-
レビュー
バセク・クヤーテ&ンゴーニ・バ 『Ba Power』 マリ国民的ンゴニ奏者によるイーノ/バーンも嫉妬しそうな攻めの新作
-
レビュー
モーリッツ・フォン・オズワルド・トリオ 『Sounding Lines』 トニー・アレンが全面参加&ヴィラロボスがミックスした奇跡の新作
-
レビュー
レイシー 『Beautiful』 グイグイ聴かせる歌声でネオ・ソウルからチトリン風味の楽曲まで聴かせる2014年作が日本盤化
-
連載
【植田真梨恵のマリエンサイクロペディア】私的な言葉を詩的に表現する辞典形式の連載:第3回 さしすせそ
-
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第26回 荒野の時代~盟友のPARKGOLFにTomggg、イックバルの嬉しい初フィジカル作
-
レビュー
パーマ・ヴァイオレッツ 『Danger In The Club』 UKロックの粋を極めたような楽曲並ぶ2作目
-
レビュー
メッツ 『II』 前作に続きサブ・ポップから登場、グランジ回帰ブームの決定打となりそうな2作目
-
レビュー
浜田省吾 『Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』 瑞々しいフォーク・ロック満載の10年ぶり新作
-
レビュー
ひこうき雲 『メロウドライヴ』 らぞくのギターとcro-magnonのドラムスによる完全インプロ・デュオの初作
-
レビュー
X21 『少女X』 約半数が初出のナンバー&“キヨミ・ソング”などライヴでお馴染みの曲も収録の待望初フル作
-
コラム
「アイドルマスター シンデレラガールズ」 時計の針が動き出す――スターを夢見るシンデレラたちの新しい物語!
-
レビュー
ガビ 『Sympathy』 ニューエイジ~ポスト・クラシカルを繋げるOPN主宰レーベルからの初作
-
レビュー
ジャック・ユー 『Skrillex And Diplo Present Jack U』 多数の客演陣と真剣に遊んだディプロ&スクリレックス初作が音盤化
-
レビュー
クリア・ソウル・フォーセズ 『Fab Five』 温故知新なビートと歯切れ良いマイク回し見せるデトロイトのラップ・ユニット新作
-
コラム
アヴィーチーから[Alexandros]まで、マムフォード&サンズが過去作で提示したスタイル〈マムフォード・ジャム〉の影響
-
ディスクガイド
マシューデヴィッドやラスG、シュローモらLAシーンの現在を象徴するアーティストの作品をチェック!
-
レビュー
ブライズ 『Deep In The Iris』 カナダの3人組によるドリーム・ポップ通過したポスト・ロック的サウンドの3作目
-
レビュー
SUR UNE PLAGE 『Legerdemain』 ヴァンクーヴァーの重要人物2名による80sムードのエレクトロ・ロック盤
-
レビュー
アポカリプティカ(Apocalyptica)『Shadowmaker』3チェロ編成のメタル楽団による美しくも破壊的なサウンドに脳がグラグラするぜ!
-
レビュー
パッション・ピット 『Kindred』 ミラクルなシンセ・ポップは健在&タイトに引き締まった印象の3年ぶりアルバム