Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ヒップホップ・アーティストが生真面目に見えるほど刺激的―サックス奏者・大石将紀、ヤコブTVのブームボックス作品に挑む

ジャンル
クラシック 現代音楽
出典
intoxicate 2015 June
interview & text
松山晋也
2015年07月13日
# クラシック・サックス
関連アーティスト
大石将紀 JACOB TER VELDHUIS dj sniff
関連リンク
  • 大石将紀 オフィシャルサイト
関連記事
クラシック
ミニマリスト久石譲の魅力がぎゅっと詰まったコンサート 中川賢一ら名手10名の演奏で奥深さと幅広さを堪能しよう
コラム
2024年08月20日
ジャズ
大友良英が信じる〈小さな石〉のような音楽の希望――スペシャルビッグバンドの新作『Stone Stone Stone』が生まれるまで
インタビュー
2022年11月28日
ジャズ
マーク・ターナー(Mark Turner)が考えるジャズの現在地――ECMからの新作『Return From The Stars』やジョン・コルトレーンからの影響を語る
インタビュー
2022年05月13日
ジャズ
ダリウス・ジョーンズ(Darius Jones)『Raw Demoon Alchemy (A Lone Operation)』現代フリー・ジャズを担うサックス奏者の変幻自在な演奏
レビュー
2022年01月14日
邦楽
小林香織『NOW and FOREVER』研究家気質のサックス奏者が探ったインスト音楽の可能性、その結晶
インタビュー
2021年02月22日
ジャズ
デイヴ・ピエトロ(Dave Pietro)『Hypersphere』マリア・シュナイダー・オーケストラの中核が3管アレンジで描く現代社会の〈希望の光〉
コラム
2020年10月26日
ジャズ
デイヴ・リーブマン『On the Corner Live!』 ナッシュビルの精鋭たちとのマイルス讃歌
コラム
2019年06月13日
その他
ジョゼフ・シャバソン 『Anne』 ジジ・マシン参加、ジャズやアンビエント~ニューエイジをつなぐ秀作
レビュー
2019年02月07日
ジャズ
サキソフォビア『ノクターン』 結成20年、メンバーが認め合うことで生まれる熟成された心地よさ
インタビュー
2019年01月15日
クラシック
The Rev Saxophone Quartet『Fun!』 トラックが進むほどにサックスやクラシックの既存イメージが刷新されてしまう傑作
インタビュー
2019年01月07日
クラシック
2019年音楽初めは、デビュー35周年を迎える須川展也のエドワード・グレグソン《サクソフォン協奏曲》で元気よく新年を迎えよう!
コラム
2018年12月10日
クラシック
福井健太 『シュール・サクソフォニズム サクソフォン・クァルテット作品集』 超絶技巧で圧倒するサックス四重奏
レビュー
2018年04月10日
クラシック
松下洋インタヴュー―ロシアのサクソフォニスト、ニキータ・ズィミンとのデュオ・アルバム『スーパー・サクソフォン・デュオ』
インタビュー
2018年01月29日
クラシック
上野耕平『BREATH -J.S.Bach×Kohei Ueno-』 若きサクソフォン奏者がJ.S.バッハと向き合い、実感してできた注目の3作目
インタビュー
2017年12月19日
ジャズ
デイナ・スティーヴンス『Gratitude』 珠玉のメロディをリリカルな静かな炎で燃え上がらせるバラード集
コラム
2017年08月09日
ジャズ
キャンディ・ダルファー 『Together』 ハイライトは“Out Of Time(For P)”、ミネアポリス仕様の快曲並ぶ新作
レビュー
2017年06月30日
ジャズ
サックス奏者マーカス・ストリックランド、ヒップホップ・オリエンテッドなンデゲオチェロ指揮の新作で切り拓く新たな地平
コラム
2016年08月04日
ジャズ
盲目のリード奏者、ミシェル・ロックによる72年のアフロ・ジャズの名盤『Chorus』が仏サラヴァ・レーベルより世界初CD化
レビュー
2016年04月18日
ジャズ
ノラ・ジョーンズ参加! サックス奏者のチャールス・ロイドがビル・フリゼールら集結したマーヴェルズ迎え、衰え知らずの演奏意欲見せた新作
レビュー
2016年04月05日
ジャズ
サックス奏者の寺久保エレナ、大切な人たちとの出会いと別れを音楽に込めた新作『A Time For Love』を語る
インタビュー
2016年02月24日
Mikiki インタビュー クラシック 現代音楽 ヒップホップ・アーティストが生真面目に見えるほど刺激的―サックス奏者・大石将紀、ヤコブTVのブームボックス作品に挑む
RANKING人気記事
邦楽
槇原敬之、玉置浩二、角松敏生、WANDS、B’z稲葉浩志、佐野元春……2025年上半期人気レビュー ベスト50
コラム
2025年06月30日
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
Tommy february6、Number_i、佐橋佳幸、浜田省吾、オフコース、バービーボーイズ、JO1、藤井 風……2025年上半期人気記事ベスト50
コラム
2025年06月30日
ジャズ
新生T-SQUAREのワクワクするサウンド! 新メンバーと5人で語るニューアルバム『TURN THE PAGE!』
インタビュー
2025年06月30日
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト
レビュー
2025年03月31日
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
WANDS『TIME STEW』傑作! 上原大史の歌を開花させ、自信が漲るサウンドを展開した8作目
レビュー
2025年04月22日
邦楽
ゆうらん船『MY CHEMICAL ROMANCE』シンプルにいい歌が際立ち、フレッシュな枯れ具合が魅力的なカクバリズムからの初作
レビュー
2025年07月02日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 槇原敬之 # Mikiki 2025 # 映画 # 佐橋佳幸 # T-SQUARE # Number_i # 矢沢永吉 # 名盤アニバーサリー # クールス # 藤井 風
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.