トッド・ラングレン、本人いわく〈EDMを意識した〉楽曲や今様インディー・ポップに肉迫するナンバーなどリスナー驚かせる新作 Esoteric/ワーナー ジャンル 洋楽 洋楽ポップ/ロック 出典 bounce 2015 May 赤瀧洋二 2015年05月14日 TODD RUNDGREN 『Global』 Esoteric / ワーナー 2015 洋楽 洋楽ポップ/ロック 2年ぶりの新作。本人いわく〈EDMに接近した〉という(しかし仕上がりはほぼハード・ロックな)冒頭曲を聴いて、波紋を呼んだ前々作の記憶が蘇りつつ、もちろんトッドのことだからそれだけでは終わりません。徐々にトロピカル要素も顔を出し、今様のインディー・ポップに肉迫したチルなナンバーでファンを驚かせてくれます。そして気付かされるのです、彼の作るメロディーやコーラスの美しさは天下一品だということを。 ※試聴はこちら 【参考動画】トッド・ラングレンの2015年のライヴ映像
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日
邦楽 TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目 レビュー 2025年05月08日