version- / BABYMETAL (Bonus Track)

■メンバー
西山瞳 piano
織原良次 fretless bass
橋本学 drums

■ゲストミュージシャン
田中充 trumpet track 4
宮崎隆睦 a. sax  track 4
橋爪亮督 t. sax track 4
池田雅明 trombone track 4

冠徹弥(from THE 冠)vocal   track 4

 

西山瞳 『Echo』 MEANTONE(2024)

リリース日:2024年10月2日(水)
品番:MT-13
価格:3,190円(税込)

TRACKLIST(全曲 西山瞳作曲)
1. Echo エコー
2. West World ウエスト・ワールド
3. Ants アンツ
4. Arrakis アラキス
5. Raindrops レインドロップス
6. Cobalt Blue コバルト・ブルー
7. River リバー

■メンバー
西山瞳 ピアノ、作曲 Hitomi Nishiyama piano, compose
西嶋徹 ベース Toru Nishijima bass
則武諒 ドラムス Ryo Noritake drums
鈴木孝紀 クラリネット Takanori Suzuki clarinet (except 5)
橋爪亮督 テナーサクソフォン、フルート Ryosuke Hashizume tenor saxophone, flute (except 5)
maiko バイオリン maiko violin (except 5)

2023年7月12-14日 群馬県高崎市TAGO STUDIO TAKASAKIにて録音
録音・ミックス・マスタリング:松下真也(Piccolo Audio Works)
FAZIOLI F278使用 ピアノ技術:越智晃(Fazioli Japan Co., Ltd.)
写真:和田高広(ライトアンドプレイス湿板写真館)

 


PROFILE: 西山 瞳 

1979年11月17日生まれ。6歳よりクラシックピアノを学び、18歳でジャズに転向。大阪音楽大学短期大学部音楽科音楽専攻ピアノコース・ジャズクラス在学中より、演奏活動を開始する。卒業後、エンリコ・ピエラヌンツィに傾倒。2004年、自主制作アルバム『I’m Missing You』を発表。ヨーロッパジャズファンを中心に話題を呼び、5か月後には全国発売となる。2005年、〈横濱JAZZ PROMENADE ジャズ・コンペティション〉において、自身のトリオでグランプリを受賞。2006年、スウェーデンにて現地ミュージシャンとのトリオでレコーディング、『Cubium』をSpice of Life(アミューズ)よりリリースし、デビューする。2007年には、日本人リーダーとして初めて〈ストックホルム・ジャズ・フェスティバル〉に招聘され、そのパフォーマンスが翌日現地メディアに取り上げられるなど大好評を得る。以降2枚のスウェーデン録音作品をリリース。2008年に自己のバンドで録音したアルバム『Parallax』では、スイングジャーナル誌日本ジャズ賞にノミネートされる。2010年、〈インターナショナル・ソングライティング・コンペティション〉(アメリカ)で、全世界約15,000のエントリーのなかから自作曲“Unfolding Universe”がジャズ部門で3位を受賞。コンポーザーとして世界的な評価を得た。2011年発表『Music In You』では、タワーレコードのジャズ総合チャートで1位、HMVの総合2位にランクイン。CDジャーナル誌2011年のベストディスクに選出されるなど、芸術作品として重厚な力作であると高い評価を得る。2014年には自身のレギュラートリオ、西山瞳トリオ・パララックス名義での2作目『Shift』を発表。好評を受け、アナログでもリリースする。2015年には、ヘヴィメタルの名曲をカバーしたアルバム『New Heritage Of Real Heavy Metal』をリリース。マーティ・フリードマン(ギター)、キコ・ルーレイロ(ギター)、ヤング・ギター誌などから絶賛コメントを得て、発売前よりメタル・ジャズの両面から話題になり、すべての主要CDショップでランキング1位を獲得。ジャンルを超えたベストセラーとなっている。同作は『II』(2016年)、『III』(2019年)と3部作としてシリーズ化。2019年4月には『extra edition』(2019年)もリリース。自身のプロジェクトの他に、東かおる(ボーカル)とのボーカルプロジェクト、安ヵ川大樹(ベース)とのユニット、ビッグバンドへの作品提供など、幅広く活動。〈横濱JAZZ PROMENADE〉をはじめ、全国のジャズフェスティバルやイベント、ライブハウスなどで演奏。オリジナル曲は、高い作曲能力による緻密な構成とポップさが共存した、ジャンルを超えた独自の音楽を形成し、幅広い音楽ファンから支持されている。