トッド・ラングレン、本人いわく〈EDMを意識した〉楽曲や今様インディー・ポップに肉迫するナンバーなどリスナー驚かせる新作 Esoteric/ワーナー ジャンル 洋楽 洋楽ポップ/ロック 出典 bounce 2015 May 赤瀧洋二 2015年05月14日 TODD RUNDGREN 『Global』 Esoteric / ワーナー 2015 洋楽 洋楽ポップ/ロック 2年ぶりの新作。本人いわく〈EDMに接近した〉という(しかし仕上がりはほぼハード・ロックな)冒頭曲を聴いて、波紋を呼んだ前々作の記憶が蘇りつつ、もちろんトッドのことだからそれだけでは終わりません。徐々にトロピカル要素も顔を出し、今様のインディー・ポップに肉迫したチルなナンバーでファンを驚かせてくれます。そして気付かされるのです、彼の作るメロディーやコーラスの美しさは天下一品だということを。 ※試聴はこちら 【参考動画】トッド・ラングレンの2015年のライヴ映像
ジャズ 〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025〉の見どころは? ノラ・ジョーンズ、ニーヨ、テイク6 with 挾間美帆、三浦大知ら出演者を紹介 コラム 2025年09月02日
邦楽 MAZZEL「ここはまだ通過点」 覚悟と決意、多彩な表情でMUZEを魅了した2ndワンマンツアー〈Royal Straight Flush〉最終公演を詳細レポ イベント&ライブ・レポート 2025年09月01日
洋楽 ナタリー・バーグマン(Natalie Bergman)『My Home Is Not In This World』コンセプトは〈モータウンをカリフォルニアの砂漠で奏でる〉 クセになるレトロでマニアックな音 レビュー 2025年09月04日